手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ヤブ蚊との戦いとコリウス&ウンベラータ

2015-09-02 | 庭仕事


ちまたは随分涼しくなりました。

庭仕事をするにはちょうどいい気温〜と言いたいところですが、

信じられないくらいのヤブ蚊・・・。


彼らさえいなければ、どれほど庭仕事が楽しめるか・・・。


玄関先には、蚊取り線香を2つ炊き、

さらに今年は・・・。

フマキラーの「カダンヤブ蚊バリア」を撒いてます。

この「最大8時間蚊がいなくなる」とのうたい文句が目を引きました。




実際、これを撒くと、

少しの間は蚊の姿がほとんどいないような気がします。

どうしても庭仕事をしたいときの最終兵器です。(←言い方が怖!)


ところで、

今、庭で元気なのは、

コリウス。

どんなに夏が暑くても、いや暑ければ暑いほど?

元気なんですね。

だいぶ切り戻しましたが、こんな大きさになっています。








秋になり、ますます葉色が鮮やかになっていくのがさらに楽しみです。





もう一つ、元気に成長したものとして・・・

挿し木をした「ウンベラータ」があります。

2年前の春に挿し木をしたものが根付き、葉を出してこんな感じだったのですが、




今年5月まであまり変化がなく、




その後、ぐんぐん大きくなり、




7月ごろにはこれくらいになって、




9月の今では、




こんな大きさになりました。

今後、かっこいい枝ぶりにするために、頑張っていこうと思っています。


↓アマゾンへはこちらから。
カダン ヤブ蚊バリア 450mL
フマキラー



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

子供の新学期がスタート。

本格的にお弁当作りも再開。



・白飯(ごま塩)
・焼き鮭
・卵焼き
・ピーマンとレンコンのきんぴら
・ひじきとベーコンの酢の物
・スパゲッティ&枝豆




↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする