![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/de6c4b86d365e9053933d5d92160b91e.jpg)
ところで、あなたはグーグル派でしょうか? 或いはヤフーを普段よく使われますか? 僕の場合は先ずはグーグルで検索をしてみて、その後ヤフーでも一応調べることが多いです。というのも、検索エンジンそれぞれの評価設定の特徴(アルゴリズム)が微妙に異なるため、かなり検索上位にランクされてくる項目(WEBサイト)に違いが出てくるからです。又、グーグルやヤフーでは画像検索などもできますが、改めて同じキーワードで検索をする必要があり、繰り返しの煩わしさも感じていました。
その辺りのニーズを上手く解決してくれる便利なWEBサービスが、今回ご紹介する「Web Artisan Search」です。このサイトでキーワード検索をすると、グーグルとヤフーの検索結果を同時に閲覧でき、その上に画像と動画「YouTube」そしてニュース(RSS)などマルチな情報を一遍に知ることが可能です。ビジュアルな情報も同時にキャッチできるということは、多面的な捉え方や判断に役立つと思われ、これからの時代の情報のあり方として意味深いものを感じます。