さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

3軒目はバー「アドニス」

2020年07月30日 | 関東甲信越


「きりん」で酔っ払って寝ていたおねいさんが、突然「一緒に行く」と言い出して、
サントリー・バーの「アドニス」に向かう。少し歩き出したが、どこにあるか少し
不安になる(スマホなんてものは持ってない)。おねいさんを連れて道に迷うのは
まずいと思って、「きりん」に戻っておやじさんに場所を聞くと、なんと客のいない
店をほうっておいて、一緒にそこまで行くと言ってくれた。店開けておいていいの?

おっちゃんは下はジャージで、上は下着のシャツ。最初に店に入ったときには笑ったが、
それで町を歩くのはなあ(^益^;

実はおっちゃんも、アドニスの場所が定かではなかった^^; 夜の繁華街にワラワラ
と立っている若い客引きに聞いてくれたが、知らないという。「若いやつはああいう
バーを知らねえんだな」とおっちゃんも不満。

歩いていると、俺のおぼろげな記憶でようやくたどり着く。おっちゃんも満足そうで、
にっこりして帰っていった。次回はお礼になんか差し入れを持っていかないとな。。。
おねいさんに気を遣って案内してもらったのに、おねいさんは「店を開けておいて、
大丈夫なのかしら」とあきれていた。来てもらったのはどうしてかーw


このぬいぐるみは、おねいさんが大事にしているもの。「きりん」でもカウンターに
置かれており、途中で酔いつぶれたときにはおっちゃんが「忘れるなよ」と首のうしろの
フードに入れておいたのです。

こちらのママさん(着物を着て健在でした!)が、おねいさんのふくらんだフードを見て
「何?」と聞いたので、俺が出してあげたのです。(それまで本人は忘れていた)

ここに来たら、なかなか飲めない「山崎」を頂きます。

おねいさんは改めて俺を見て、「あんたイケメンね♪」とつぶやく。

80代のおばーさんではなくても言ってもらえることあるんだな(^益^)b

ウエンツに似てるわよ」とおっしゃる。

それってハーフのガイジン顔じゃね?

私の顔は、純東洋風なのである。西洋人風要素はカケラもないのである。
ということは、「イケメン」って褒められたのも。。。

おねいさんは少し目がトロンと酔っており、ママさんに「カラオケないの?」と聞く。

そういう店じゃねーよーwww

場違いな雰囲気が明らかなので、ママさんはカラオケをやっている普通のスナックを
紹介してくれる。店には8人の団体が入ってきて、いきなりうるさくなった。ほぼ
満員になり(コロナ騒ぎはどこの話だ?)落ち着かない空気になったので、もう早々に
スナックでもカラオケでもいいから移動しようということになった。

東京からわざわざ来たのになー。。。