千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

藤棚の刈り込み

2012-07-16 22:00:01 | 千里山花物語り

 今日の大阪は久しぶりの梅雨の晴れ間ということで、夏の陽射しが眩しく気温も夏本番を想わせる高さでした。
 そんな中を僕は昼食に買った「ほっかほっか弁当」を持って、千里山駅前にある美和遊園の木蔭ベンチに行きました。いつも人気が無い静かなスポットですが、食べている途中にふと砂場の上に掛かった藤棚を見ると、誰かがその支柱を伝い登ろうとしています。暫く見ていたのですが弁当を食べ終えたので藤棚の下まで行き、大きな剪定鋏で刈り込み作業を始めていた男性に声を掛けました。
 「こんにちは、ご苦労様です。暑いのに大変ですね、ボランティアで藤棚を刈っているのですか?」
 「いや、違うんです。藤の蔓が伸びて家の室外機の方まできて、ファンに纏わりついて回り難くなるので刈っているんです」確かにエアコンの室外機が2個外壁に設置されています。男性は「メガネのアイコール」のご主人でした。
 「凄い勢いですね、回転が止まっている時に纏わりついてくるのでしょうか‥‥」
 「公園の手入れ業者にも頼んで、多めに刈り込んで貰っているのですが、直ぐに伸びてくるんですよ」
 藤の花は5月頃に終わり、夏には勢いを増して繁茂するばかりのようです。
 「滑るので足元にお気を付けて」
 「有り難うございます」とまた作業を始めました。