いよいよハンコがラストの1つになっていたカルディの「コーヒージャーニーパスポート」、
30種類目は「バードフレンドリーブレンド」を購入。
そして念願のコンプリート!
昨年秋にこのパスポートをゲットして、
約1年かかりました。
なんだか感無量。
コーヒー好きだからこそ続けられたのだと思います。
でもわたし、
正直申しますと、微妙な味の違いはわかりません。
言葉にできません。
30種類飲んで好きか嫌いかくらいがわかったところ。
ただただ必死に飲んだ感じ。
でも、いろんなコーヒー、いろんな産地、いろんなブレンドを楽しむことができて、
いい1年でした。
30種類コンプリートのあかつきには、
オンラインで売られてるかなり高価な(3000円くらいのブルマンも!)お豆いくつかの中から
選んだものをもらえるようで、これはかなりワクワク。
お取り寄せなので、手元に届くまで1週間くらいはかかるみたい。
クリスマス&お正月用にしようっと。
そしてそして、なんと、
10月1日からカルディの店舗で、
「コーヒーパスポートVOL2」の配布が始まったのです。
わたしはちょうどVOL1が終わったところだったので、
もちろん2種類のお豆を買ってゲット!
今回のコーヒージャーニーパスポート、
表紙の色はブルーです。
中身は基本同じですが、
少しずつ改良されています。
各コーヒーを記録するページも、こんな風に。
前のと比べると変化がわかりますね。
上のが今回のもの、下がこれまでのもの。
フードペアリングのページも加わりました。
わたしにとっては一番わからない部分だったので、
ちょっと勉強になりました。
コーヒーレコードの部分も、
30種類を飲もうと思うと、書ききれなくなる問題があったのを解消。
2ページになっています。
また、一番最後のページには、
こんなシールも付いてました。
なんだか楽しいですよね。
前回で、一応大体のコーヒーを飲み終わりましたから、
今回は一つ一つゆっくり味の違いを確かめていこうと思います。
だから、各コーヒーの記録のページを
今度は少しずつ書こうかな。
新しいコーヒージャーニーパスポートを目の前にして、
ちょいチャレの気分が盛り上がってきました。
温かいコーヒーがだんだん恋しくなる季節。
お好きな方は、パスポートでのチャレンジ、いかがでしょうか?
10種類、20種類でもプレゼントがありますから、
気楽に始められると思います。
前と同じように、
配布は無くなり次第終了です。
ご興味のある方は早めのゲットをオススメいたします。
ブログを書く励みになります。