「ほぼ日手帳」、
憧れの手帳です。
マス目の大好きなわたし、
フリースペースが大好きなわたしには、
たまらない手帳です。
また、カバーがとにかく可愛い!
ある年、「ほぼ日」のコーナーがキラキラ輝いているように見えて、
わたしは我慢ができず、
すでに「主婦日記」を買っていたのにもかかわらず、
大枚叩いて「ほぼ日」も買ってしまいました。
カバーも買って、万近くになったような・・・。
「主婦日記」をほっぽって、
「ほぼ日」を使い始めて1ヶ月。
わたしはどうも違和感を感じていました。
それは何だったか・・・。
それは「ほぼ日」に
ウイークリーがないということでした。
「主婦」の立場で言えば、
1週間を見渡せるウイークリーの存在が大きいのだと
「ウイークリー」のない「ほぼ日」を使ってみて、
あたらめて思い知ったのです。
「主婦」の仕事、家事などは、
1日の中で、時間単位、分単位で動くというよりは、
むしろざっくり1週間を見渡して、割り振ったり、
調整したりすることが多いものです。
ですから
「ウイークリー」がないのは、
わたしにとっては決定的でした。
↑「主婦日記」のウイークリーに、わたし好みにライン引き。
それで、「主婦日記」に戻ってしまったわけですが、
今でも
「ほぼ日」のコーナーに吸い寄せられます。
そして、毎年いろいろな工夫が積み重ねられる「ほぼ日」に
感激し、付属品を購入し、楽しませていただいてます。
でも、「マンスリー」とともに「ウイークリー」
これが譲れないんですね。
手帳選びって、こういう微妙なところがありますね~。
↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
ブログ更新の励みになります!
人気ブログランキングへ