JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
立川駅進入中81列車 新鶴見機関区EF210-170号機以下の貨物列車
出勤時間が徐々に気になり出し、いつも土曜日に出勤する時に高尾駅から乗車する1110Tに八王子駅から乗車。立川駅で貨物の81列車を撮ることにしました。立川駅進入中の81列車、新鶴見機関区のEF210-170号機+タキ16両の貨物列車です。一向に姿を見せなかった「NО.DО.KA」が気になりながらの一日でしたが、自宅に戻ってようやく1週間ずれていたことが判りました…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
八王子駅進入中60M 松本車両センターE257系M-103編成「あずさ10号」
高尾駅では538Mが上り中線に到着。「N0.DО.KA」が来ると編成全体を撮るのは難しそうなため、1168Tに乗車して八王子駅まで進みました。538M発車の4分後に相模湖駅を通過だと、すぐに追いつかれてしまう可能性が高いため大急ぎで中線ホームへ。ところが上り本線の出発信号機が開く気配がありません。他の列車は時刻通りの運転で、おかしいと思いながら「あずさ10号」を撮影。八王子駅進入中の60M、松本車両センターのE257系M-103編成クハE257-103以下9連「あずさ10号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中535M 長野総合車両センター115系C10編成
今日は穴があったら入りたい心境での更新です。土曜日ですが休みを取れずに出勤。新潟車両センターの「NО.DО.KA」使用の団臨があるものと疑いもなく自宅を出ました。少し早めに相模湖駅に着き、好都合の曇り空の下で中線に停まる535Mを撮影しました。相模湖駅停車中の535M、長野総合車両センターの115系C10編成クハ115-1076以下6連です。いつも115系の上り列車を撮っているアングルでは3両目に中線の出発信号機が掛かってしまうため538Mに乗車して高尾駅に向かいました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )