会津若松の市内だけっつ~のもなんなので、この日は喜多方へ日帰り旅行。
いや別に、このレトロな特急に乗ったわけではありません。撮り鉄っちゃんも
一杯いたので、俺も撮ってみたんです^^;
郡山に行くんだな。俺は行きには各駅停車だったからw
さて喜多方へ到着。まもなく昼なので、そりゃあ喜多方ラーメンでしょ。
駅にパンフレットがあり、何十軒ものラーメン屋の地図、ラーメンの画像が
並んでいました。そのなかでよさそうなものをいくつか候補にして歩き出す。
街は人が少なく、とても静かで落ち着いた感じです。右の建物は病院。
この街も蔵が多い。会津若松より多い?
おっ「吉の川」? むむむ? そか、新潟の「吉乃川」とは違うんだ。
八百屋さんも蔵だ。
ここに来るまで、いくつもラーメン屋を通りました。中には高級料亭のような門構え
だったり、古~い食堂のようだったり、ほんとにいろいろです。
この店は人気店らしく、目の前にある向かいの店は空いているのに、こちらには
何人も並んでいました。ま~ヒマですし、並びましたよw 週末だけに、近隣から
車で来ている人が多いようでした。
混んでいるので合席になりました。若いカポーと同席w じじばばでも、おばちゃん
でも、おっさんでも、家族連れでもいいから、カポーだけは避けたかったなーwww
スープにコクがあって、ひと口すすった瞬間に「おっ」と思うほどの味でした。
並んだ甲斐はあったかねェ。
こんなところに住んで、毎日レベルの高いラーメンを食べ歩きできたらいいなぁ。
ただ、毎日のようにラーメンを食べるとカロリー取り過ぎになりますね。毎日
酒を飲んでも肝臓がやられるんだけどーw