友人を親戚のお家に車で送って行ったら、
彼女のおばさまが、
お礼にと
これをくださいました。
オンセンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/3153ddf10351050f1e85a418ea29dc7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/85a7742b4d630d964ba5516db9e0f79f.jpg)
入浴剤なのですが、
もともとは昭和8年に医薬品として製造されたのが、のちに医薬部外品となり、
一般に手に入るようになった薬用入浴剤。
当時より松葉エキスの油(松柏科植物の精油)が入浴剤として最良との方針で出しているもの。
機能回復補助剤として多くの病院やリハビリ施設で利用されているとか。
効能としては、
神経痛、リウマチ、腰痛、冷え性、産前産後の冷え性、痔、肩のこり、うちみ、くじき、
疲労回復、荒れ性、あせも、にきび、あかぎれ、しもやけ、湿疹と書かれています。
いろいろ調べてみると、知る人ぞ知るモノらしいですね。
でも、わたし、これは、知りませんでした〜〜〜。
日頃、あまり入浴剤は使わない我が家。
おばさまの熱いオススメに従って、その夜、お風呂に入れてみました。
するとですね〜〜〜。
これ、嘘偽りなく、
恐ろしく体がポカポカします。
これまで使った入浴剤とは一線を画します。
匂いはバス○リンに近いかな。
20分ほどゆっくりつかってお風呂を出ましたが、
足先がかなりポカポカして靴下を履いているようでした。
わたし、足が熱くて、逆に布団から足を出して寝てしまったぐらいです。
わたしの後でそのお風呂に入った夫。
同じ感想。
「一晩中、気持ちが悪いくらいポカポカした」とのこと。
わたし、ちょっと病みつきになりそう。
足湯、腕湯など部分的に温めるのも効果あり。
びっくりしますよ!
↓アマゾンへはここから。
![]() | オンセンス.パインバス 2.1k 1缶 |
乾卯(株) |
![]() | オンセンスパインバス (お試しセット10袋) |
乾卯栄養化学株式会社 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回のお弁当!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/4f40c9aba0aee914b8caec1f2ec558c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
昨日午後3時半過ぎだったか、
ミヤネ屋見てたら、飛び込んできた速報。
ファンクラブの一員だから、
喜んであげなきゃいけないのに、
ショックが先に来た!
結婚おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
ブログ更新の励みになります!
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_tonbo.gif)