朝の桜島。これはひどい。せっかく行くのになあ。
時間だけは持て余しているので、歩いて波止場まで行きました。右のほうに船が着いて
いるので、あれかな、と思いターミナルへと歩いて行く。
なんか人が少ないぞ?と思う。たしか桜島へはひっきりなしに運行しているはずだ。
これって全然そういう雰囲気じゃないですよねー。だーれもいません。
と思ったら、すぐ横にひとりの若い女性が椅子に座って寝ていました。ビビるー。
ホームレス?
な~んだ、あっちじゃん。この暑いのに間違って歩くし。
お代はあちらに着いてから、と書いてあり、そのまま乗り込む。もしナイ!となったら
どうするんでしょう。
双頭の船が、3艘でピストン運行。15分あまりで着いてしまうので、待ち時間は
ほとんどありません。
観光客はデッキに出て写真撮影。住民だと思われる人たちは船内に座っています。
ガイコツ人も多い。やはり中国人が多いようですね。
あ~、昨日見た潜水艦がまだ同じところにいます。何やってんだろ。
ぬ?立ち食い蕎麦がある。うどんのほうがメイン?
たった15分で着いてしまうのに、食べる人いるの?
どうやら、通学や通勤で利用している人たちが食べたりするそうです。
うしろは鹿児島市内。中央やや右に駅前の観覧車が見えています。ひとりじゃ乗る気に
なれないし、焼酎の妖精さんは酔っ払った時間にしか現れないからなあ~。