手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

布絵本『それでもカエルはうたいたい』作成中!(その6)〜手を怪我してて、手仕事がはかどる??〜

2022-05-26 | 布絵本
(↑サボテンも成長の季節)



「不幸中の幸いでしたね」という言葉をたくさんいただきましたが、

本当にそれがぴったりの今回の怪我。


皮膚がざっくり切れ、大出血するというの目の当たりにして、

その見た目のグロさに、失神しそうになったけど、

その後の対処が思ったよりうまく行ったこと、

切ったところが神経にそれほど触ってなかったからか、

痛みはほとんどないことなど、

感謝なこともいっぱいありました。


食器洗いとかの水を使う作業は、

包帯が濡れてしまうからできないので、

家族にやってもらっても(ラッキー!)

食事の準備とかはなんとかできる。


何かを握りしめたり、力を入れたり、

指を開いたりをできないだけ。


その中でもびっくりしたのは、

手仕事ができるということ!


もうこれで手仕事も当分お預けとがっかりしてたんです。

でも、

左手だということもあり、

5本の指が自由に動かせるとわかり、

今やってる「布絵本」のキルティングをちょっとやってみたら、

全然できるではありませんか〜。


手の怪我を理由にして、少し家事を棚上げしてますから、

時間もできたし。


表紙と1ページ目を中表で合わせ、上下をミシンで縫い合わせ、

ひっくり返したら、1枚出来上がり、

前回のp2〜p3の1枚と都合2枚分が終了。

↓表紙



↓ p1




これもまだ上からアイロンをかけていないので、

真ん中がくっついでおらず、ぷくっとしてます。

アイロンをしっかりかけるのは、

全部が出来上がってからにしようと思っています。


そして、3枚目(順番ではなくp7〜p8)のキルティングに入りました。

↓ p7



実際にキルティングをしていると、

アップリケの細かいところが気になったり、

ボタンの付け方がいい加減だと気付いたりして、

一つ一つやり直したり、

付け足したり・・・・。


今のところ、まだまだやり直しは可能ですからね。


今週後半は、仕事がないし、

これを機会に、

手仕事三昧ということで、

怪我によるガッカリ気分を払拭したいと思います。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい週、手帳にしっかり向き合う!

2022-05-25 | 手帳・雑感
(↑「紫陽花」の花が色づき始めました)



ここ何週間か、ちょっと手帳への熱が冷めてました。

実は先週も、あまり開くことがなかったために、

週末に手帳のまとめをしようとしたら、ほぼ真っ白でした。

と言うことは、

サクサクできなかったこともてんこ盛りでして・・・。


わたしの場合、

手帳の書き込み具合と自分の生活の充実度はシンクロしてます。

大体、

手帳がこんな状態の時は、

何かに没頭して他のことが疎かになっていることが多かったり、

全くぼんやり過ごしてたりとか・・・・。


先週、先々週は、

まーさんのディケア休業の煽りを受けて、

自分の生活のサイクルが乱れ、

ハラハラドキドキして過ごしてたことが

大きかったように思われます。


また、

当然ながらまーさんが家にずっといるので、

一人置いておいては外出できず、

3食もついてくるのでいい加減にはできない。

そして、

どうしても仕事に出ないといけない日だけは別の施設に預かってもらう、

そのような日々でした。


それでもまーさんをサポートする上で、

精神的に大変だとか思うことはなく、

基本穏やかで明るい人なので、

余り気を遣うことがないのはありがたいです。


ただ、マーさんのディケア施設のコロナ感染はなかなか収まらず、

6月にそのまま持ち越しそうで、

正直、気持ちが落ち着かない状態は続いています。

どうなるんだろう〜。


でも、心配ばかりもしていられませんし、

それに振り回されるのも癪だしね。


新しい週、

見開きページを開いて見ながら、

こう言う時は日曜日、月曜日が大事と、

早速色々なことを書き込み始めました。




世の中ではちょうど「5月病」とか言われる時期。

体の調子を崩したり、精神的に追い詰められたり・・・。

4月からの緊張がふっと解ける時期なのでしょう。


わたしもちょっとした気の緩みでの怪我もあり、

気をつけなくっちゃと気持ちを引き締めました。


わたしにとっては、60歳最後の週です。

相変わらずなんてない日々だけど、

特別丁寧に過ごしていきたいと思います。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド6針

2022-05-24 | 健康・美容
(↑「カンナ」「アマリリス」、すごくきれいです)



実は、昨日左手を6針縫いました。


夕方、夕食の準備をしてて、

ひき肉のカレーを作り、さらにサラダをと思い、

たっぷりのサニーレタスに、

この日買ったアボカドを入れようと、

アボカドを半分にカット。


さらに、タネを取るために、左手にアボカドを持ち、

包丁の手前の角でアボカドのタネをとらえようとしたら、

どうしてか包丁が滑り、

人差し指と中指のちょうど付け根部分の手のひらをぐっさり!


