goo

立川駅停車中8461列車 愛知機関区EF64 1005号機

 帰りはどうしても定時では上がれません。今日も563Mに乗れる時間まで職場を出られませんでした。貨物の8461列車のEF64 1000番台、どうせなら国鉄色が来ないものかと期待してみたものの今夜も貨物色でした。昨夜、撮影した写真と見比べるとなぜかエンドが逆。謎の多い列車です。立川駅停車中の8461列車、愛知機関区のEF64 1005号機です。タキは昨夜と同じく9両、仕事帰りは1/13秒でも何とかなります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中2652M 京葉車両センター205系M9編成「むさしの号」

 ふつうならここで「あずさ9号」が写る順番。快速電車の遅れにも関わらずほぼ定時で来たのですが、撮った写真は全てピンボケ。一瞬、カメラが壊れたかと思いましたが、撮る方に問題があったようです。約2分遅れでやって来た「むさしの号」は、バランスが悪いものの何とか写りました。立川駅進入中の2652M、京葉車両センターの205系M9編成クハ204-49以下8連「むさしの号」です。形式と所属が違うものの、奇しくもM9編成を2編成撮りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中臨単8493列車 新鶴見機関区川崎派出DE10 1555号機

 立川駅まで直行して、下り本線ホームの東京方に陣取ります。埼京線の新宿駅での人立ち入りの影響で、中央線も軒並み10分程度の遅れでした。205系が出入りしている南武線の方を見ると単機のDE10がやって来ました。デジタルズームを使わずに撮影したため小さく写ってしまったものの、単機のDE10が走る姿にはのんびりした雰囲気があって好感が持てます。日勤帯勤務期間に1回程度お目にかかります。立川駅進入中の臨単8493列車、新鶴見機関区川崎派出のDE10 1555号機です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中530M 豊田車両センター115系M9編成+12編成

 今朝も出勤は530Mでした。3月も終わりになってくると手が悴むこともありませんが、長時間のPC作業で腕と肩が壊れそうになっています。相模湖駅中線停車中の530Mから撮影。連写で枚数を稼いで列番が何とか写った一枚です。露出が好くありませんが、列番が見えると写しておきたくなります。相模湖駅停車中の530M、豊田車両センターの115系M9編成+M12編成クモハ115-312以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )