(↑「ル・ポール・ロマンティーク」、なんとか1つ開花しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/da098359770de1b9d87bc112dba9489f.jpg)
ゴールデンウィーク後半(金曜日が出勤の人の話)は、晴れましたね!?
ここでジレンマが。
外に出るか、家で粛々と家事をするか!
わたしの場合は、3日に一日外に出ましたので、
残りの晴れを上手に使いたい。
でも、あまりにいいお天気なので、
家で家事をするのはちっと勿体無いような。
それでも、衣替えだけはしておきたいから、
美術館にプラッと出かけた息子についていきたいのをぐっと我慢して、
冬物の寝具の洗濯やら、入れ替えやら、
洋服の衣替えやら、一気にやりました。
その際に、ビニール袋3袋の洋服類も処分して(お義母さんの分も入れてね)。
着るものがないといつも思ってるけど、
全出しすると、
どれだけ〜というくらい持ってるわたし。
毎回処分してるのに、湧き出してくる??
うまくコーディネートできないから、
結局遊んでる服が多いのです。
その他に着ないわけは、
サイズが合ってない、
サイズはいいけど、いまいち形が体に沿ってない(ちょっと不恰好)、
似合ってない(これはロングだった時とショートにした今とも違いますし、年齢とともに似合わなくなってきてるというのもあり)というのがあるかな。
もう絶対 着ないと思ったものは、
遠慮せず「ありがとう」で処分なんですけどね・・・。
往生際が悪い。
今回手元に残ったものをもう一度、
トップスとパンツ、スカートとの相性をチェック。
うまく組みあわせてきてみようと思いました。
そして、
もし今年着なかったら、さようならということで。
あ、こういうこと、毎回言ってますっけね??!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回のストウブ料理は、
05. 鶏むね肉のハーブサラダチキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/f0ae93d73d7bf5ca73beccd3dfe7f49d.jpg)
味付けは砂糖と塩、ローズマリーです。
超超簡単!
とっても柔らかく、ローズマリーの香りが効いたサラダチキンになりました。
ヘルシー!
これとは別に、
大きい白菜一玉、細かくカットして、
圧力大鍋(こちらはかなり大きいステンレス鍋)にほぼ全部入れて、
蓋を上から無理やり押して、
白菜オンリーのクタクタ煮を作りましたら、
なんと鍋半分量に。
一気に食べ切りです〜。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。