昨日、千里山駅前のカフェで知人と待ち合わせ本をお貸ししました。年末年始にじっくりと読める本はないかと前にお会いした時に言われ、最近ブログでもご紹介した三橋貴明さんの『本当はヤバイ!韓国経済』『本当にヤバイ!中国経済』が、読みやすくて国際経済が良く分かるということで推薦し、同著者による最新刊の『ドル崩壊!』もちょうど読み終えたばかりだったので合わせて持って行きました。
僕ら一般人の知識ではなかなか「百年に一度の危機」の実態が良く分からないというのが正直なところで、国際金融や経済が“ヤバくなった”理由や今後の世界の有り様や行方を知ろうと思えば、学生でない社会人としてはメディアに頼るしか無いのが現状でしょう。しかし、一番身近なメディアであるテレビ・新聞などニュースを見ていても、情報が細切れであったり情報規制をかけたようなものであったりと“本当のところ”が良く見えてきません。このような時にはより自由な環境にあると思われる本と、現代ではインターネットが多様な意見や見識を自律的に集めることができるものだと思います。
また最近は暗くて重い情報ばかりが流れているように感じて、日本の景“気”を必要以上に削いでいくことも気になります。「大変だ、大変だ」というのはもう良いので、日本や個人それぞれがどうしていけば良いのかを、この年末年始にこれらの本を読んで自分なりに考えてみるのも良いのではないでしょうか。
僕ら一般人の知識ではなかなか「百年に一度の危機」の実態が良く分からないというのが正直なところで、国際金融や経済が“ヤバくなった”理由や今後の世界の有り様や行方を知ろうと思えば、学生でない社会人としてはメディアに頼るしか無いのが現状でしょう。しかし、一番身近なメディアであるテレビ・新聞などニュースを見ていても、情報が細切れであったり情報規制をかけたようなものであったりと“本当のところ”が良く見えてきません。このような時にはより自由な環境にあると思われる本と、現代ではインターネットが多様な意見や見識を自律的に集めることができるものだと思います。
また最近は暗くて重い情報ばかりが流れているように感じて、日本の景“気”を必要以上に削いでいくことも気になります。「大変だ、大変だ」というのはもう良いので、日本や個人それぞれがどうしていけば良いのかを、この年末年始にこれらの本を読んで自分なりに考えてみるのも良いのではないでしょうか。
ドル崩壊! 三橋 貴明 彩図社 このアイテムの詳細を見る |
世界連鎖恐慌の犯人 (Voice select) 堀 紘一 PHP研究所 このアイテムの詳細を見る |