ちょうど2年前に洗濯機が壊れたことや後継機を電気屋で物色していることをブログで書きましたが、その後も残っていた一回漱ぎ機能だけで何とか騙しだまし使ってきました。しかしそれも今春まったく動かない状態になってしまい、この頃は洗濯物を入れた大きな袋を担いで近くのコインランドリーを利用していました。
週に何度かコインランドリーに持って行くのは面倒でも、新しい洗濯機を買うよりも安くついて良いかなと想っていたところ、昨日知人から電話が入り中古の洗濯機が見つかったので貰えることになりました。しかも数度しか使っていないということで殆ど新品のようでした。
早速に車で運んできて頂き一緒に設置をしましたが、次には壊れた洗濯機を処分しなければなりません。家電リサイクル法が施行されて以来大型家電を買うのは初めてだったので、処分法が良く分からずに「明日マンションの管理人さんに聞いてみます」と、取りあえずゴミ置き場の前隅(写真)に持って行き置かせて貰いました。
そして、今朝は普通ゴミを出す日だったのでゴミ置き場に行ってみると、昨日そこに運んで置いたはずの壊れた洗濯機は無くなっていました。道に面した場所だったので廃品業者が夜中にでも回収していったのでしょうか。連絡する面倒も無く処分費も掛からず朝からラッキー気分になりました!
それにしても今回の洗濯機もそうですが、現在使っている冷蔵庫も電子レンジも立派なソファなど、多くの家具・家電が殆ど新品の貰い物で済ませられているのは有り難いことです。