きゃあ〜〜〜。

ドバッと鮮血が出て、止まらない〜〜〜。

真っ赤な血が吹き出してくる、くる。


近くに置いてるキッチンペーパーもほとんどなかったので、

止血をできず、

ポタポタ落ちる血を布巾で落とさないようにして、

2階にいた夫を呼びました。


痛みはそんなになかったけど、ぐっさり切れてた。

その傷と出てくる血を見ると、失神しそう。


夫にしっかり止血をしてもらって、

歩いて行ける皮膚科に。

でもそこでは「処置できない」と門前払いを食らい、

今度は車で、

夕方遅い時間までやってるちょっと遠くの整形外科へ。


ドクター、見るなり、

「あ、これね」

「はい、縫いましょう〜」と言われ、

あっという間に麻酔をかけられ、

ちゃっちゃと手術。


「6針縫いました」

「今日は麻酔が切れたら痛むと思います」

「明日から毎日、消毒に来てください」

で、終了〜〜。


流作業のように終わって、

放心状態のまんじゅう顔。


でも、ちょうど夫がいる日で良かったです。

すぐに連れて行ってもらえたから。

もしいなかったら、

まーさんのこともあるし、

どうしようと途方に暮れたかも知れません。


夫、

「お前、よくこんなことがあるよなぁ〜」だって。


それ言わないで〜〜。

本人が一番自覚してるんだから〜。


ついこの前、

「おっちょこちょいな自分」を記事にも書いたばっかりだったけど、

やっぱり、そのまんまのまんじゅう顔。

やっぱり三つ子の魂百までか〜〜。


凹みますけど、

これくらいで終わって良かったと思った方がいいですよね(笑)。

また不便な日々が2週間ほど続くと思うけど、

へこたれず頑張ります〜。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布絵本『それでもカエルはうたいたい』作成中!(その5)〜仕切り直し〜

2022-05-23 | 布絵本
(↑前に記事に書いていたかなり徒長していた「ウンベラータ」。ゴールデンウィークに、予定通り途中でカットしました。葉がついた切り取った上部分は、今、花瓶に挿しています。茶色くなってた葉っぱも緑になり、徐々に根っこが出てきています。そして下の部分がこれ。途中から可愛い葉っぱが出てきました)




大きな思い違いを何日か正々堂々とやり続けていて、

ある夜、突然気づいたわたし。


やりながら感じていた違和感の理由(わけ)がにわかに分かって、

ほっとするかと思いきや、

これまでやってきたもののやり直しを考えると、

暗澹たる思いになったわけでして・・・。


結局わたしは、「両面接着キルト芯」を買ってたと思ってたけど、

買い物そのものから間違っていて、

「両面接着芯」を買っただけだったんでした。


しずくさんに問い合わせ、

どのような「接着キルト芯」を使っておられるのかを教えてもらい、

近くの手芸店に改めて買いに行きましたら、

ちょうどいい厚さの「両面接着キルト芯」が思いがけず手に入りました。


これにはかなりほっとしました。


でもでも、

手元に正真正銘の「両面接着キルト芯」が来ても、

これまでやったものを最初からやり直すのは、

流石にかなりの根性が必要。

なかなか気分が乗らないので、

思い切って、

次のページを先に取り組むことにしました。


ページ番号で言うと、

2ページ目、3ページ目になります。

その二つをつないで、縫い代を割り、アイロン。

それぞれのページにキルトラインを書き、

次に、裏側に「両面接着キルト芯」を貼りました。

その後、周囲のミシンのラインを赤い仕付け糸で印をつけ、

いよいよキルティングを。

「接着キルト芯」ですから、やはりいい感じにぷくぷくしてます。


2、3ページ両方のキルティングが終わったら、

中表にして上下をミシン。

縫い代に出ているキルト芯をできる限りカットしてから、

ひっくり返しますと、こんな感じになりました。





まだ、

アイロンをかけて、内側をくっつけてないので、

全体が座布団みたいにぷくんとしてます。


この作業で、

1つのページが一応どんなふうになるかがわかったので、

気持ちも一段落。

いよいよ、表紙と1ページ目をやり直すことにしました。


気力が戻ってきた感じです。


全部のキルティング糸を取って、

接着芯を取り除いて・・・・。


今度は、「両面接着キルト芯」を貼り付け、

ミシンで縫うラインに、仕付け糸をかけ、

改めてもう一度キルティングを始めました。


ここまで行くと、もうしめたもの。

やっぱりこっちの方がぷくぷくしてますね〜。




ただひたすらキルティングをし、

こちらの方もほぼ完成しました。







全部やり直すことをかなり躊躇してたのですが、

やはり思い切ってやり直してよかった。


これで、次のページにも積極的に関わっていけそうです。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4食問題!〜「2022・主婦日記」の第21週目〜

2022-05-22 | 2022年の主婦日記
(↑息子からの2週間遅れの「母の日」のプレゼント。仕事で行った中目黒、そこにある「オニバスコーヒー」で買ってきました。ここのコーヒー店は有名で、わたしも何年か前に行ったことがありました。思いがけず嬉しかったです)





        



まーさんのディケア問題が、ギリギリのところで当座解消し、

後20日ほどは、

家族のいない日だけ別のディケアに行けるようになった先週。


一方で、休業中のディケアは、

なかなか再開の見込みが立たないようです。


夫と話すのは、

わたしのように、パートのようなものでもいざとなると困るのに、

家族全員がフルタイムで働いておられるお家はどうされてるんだろうということ。

フルタイムということもあって、お金に余裕があれば、

例えばヘルパーさんに来てもらうことで対応されてるのかな。


とにもかくにも、少し先まで見通しが持てて、

まーさんは新しいところでのディケア再開。


帰ってきてすぐに「どうだった?」と聞いても、

「どこかに行ってた?」としか返事がなく、首を傾げてるから、

聞いてもよくわからないけど、

機嫌よく帰ってきてるから大丈夫なのかな・・・。


目下の問題は、「4食問題」。

まーさんの帰宅は普段の5時から6時になったので、

わたしは仕事が終わって走って帰る必要がなくなった。

のんびり職場を出て、途中で寄り道して買い物もできる、

帰ってきてから少しソファでくつろぐこともできる、

これは何よりありがたいのですが・・・。


今臨時で行ってるディケアは、夕飯も出るところ。

みなさん、ゆったりと夕飯までご馳走になっての帰宅。

食べないで帰ってくるのは可哀想だからと、

みなさんと同じように食事をいただいて帰ってきた夕方、

「お母さん、夕飯食べてきましたよね〜?」

「え、そうかな・・・。」

「お腹いっぱいじゃない?」

「そうでもない」

「晩御飯食べます?」

「みんなは?」

「みんなは食べるけど・・・」

「わたしも食べる!」


ということで、夕飯が2回になっちゃいました。

都合1日4食を摂ってる格好。


いつもは帰ってきてから夕飯までの間に少し時間があるから、

お茶とお菓子を用意してるのだけど、

この日、ご飯を食べてきてるからとお茶だけ出したら、

こちらばっかり見てる。

お菓子が出てくるのを待ってる様子。

「お母さん、今日はもう晩御飯食べてきたから、お菓子はなしね」というと、

「食べてきたかいな??」。


さらにお菓子も食べる勢いだけど、

晩御飯も食べると言ってるから、

こちらはうまく回避して、出さないようにしましたが・・・。


皆が揃っての時は、やはり晩御飯も一緒にしたいしね。

そういう場合は、量を減らして対応してるところだけど、

内容によっては量が少ないとまーさんから不満が出る可能性も。


基本、食べてもらうことにして、

体重が増えてきてたら、また考えることにしましたが、

さてさて、どうなることやら・・・・。

足の悪いまーさんは、これ以上体重は増やせません。


「4色問題」ならぬ、「4食問題」、

うまく解けたらいいなあ〜(笑)。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする