千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

CHU! CHU!

2007-06-15 00:06:06 | 作詞・作曲


CHU! CHU!

昨日の夢壊さぬよう
両手に抱いて眠れよ
それでも君と歩きたいんだ

充たされない虚ろな目で
静かに僕を見てたね
微笑みさえ無くしたように

あの時のあなたは想い出と隠れんぼ
忘れられた夕暮れひとり鬼を待って
CHU! CHU!・・・・・・・涙お拭きよ
泣き顔は似合わないよ


立ち止まると迷いそうさ
両手に愛を抱えて
ひとりで悩むことはないんだ

知らない人大事にして
胸にしまってて良いのさ
積み木の部屋は守ってあげる

ほつれ毛を解かしてマスカラもなおせよ
蒼いあおい空から何か落ちてくるよ
CHU! CHU!・・・・・・・涙お拭きよ
泣き顔も可愛いいけど


ほつれ毛を解かしてマスカラもなおせよ
蒼いあおい空から何か落ちてくるよ
CHU! CHU!・・・・・・・涙お拭きよ
笑い顔がだいなしだよ


作詞・曲:コバタイサオ
(c) 2007, Skyfull Stars

※ 泣いたって、怒ったって、もちろん、微笑んでも女の子はいいもんだ。だって僕らには女の子しかいないんだもん。
※ イメージは、DREAMS COME TRUEの『マスカラまつげ』とのタイアップCM「ニベア花王」から。
※ 最近始めました音楽関連のブログ「季宙ブラウズ」でも、より詳しい情報を発信していきますので、そちらも覗いて見て下さいネ!!

吹田合同写真展2007

2007-06-14 00:01:04 | 千里山ギャラリー
梅田からの帰りに途中下車し、メイシアター展示室で行われていた「吹田合同写真展2007」を見学しました。今日が最終日ということからか、次々と人が訪れ賑わいのある展示会でした。
千里山関連では、新田地区公民館で活動しておられる「せんしんフォトクラブ」と、千三地区公民館の「千三カメラクラブ」そして佐井寺地区の「千里写心クラブ」の方達が発表しておられました。
千里山を撮影した写真がたくさん展示されているのを楽しみにしていたのですが、僅かに千里山駅の桜や噴水などを写したものがあるだけで、吹田の有名な事物・景観や中には奈良などの風景もあり、少し物足りなさを感じたのは勝手な期待をした僕だけでしょうか。
それはさておき、以前から「千里山.NET」主催で千里山撮影会を企画していきたいと思っています。吹田市で活躍されている写真家:中村史郎さんのグループのご協力も得られそうなのですが、上記の写真クラブの方達にも参加を頂ければより楽しいものになります。ちさと図書館で展示会を開いた後も、「千里山.NET」の中でギャラリー・ページを設けて鑑賞して頂けるので、一段と作品発表の喜びも感じて頂けると思うのですが。

季宙(ときそら)ブラウズ

2007-06-13 00:01:21 | 作詞・作曲
当ブログ『千里山ブラウズ』の中でも、音楽やアート関連記事などをまとめるカテゴリーとして、「季宙ブラウズ」を位置づけてきましたが、今回思うところがあり独立した新たなブログとして進めることになりました。と言っても従来のものから切り離すということではなく、やはり僕の音楽活動をもう少し明確な意識を持ってやっていこうと思っています。
千里山地域の中でも、キリスト教会礼拝堂を舞台にゴスペル・コンサート「グルービーブルーム」が、来春の復活を期して準備に入りますし、それらを通じて多様な音楽人との交流もこれからもっと増えていくと期待しています。もちろん長年続けてきているオリジナル曲づくりの方も、より一層精力的に試行錯誤を楽しみ発表していきたいと思います。
僕の中で一つのブログを作るということは、ある種旗印を立てることに近い感じでしょうか。

 季宙ブラウズ
・伝統と現代、日本とグローバル、つまり時間(TOKI)と空間(SORA)を超えて
・四季(TOKI)の美しさを味わい、自然宇宙(SORA)と親和する心からの発想を


季宙(ときそら)に込めた意味合いです。
スカイフルスターズというデザイン・スタジオをしております。
デザイナーとして多様なデザインをする時にも、このような時代の夢価値を考えながら創造していきたいと思っています。
また中学生の頃から、ノートの切れ端などにフレーズを書きとめ、歌作りを始めていつの間にか100曲ほどストックができました。
このブログではそのオリジナル曲の発表と、これからの創作メモ(下書き)のような使い方をしていきたいと思っています。
また音楽関連の記事に加え、趣味のスターウォッチングに関する情報や、季節の宙模様などもお知らせしていければと思います。
ぜひ一度ご覧下さい、よろしくお願い致します。

自治会掲示板でQRコードを公開!!

2007-06-12 00:25:00 | 千里山INFO
ようやく千里山自治会の許可を頂きまして、掲示板で「みんなで発信!! 千里山ブログ」のモブログ投稿用QRコードを公開することができました。とりあえず自治会掲示板の中でも特に効果が期待できる、駅前と駅裏そして関西大学へ向かう道路沿いに立つものに貼ることにします。経過を見ながらその他の場所にも掲示し、千里山全域にポスターで告知したいと考えています。
これまでは千里山のお店や事業所のご協力による公開が主でしたが、それに加えて今回の掲示板からはより公共性の高い場所での告知に注力していきたいと思います。先ず三つの地域の公民館や図書館・千里山駅構内、そして生協やスーパーといった大型店、またパソコン教室やSNSコミュニティー(mixiやGREE)といったネットワークなどを通じて、どんどん「みんなで発信!! 千里山ブログ」を広げていければと計画しています。
皆さんも掲示板でポスターを見かけられたら、とりあえず携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取り、そのアドレス宛に写真添付メールをお送り下さい。たったそれだけでモブログ投稿は完了します。お店や求人情報、イベント告知やアート作品発表など、何でも自由に発信し楽しく交流しませんか!!

砂場で花畑づくり

2007-06-11 00:01:22 | 千里山花物語り
マンションの横にある砂場で、ストレス解消にプッシュアップ運動をしようと行ってみると、女の子供達の遊んでいた跡と想われる一郭が目に入りました。近づいてみると玩具の可愛いガーデニング・ツールやバケツが傍に置かれ、花の苗が等間隔で並べて植えられています。
砂場から砂を運んできた分けではなく、砂場の周りの普通の土を畑のように耕したと想われます。水も撒かれて土全体は湿っています。まだ花は少ししか植えられていないので、計画のほんの一部が見えているだけのようです。追加の花の苗を採りに行ったのか女の子は誰もいません。彼女たちの構想では、いったいどんな花畑になるのでしょうか?
よく戦中生まれの年輩者に、自宅の庭を耕してサツマイモや野菜などを作り、飢えを凌いだという苦労話をお聞きしながら、不謹慎にも家の庭での野菜づくりに、ちょっと楽しげな家族風景を想像してしまう自分がいます。
小学校や幼稚園で学んだのか、テレビのガーデニング教室などで興味をもったのか、何れにしても花畑を自分たちの手で作りたいと思いついた、我がマンションの女の子達の気持ちを大切にしてあげたいと思いました。早速に自治会を招集しなければ‥‥。

オープニング・パーティー

2007-06-10 00:30:35 | 千里山人(ちさとのやまひと)
すいた市民活動を活発にする会 (活発会)」のオープニング・パーティーが、関西大学通りに面した新事務所で行われ、吹田内外のNPOやボランティア団体をはじめ、自治会や大学関連の方面からも多彩なメンバーが出席されました。
大阪ボランティア協会の早瀬昇さんの基調スピーチや、自己紹介でのそれぞれの取り組みなど、興味深いお話も多く刺激的な交流会となりました。
自己紹介では「千里山.NET」が広い意味での僕のボランティア活動であり、ボランティアは自分で楽しんですることが長続きする要素なのではないかということや、今春から始まった「みんなで発信!! 千里山ブログ」が、活発会で昨年より取り組まれている“ボランティア団体を繋ぐブログ”と、何か連携できるのではないかという提案などをさせて頂きました。
交歓会では直ぐ後ろに座っておられた関西大学生協の専務理事さんと、地域の住民・生協・学生双方にとってメリットのある相互支援のあり方など、とても楽しく収穫の多いお話ができたように感じます。早速その辺りを具体的に検討していければと思いました。

ナチュラル・アートの風

2007-06-09 01:26:45 | 千里山人(ちさとのやまひと)
千里山のお店や住民の誰もが、気軽に情報や作品などを発信し交流するための生活インフラの一つとして、「みんなで発信!! 千里山ブログ」が始まりましたが、その中で定期的に「ナチュラル・アートの風」を投稿して下さっている吉田さんは、リアルな造花を使ったフラワー・アレンジメント・アーティストとして、ホテルやディスプレイなども手掛ける方です。そして作品にもコーディネートする小物雑貨や、コサージュ・リースなどを展示販売するショップも開かれています。
阪急の依頼により、彼女が十三駅の跨線橋通路の壁面掲示BOXのディスプレイをしている、ということを聞いていたので梅田に出かけたついでに立ち寄りました。十三駅と言えば阪急の主要ターミナルの一つだと思いますが、写真のようにすべてが平凡で雑然とした印象の空間です。多くの乗客は忙しそうに擦れ違うだけで、余りポスターや観光チラシなどの掲示物には目もくれません。
だからなのでしょうか、吉田さんのフラワー・アートが必要とされ、通る人に少しでも心の和らぎを感じさせてくれるものとなっています。リアルな造花と竹篭や布地とのコンビネーションが、優しい表情を辺りに投げかけています。
実際に大勢の乗客が通る中で、大学生の息子さんを助手にしての作業だとお聞きしました。定期的に依頼をされているということなので、近くに行かれた方は鑑賞して頂ければと思います。

公民館パンフレット

2007-06-08 00:08:46 | 千里山INFO
「千里山.NET」では各地区の「公民館便り」を毎月転載させて頂いています。そのために原紙を貰いに公民館に出向きますが、千二地区公民館はル・パルクにも近いし、新田地区もジャスコへ買い物に行く途中で良いのですが、正直千三地区だけはかなり自宅から遠く結構負担に感じています‥‥。
それはさておき、千里新田地区公民館では昨年創立20周年を記念し、立派なパンフレットを作成し配布しています。
「公民館は、住民の実際生活に役立つ教育学術および文化に関連した各種の事業を行い、教養の向上、健康の増進、情操の純化をはかり、生活文化の振興と社会福祉の増進に寄与することを目的とした公共施設です」
とミッションに書かれておりますように、パンフレットには多様な講座や、同好会・グループ活動の様子が、それぞれ写真付きで紹介されています。中高年の交流の場というイメージのある公民館活動ですが、中には子供向け講座や子育て事業、またヨガなど比較的若い世代の方達の写真も見られます。しかし現状のままで推移すれば早晩利用者の減少は免れず、存続の問題なども問われないとも限りません。また日頃は地区別々であり、「千里山」としての活動が見えにくいのも残念に思っています。
さて、千里山関連では千三地区・新田地区・佐井寺地区公民館の写真同好会も参加して、“写真で見る 我が町”と題して「吹田合同写真展2007」が、6月9日(土)から13日(火)にかけてメイシアター展示室で開催されます。このような機会に「千里山の写真展」が垣間見られるのではないかと楽しみにしています。

桑の実を食べた

2007-06-07 00:05:37 | 千里山花物語り
昨夕ジャスコへ買い物に行く途中、千里山西6丁目の道端に生えている灌木の周りを覗き込み、何かをされているご婦人に出会いました。通り過ぎようとしましたが、少し気になったので声をお掛けすると、突然でしたので驚いたように振り向かれました。
「桑の実を採ってます、ジャムにしようと思って。」
「桑の実ですか、懐かしいですネ!! 一つ頂いても宜しいですか?」
一粒の黒く熟した桑の実を口に含むと、甘酸っぱい記憶と共に薫りが鼻腔に広がっていきました。
「中学生の時の学校帰りに、友達と一緒に食べて以来の味です。」
ご婦人のお話では、お祖父さんにあたる方が東京で絹糸の試験場に勤めておられて、退官後もこちらの家の前に7本ほどの桑の木を植え、「かいこ」を飼って繭を採っていたということです。
「青やピンク色の天然繭ができるのが、子供ごころにも美しく不思議でした。わたしも面白くて飼っていました。」
冬になると葉が落ちて枯れ木のようになるのを、市役所の職員が勘違いして抜いてしまい、替わりに別の木を持ってきたことも‥‥。
「ご一家にとって、とても大事な木ですネ。」
「はい。」
ご婦人は赤い未熟な実を残し、少女のように軽やかに家に入って行かれました。

