魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

よこはま-のんのこワイン酵母仕込み

2024年02月02日 | 美味しいもの

もう今まで何度もこのブログでは登場していますが、長崎にあるのに「よこはま」。

この謎はずっと解けないまま。今度思い切ってお店の方に聞いてみよう。

ということで、よこはま~ たそがれ~♪

漫画家の蛭子能収さんが奥さんとの初デートで来たという(本人談)のお店「よこはま 思案橋店」。

 

 

こちらの名物ランチ、ラーメン定食。きたよ~。

醤油ラーメン+チャーハン+ミニ杏仁豆腐。800円。

 

あっさりしながらもコクのある醤油ラーメンと、ワイルドさを秘めてアクセントのある炒飯。

いいね~。

ところで「よこはま」は3店舗あって、

こちらの本石灰町の「よこはま 思案橋店」と

諏訪町の「よこはま 眼鏡橋店」と

油屋町の「ニューよこはま」と3店舗ね。

 

似たようなメニューで、ラーメンは同様に醤油ラーメンなのだが、微妙に違っています。

そこはお店それぞれなので、その違いは微妙であって、個性であって・・・。

でもどれもちゃんと美味しい。ちゃんぽんも秀逸だと思います。

 

 

今夜のワイン、いやお酒。

 

ワイン酵母で出来た麦焼酎。のんのこワイン酵母仕込み。

 

優しい味わいです。アルコール度数も低めで、それを水割りしているので、さらさらッと飲んでしまいます。

ちょっとバナナの風味がします。ただパンチがないと言えばそうなんだよなあ。

まあ、こんなものでしょう。穏やかに大人しく・・・。

 

アジア杯も盛り上がってきました。

本日はオーストラリア VS 韓国戦。熱いでしょうね。

大好きな日本の伊東選手の離脱は残念ですが、問題も何もないことを願いながら、戦いに臨みましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする