JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅通過中9193M 幕張車両センターE257系500番NB-11編成「富士回遊93号」

歯科治療をなどを済ませて昼過ぎに駅に戻れました。「富士回遊93号」は約20分遅れており、貨物の80列車と重なることはありませんでした。ダイヤ乱れでの撮影は、はなはな邪道ではありますが、今日の「富士回遊93号」もNB-10編成が充当されたことを残しておくこととしました。相模湖駅通過中の9193M、幕張車両センターのE257系500番NB-10編成クハE256-510以下5連「富士回遊93号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE353系S202編成+S102編成「あずさ6号」

ホームには通過との放送が流れた「あずさ6号」は減速して進入。そのまま相模湖駅で抑止となりました。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE353系S202編成+S102編成クモハE352-2以下12連「あずさ6号」です。皆様、お急ぎのところカメラをぶら下げているのも後ろめたく、中線着発となった424MのN608編成は没としました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中530M 長野総合車両センター211系N602編成

何事もなければ中線に到着するはずがない530Mが中線に来た頃から、ただ事でなさそうな気配が感じられました。西国分寺駅で人身事故発生とのこと。撮影した530Mは少々停車後に高尾駅へと向かいました。相模湖駅停車中の530M、長野総合車両センターの211系N602編成クハ211-2以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N324編成+N319編成

毎日、ブログの更新をしていると、このような日に写真を撮って更新してよいものかと自問自答する日があります。今日は、そのような日になりました。公休で歯科の予約に合わせて遅めの出だし。曇っており停車中の531Mから撮りました。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N324編成+N319編成クハ210-1008以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )