手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

もしわたしが若かったら…〜PAGEM(日本能率協会)〜

2015-09-24 | 手帳・紹介


何年か前から注目している手帳のひとつに、

PAGEM(ペイジェム)シリーズがあります。


もし、

わたしが若かったら、

独身だったら、

学生だったら、

必ず使っていただろうと思う手帳。



今回、わたしの友人がアメリカから帰国していて、

娘さんの手帳を探していました。

わたしもそれに同行。



娘さんのご希望は、

ポシェットぐらいの小さなバッグに入る手帳ということ。


B6サイズでは大きすぎるので、

さらに小さな手帳を探索。


ペイジェムウイークリーシリーズは、A6サイズも豊富で、

今回はそこを中心に見てみました。


わたしたちが選んだのはこれ。

 

「主婦日記」とサイズを比べて見ると、こんな感じ。




表紙は、敢えて白をチョイス。

中に好きな写真や絵を入れれば、自分なりの手帳がカスタマイズできるから。



この手帳の特筆すべきところのひとつは、

インデックスがカラフルでかわいいこと!




嫌味のない色合いですしね。



マンスリー。

 


薄い罫線があるのがいいと思います。


ウイークリー。

この種類は、1週間ブロック(週間メモタイプ)タイプ。

 

同じく薄い罫線が引いてあります。



別の種類のでは、ウイークリー部分が、バーティカルになっているものもありました。

ただ、それは月曜始まりだったので、パス。

若い子には、基本バーティカルがいいとわたしは思っていますので、

できたらバーティカルが欲しかったのですけど・・・。

でも、残念ながらパス!



細かいことのようですが、

日曜始まりか月曜始まりって、結構大切なんですよ。

どんなに素晴らしい手帳でも、

ここが自分の希望と違っていると、

とっても使いづらいものなのです。


PAGEMは、ファミリー向けもあって、

これの工夫もハンパなし。

よく考えられている手帳、

さらにとてもおしゃれな手帳。

わたしは大好きです。



↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする