千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

花梨 (かりん)

2008-12-28 09:51:11 | 千里山花物語り

 千里山のレッチワースロード沿いにある仕出し料理食堂「魚伊」にお昼定食を食べに行き、定位置のカウンター左端に座ると仄かに良い匂いがしてきました。目の前にレモンのような色の果実が盛られていたので、思わず手に取り鼻を近づけますと何とも言えない芳香を放っています。林檎のようでいてもっと甘い、自然の創り出す魅惑的な香りです。
 カウンター内で寿司を握っていた「しんちゃん」が「花梨(かりん)だよ。岡田食堂の横にある植木から道に落ちてたのを拾った。」と教えてくれました。盆栽に小さな果実が生っているものは見たことがあり、また木目の詰まった堅い良材としての花梨は知っていましたが、こんなに大きな果実が生るものだとは初耳です。
「食べられるんですか?」
「堅くって無理! カラスも食べないくらいよ。」
「こんなに良い香りなのに‥‥」と、僕はしばらくその香りを嗅ぎ続けていました。
 帰りに回り道して岡田食堂の横にある木を見上げると、高いところに幾つかまだ残っていましたが、下に落ちているのは見当たりませんでした。今度「魚伊」に行った時に是非一つ貰う積もりです(それ程に良い香りでした)。