goo

相模湖駅停車中1459M 長野総合車両センター211系N316編成+N332編成

今日は高尾方N331編成、甲府方N324編成だった528M~531Mは撮れずに終わりました。午後から1459Mを撮りに駅まで一往復。先頭はクハ210のみ「普通」白地幕表示のN316編成でした。薄日が差しかけましたが1/100秒にて撮影。2月全検出場とあって、N607編成と同様に整った正面です。相模湖駅停車中の1459M、長野総合車両センターの211系N316編成+N332編成クハ210ー3050以下6連です。クハ210だけでも3000番代には個性的な車両があります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中437M 長野総合車両センター211系N607編成

530MでN607編成が高尾駅に向かうのを見て、折り返しの437Mとして戻って来た姿を撮っておきました、昨日の424Mでも撮っていますが、検査出場後に下り列車での撮影は1回のみ。きれいなうちに撮っておきたい編成、スカートの「灰色」が特に目立ちます。相模湖駅停車中の437M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ210ー2007以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の工9446列車 高崎車両センター高崎支所EF64 1052号機+返空ロンチキB編成の工臨

更に人が増えそうな八王子駅に行くのは避け、改札を出て発車直後を撮ることにしました。編成全部は入らないものの、「エプロン車」まで写ればロンチキだと分かります。相模湖駅発車の工9446列車、高崎車両センター高崎支所のEF64  1052号機+返空ロンチキB編成チキ5920+チキ5919+チキ5524+チキ5620+チキ5901+チキ5505+チキ5539+チキ5916+チキ5908+チキ5911の工臨です。臨時列車の無い土曜日に、ロンチキを牽引するEF64 1052号機は新鮮な感じがしました。正確な時間を教えて下さった189様に心よりお礼申し上げます。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中422M 長野総合車両センター211系N603編成

土曜日のため中線に着発の422Mは、一昨日の424Mと同じN603編成でした。今日は正面に出る影が薄く停車中の姿です。やや撮り急いでしまいました。相模湖駅停車中の422M、長野総合車両センターの211系N603編成クハ211ー3以下6連です。この列車から15名ほどカメラを持った人々が下車。ずっと追いかけていたようで、これまで相模湖駅で工臨を撮った中では間違いなく最も多い人数でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中工9446列車 高崎車両センター高崎支所EF64 1052号機+返空ロンチキB編成の工臨

ゴールデンウイーク明け最初の土曜日も臨時列車はありません。189様から返空長野工臨の情報をいただいており、間に合うように駅に向かいました。前がN331編成の528Mを撮ってみましたがピンボケでした。189様のコメント通りの時刻に、上り1番線にEF64 1052号機とロンチキが進入。後方に3人カメラを構えている人がいたため、ホームの奥まった位置からの撮影になりました。最後部がホームの柱と被り、編成自体も小さく撮り過ぎてトリミングしています。曇りで濃い影はなくロンチキらしい画にはなったかと思います。相模湖駅進入中の工9446列車、高崎車両センター高崎支所のEF64  1052号機+返空ロンチキB編成チキ5920+チキ5919+チキ5524+チキ5620+チキ5901+チキ5505+チキ5539+チキ5916+チキ5908+チキ5911の工臨です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )