ムーアの城壁にやってきています。ムーア人とはアラブ系のイスラム教徒です。
スペイン、ポルトガルのあるこのイベリア半島は、8世紀ごろに北西アフリカに住んでいたムーア人の侵略を受け、その後800年あまりもイスラムの支配下にありました。
だから建築物などにはイスラムの影響がはっきり出ていたりします。
日本では、ホテルの内装に、よくイスラム建築の影響が現れている、と言った人がいます(^益^;
キリスト教徒による支配権の奪回運動が続き、十字軍と同じ様にイスラム教対キリスト教の争いがずっと続いていたのです。
ちなみにムーア人としてもっとも有名な人は、シェイクスピア劇の主人公である「オセロ」でしょう。彼はヴェネツィアの貴族で、白人で美人の奥さんをもらってやっかまれるのです。やっかまれる心配がなくてよかったよかった…か?(^^;
地中海一帯に広がっていたアラブ人(イスラム教徒)の海洋技術は素晴らしく、その影響を受けたポルトガル人が外洋に乗り出して地理上の発見を次々になしとげ、黄金の大航海時代を迎えることになりました。ポルトガルはヨーロッパ大陸から大西洋に乗り出す、最先端に位置しておりましたからね^^
山のなかにお城が建っています。オバケでも出そう?それともお姫様が「助けてェ~!」と叫んでいるかな^^;
このページの画像は、すべてクリックしてお楽しみ下さい~(^益^)b