立川駅まで行って貨物の81列車を撮影。貨物の時刻表は予約はしましたが手元には無く、明日以降の81列車がどうなるか不明の状態です。立川駅進入中の81列車、新鶴見機関区のEF210-155号機+タキ12両の貨物列車です。タキの数も徐々に減っています。
高尾駅上り中線に停車中の長野色6連541Mです。欠番になっていた521Mが使われるためか、ダイヤ改正で下り列車の列番が前にずれて来るようです。明日からは同じ時刻でも539Mです。高尾駅停車中の541M、長野総合車両センターの115系C9編成クハ115-440以下6連です。
出勤は540Mでした。いつものように高尾駅の電留線に止まっているスカ色6連にカメラを向けました。昨日の夕方に撮影した557Mと同じ編成。ダイヤ改正でスカ色115系が536Mで入区、549Mで出区の運用ではなくなるようで、電留線の様相も様変わりする可能性が高そうです。高尾駅電留線停車中、豊田車両センターの115系M4編成+M9編成クハ115-360以下6連です。
駅に向かう途中、ふと今日がダイヤ改正前日だということに気が付き、535Mから撮っておけば思いましたが後の祭り。538Mから撮ってみたものの前を切って沈みました。明日から535Mになる537Mは曇り空で列番もくっきりと写ってくれました。相模湖駅停車中の537M、豊田車両センターの115系M7編成+M1編成クハ115-374以下6連です。ひょっとすると最後のスカ色537Mになるかもしれませんが、こういう時にはM7編成が登場してきます。