(↑一昨日くらいから、天気はいいけどグッと冷えますね。少し冬に逆戻り)
「仕事手帳」は、
今年度の手帳と違う新しい手帳、
NOLTYの「ビジネスベーシックダイアリー」を選んだので、
それを具体的にどう使っていくか、
特に、マンスリー、ウィークリーの部分を眺めながら、
色々考えています。
まずは使う筆記用具から。
プライベートの手帳でも使っている4色ボールペンを使うことにします。
そして、今回は鉛筆も必要。
そこで、この二つが一緒になっている、
三菱の「ジェットストリーム4色+1」がもともと家にあるので、
それを使うことに決めました。
できるだけ1本で済ませたいですからね。
このボールペンはいつも手帳にさしておく用。
基本色は黒ですが、
ラインを引くときはグリーン、
チェックをするときや修正をするときはレッド、
目立たせたいときはブルーを使うことにします。
次に手帳の中身。
まずはウィークリー。
今回のは明らかなバーティカルで、
時間軸がきちんと書かれています。
わたしの場合、
職場滞在時間自体が、常勤の人よりも短いし、
働く日も限定されているので、
そのまんま使うのは、ちょっともったいないと思っています。
そこで、
まずは、仕事の日の時間軸部分にカラーマーカーのオレンジでラインを入れて(これは家での作業。カラーマーカーは持ち回りません)、
仕事の日を明確にします。
次に、18時のところでグリーンのラインを引き、
バーティカルとして使うのは、朝から18時部分だけに限定。
18時以降の部分は、
その日のフォローする必要のある人の名前を書き残します。
その名前を責任者に伝える必要があることもありますからね。
そして、
仕事に行かない日のバーティカルスペースの使い方ですが、
例えば、仕事が火曜日と金曜日としたら、
その日の部分は「スケジュール」にして、
水曜日と土曜日を、火曜日と金曜日の「TO DO LIST」スペースにし(隣りのスケジュールと連動します)、
木曜日と日曜日のスペースを、火曜日と金曜日の「覚書」のスペースに
することにしました。
一番右側の広い方眼スペースには、
毎週確認したり、
週末提出しないといけないものなど、「その週のルーティンのリスト」を書くスペースにするつもり。
実は、そのハンコを今注文中なんです。
最初は、同じものをコピーしてこの欄の一部に毎週貼ろうかなと思ったのですが、
ハンコにしちゃうと簡単。
それもインクの不要な浸透印にしたら、
いちいちスタンプ台を探さなくても大丈夫ですしね。
職種が変わったら、不要になってしまうハンコですけど、
1年楽しんで使えたらそれでいいかなと。
また出来上がったら、ご紹介しますね。
そのハンコを押すスペース以外のところは、
その他諸々の記録をできるだけ詳しく書き残しておくスペースにするつもり。
バーティカルの下にある、「TO DO LIST欄」はそのまま使います。
優先順位をつけるのに便利そうだから。
「CHECK」「ACTION」部分もそのまま使ってみるつもり。
最初の1、2ヶ月で、使い勝手がわかってくるので、
その時に修正するかもしれません。
ウィークリーの前の部分、
マンスリーは見開き2ヶ月。
これはとても便利かなと思います。
わたしの仕事は2ヶ月くらいのスパンで見通せる方が便利だから。
仕事の日を赤のラインで囲んで明確にし、
仕事の内容を書き込んでおきます。
しかし、予定を入れていても、
仕事の進み具合や職場の行事との関係で、
うまくその通りに行かなくなることもあります。
また、
年間の給与を調整しながらの仕事ですから、
いつも1年間の見渡しをしながら、
時間調整する必要もあります。
1日の働く時間は一応決まっていても、
迷惑にならないところで、
日によっては早めに切り上げて帰る段取りもしないといけません。
ですから、最初は鉛筆で書き込むつもり。
予定が確定した段階で、ボールペンで書き直すことにします。
このように、
事前に大体何をどこに書くかを決めておくと、
頭も整理しやすいです。
とはいえ、忙しくなってくると、
手帳も混沌としてくる可能性も。
実際、今年度の手帳も、実に混沌としています。
だからこそ、
最後には、それでも OKとする潔さも最初から持っておいた方がいいかもと思います。
手帳を書き上げるのが、最大の目標ではなくて、
うまく仕事を回すことが何より大事ですから。
次の年にその記録が何らかの方法で活かせればさらにいい。
こういう「新しい手帳」を使うときの悩む時間って、
わたしには心地いいです。
今の自分の仕事を客観的に見たり、多角的に見たり、
詳細に見たり・・・。
こういう作業をやっていると、
来年度への期待がどんどん自分の中で膨らんでくるのを感じ、
気持ちの準備が自然にできていくからです。
まだ時間はたっぷりありますし、
完璧ではないので、
もうちょっと悩んで考えてみたいかな。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。