goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

冷蔵庫買い替え-M・トリノPN-定食

2020年01月21日 | ワイン ~2020年

どうやら、というかやはり、というか・・・

来るべき時が来てしまったようです。

 

当店のリーチインショーケース(業務用冷蔵庫)が壊れたようです。

14年半くらい使いましたが、電気代がかなり上がってしまい、負荷がかかっているようで

放っておくと火災の危険性すら出てくるということで替えなければならなくなりました。

業者さんの話を聞きながら頭がクラクラしました。

おーまいがー!

もうちょっとがんばってくれれば良かったのですが・・・冷蔵庫の根性なし~。

 

これは壮絶な出費。リースにすることにしました。

ついでにワインセラーの冷却クーラーも入れ替えます。

 

冷蔵庫がない酒屋さんって成り立つだろうか???と考えてはみたものの、やはり

そこはどうしようもないのかもしれません。

出来ればつつがなく、ささやかに商売させて欲しかった。まあ、そうこう言っても来年は

当店も創業100年になります。冷蔵庫も何台買い替えただろう・・・。

商売ってほんと大変だよ~。

 

 

 

さてそんな嘆きながらの夜のワインはこれ。

 

2018 ミシェル・トリノ ピノ・ノワール

   (アルゼンチン、ピノ・ノワール種、赤、千円以下)

 

香りはイチゴ、チェリー、フランボワーズなどのフルーツに革、赤土、スミレ、シナモンなど。

 

味わいは軽くて優しい。ちょっと薄く感じますが味わいはしっかりと乗っています。

価格が価格なので気品高く、こそありませんが、ちゃんと美味しく飲めています。

まだ若くて籠っている部分がありますので、待ってやるともう少し良くなるかもしれません。

リリースされたばかりなので数か月経つと落ち着きももっと出てくれるかなあ。

 

 

 

お昼もつつがなく食べております。

絶対に間違いのないマドゥバニの定食。

これだって昔からしたら、かなりの値上がり。でもこれもないわけにはいかない。

結局冷蔵庫もワインもカレーも人生には必要だと身に沁みて感じます。

北風が冷たいぜー!

 

機械と人間とワインと、一番根性があるのはワインのような気がするー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする