アメリカから帰国中のわたしの友人。
とても嬉しそうな顔で、わたしにこんなのを見せてくれました。
「まんじゅう顔さん、こんなのあるよ〜」
HS Book&Card Holder
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/85b3441dadda4a3954ea27c786904b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/a22ee1711eb24cf21094fa6cb4c4c5fc.jpg)
このブックカバーの場合は、
上部にまでカバーがあるということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/409d1fd873841f9b365fdf51aad1c8ea.jpg)
ポケット部分はインクが移りにくい耐コピー素材を使用しているということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/727b6992e2cad5f8ad1b38763f92e642.jpg)
様々な大きさに対応。
もちろんB6サイズもあります。
わたしの何年もの「主婦日記」を見てみると、
このカバーを用いていることもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/3541b1c88fa73a26947a7a52111f4875.jpg)
クリアカバーとしては、とてもしっかりしていて、
上部にもカバーがあるので、ブックカバーが「主婦日記」にぴったりフィットし、
何かを挟んでも、決して抜け落ちることがなく、
いいカバーだなと思ったものでした。
さて、もう一つ。
友人が「これ、知らないでしょう〜〜」と得意顔で見せてくれたもの。
それがこれ。
「超薄型(いちばん薄い透明ポケットファイル) コレクトクリアブックB6」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/802285d32d8c4e8bddc39f3186d26479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/3912f26c7e361f114a3ab3846ee774c7.jpg)
知りませんでした〜〜〜。
これはなかなかいいです。
中袋は10枚あって、
サイズもいろいろ。
もちろんB6サイズもあります。
「主婦日記」に挟んで使えますよ。
友人が聞きました。
「あなただったら何に使う?」
ちょい置きのレシート入れにする?
チケット入れ?
写真入れ?
1枚ごとに曜日を書いておいて、その日に使うものを入れておくとか?
いろいろな使い方ができそうです。
これら、
どっちも、大阪梅田の紀伊国屋書店にあったそう!
日本の本屋や文具店を見て、狂喜乱舞したわたしの友人。
「やっぱり日本はすごい!」と申しておりました。
↓アマゾンへはここから。
![]() | コレクト クリアブック(薄型) B6 S-560 |
コレクト |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日のお弁当!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/d2dc746f57ccacd440d44ca998ba266c.jpg)
簡単焼きそば!
↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
ブログ更新の励みになります!
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_tonbo.gif)