銀杏の苗木を貰いました

2007-06-06 00:00:14 | 千里山花物語り
先日「みんなで発信!! 千里山ブログ」の方に画廊喫茶ル・パルクさんより楽しい投稿があり、昨秋ギンナンの実を食べた残りを臭いので裏庭に捨てていたところ、元気に可愛い芽を出しているということでした。そして、今日お昼ご飯に立ち寄った時にその話題となり、その実生の苗木2本を小さな鉢に植えて帰りに持たせてくれました。
ル・パルクの前にある千里山東遊園に立つ、銀杏の大木が毎年たくさんの実を付け、落ちたギンナンを煎って食べさせて貰います。ギンナンを家に持ち帰り囓りながら仕事をします。良質のタンパク質やビタミンが多いからなのか、集中力がアップしてくるように感じました。
小さいながらも立派な銀杏の葉が付いていて、普通の木の苗木より何かエリートっぽく感じるのは、やはり太古の昔から生き延びてきた種の威厳を発しているからでしょう。暫くはデスク上で世話をしてあげた後で、マンションの庭か近くの野原に植え替えようと思っています。

今月から画廊喫茶ル・パルクでは「たかいたかこ原画展」が開催されています。奇しくもその作品の中に、双葉の芽生えを描いた絵言葉がありました。

夜のリビング公園

2007-06-05 00:35:22 | 千里山ウォーカー
深夜にゴミを出そうと運んでいく途中、青白く外灯に照らされた小さな公園をふと見ると、昼間通る時には何でもない木のベンチ空間が、妙に美しく感じられました。
この公園は千里山の中でも特に小さな公園だと思います。阪急電車がすぐ側を走っているので落ち着かず、余り住民が利用しているのも見たことが有りません。ここにどんな経緯で公園があるのかもよく分からないくらいです。「Map Fan」の地図では、緑の公園カラー表示もされていません。
しかし、クールな光りに浮かび上がったベンチに、テラス状に囲まれた空間の中央には大きな木が影を落とし、そこへ誘う白いアプローチがちょつとお洒落に続いています。ベンチの背の部分は灌木に縁取られ、あたかもアウトリビンクの感があります。そのテラスでバーベキューなどはもちろん許されないと思いますが、アップルパイ&紅茶くらいは似合いそうです。
30分ほど腰を下ろして快い夜気を感じながら、時折り通過する車窓の乗客を眺めていました。僕の住むマンションの周りには、このような小さな公園が幾つかあります。これまでは昼夜を問わず訪れることも余り無かったのですが、たまに憩いに来るのも悪くないなと思いました。

「Rua Feliz (幸せの街路)」プレゼン

2007-06-04 00:45:50 | 千里山INFO
今日は休日でしたが、吹田市役所で補助金申請の公開プレゼンテーションが行われるということで、千里山関連の活動グループの応援に行きました。市民公益活動の促進を目的に補助金が予算化されており、その申請事業のプラン内容を審査するためのプレゼンです。
一昨年から千里山で開催されているフリーマーケット・イベント「Rua Feliz (幸せの街路)」の実行委員会の皆さんも参加され、短い時間(発表10分、質疑応答5分)の中でしたがその趣旨・目的・これまでの実績など、初めてにしては分かりやすいプレゼンテーションとなりました。
「Rua Feliz (幸せの街路)」は今年から実行委員会方式になり、地域の住民有志の参加を主体としてイベントを進めていきます。一緒に楽しく盛り上げて頂ける多くの参加・協力者を求めていますので、広報からの案内をご紹介します。

Rua Feliz 2007 千里山平和カーニバル 】

今年で第三回となる千里山平和市。
今年は地域の住民による地域のイベントとして開催決定!2006年12月より実行委員会を立ち上げ、会議を重ね、着々と開催準備中です!
フリーマーケット、パフォーマンス、ワークショップ、パネル展示ブースを予定しています。このイベントは千里山の住民・千里山大好きな人・地元民etc・・・地域住民主体で開催しますので、興味・関心のある方は是非ご連絡下さい!出店のオファーも大歓迎です。

☆開催場所☆
千里山第一噴水・千里寺
☆開催日時☆
2007年10月28日(日) 雨天順延の場合 2007年11月 4日(日)
☆テーマ☆
地域の世代間交流、千里山の活性化をこの活動の主軸とし、その活動の一環として「Rua Feliz 千里山平和カーニバル」を開催します。
古くから千里山に住まう方から最近引っ越してきた人、老若男女み~んなが笑って一日楽しく過ごせて、なおかつ平和について少しでも考える機会を作りたい、実行委員会はそんな思いをもって活動しています。
☆内容☆
>>パフォーマンス<<
・和太鼓やよさこいを中心に踊りや歌、紙芝居などを予定
>>ワークショップ<<
フェイスペイント・貝とビーズの飾り・キューピーとマグネット・マッサージ・占い・似顔絵・英会話・健康診断・美容院のパフォーマンスなどを予定
>>フリーマーケット<<
カレー・おでん・焼き鳥・焼きそば・お寿司・たこ焼き・ポン菓子・ビール焼酎日本酒・ケーキ・フランクフルト・・など
☆主催☆
「Rua Feliz 2007」実行委員会
☆幹事団体☆
ペイフォワード倶楽部(吹田市教育委員会認定社会教育団体NPO)
☆協力団体☆
千里山商栄会・消防団千二分団・千里山まちづくり協議会・関西大学学生チーム漢舞 他

「すいた市民活動を活発にする会」事務所オープン

2007-06-03 00:14:42 | 千里山INFO
先日NPO法人「すいた市民活動を活発にする会」の横山正和さんから、「市民活動交流スペース」のオープニング・パーティー開催のご案内を頂きました。会の新事務所を兼ね、千里山の人々の交流拠点の一つとして、まちの活性化に役立てて貰いたいとのお考えです。
NPO法人「すいた市民活動を活発にする会」は、千里山に限らず広く吹田全体の様々な問題に対して、多様な市民活動団体の情報やノウハウをつなげることにより、より効果的な解決を目差し運営されています。昨年は地域情報ポータルブログを主とした活動でしたが、今年はそのネットワークをベースにリアルな交流スペースを提案されます。添付された案内文をご紹介します。

【すいた市民活動を活発にする会・市民活動交流スペースオープニングパーティ】


私たち「すいた市民活動を活発にする会」は、この4月より事務所を移転しました。ここは関大前駅より徒歩3分の関大正門前通りに面した新築マンション1階にあり、人々の集まりやすい開放的で明るいスペースです。私たちはこの事務所を市民活動に関心のある様々な人々が集まり、ネットワークを広げる交流スペースとして開放したいと考えています。
昨年度はブログネットワークなど、主としてWEB上での市民活動ネットワーキングの活動に専心してきた活発会ですが、それらと連動しつつ、この交流スペースを拠点に“顔の見える”リアルなコミュニケーションの場を広げていきたいと考えています。
3月には箕面や豊中の市民活動センターの先進事例に学ぶワークショップを行ない、様々な知恵やアイデアを学ぶことが出来ました。それらをもとに今後、皆さんと共にこの交流スペースを豊かなものに作り上げていきたいと思います。様々な人たちがコーヒー一杯で気軽にテーブルを囲み、人々を元気にしていく新たな発想やパートナーシップを生み出していく、そんな交流スペースに育てていきたいと考えています。
つきましてはその開設を期して、下記のとおりオープニングパーティを開催いたします。お茶やお菓子、軽食も用意して楽しい集いにしたいと思います。ご多用中とは存じますが、活発会一同、皆さまのご来場をお待ちしております。

日時:6月9日(土) 14:00~16:00
場所:活発会新事務所(阪急関大前駅より関大正門へ向かって徒歩3分、左側。セントラル横山1F。チラシの地図をご参照ください)
ゲストスピーカー:早瀬 昇さん(社会福祉法人 大阪ボランティア協会 事務局長)
会費:1000円(茶菓・軽食代) ・案内パンフレット拡大

デジカメ写真の活用紹介

2007-06-02 00:58:45 | ブログ伝道師
ブログもそうですが、もしデジカメ写真がなければ、現在こんなに多くのWEBサイトが活性化していることは考えられません。そして、誰もが簡単にデジタル写真を撮ることができるようになり、それを多様な形で楽しめるサービスがどんどん提案されています。
『日経PCビギナーズ』6月号の特集記事で、デジカメ写真を活用した楽しい商品(グッズ)やサービスが紹介されています。商品では定番のカレンダーやジグゾーパズル、写真集BOOKやTシャツ・団扇セットなどはパソコンショップで購入したりWEBでも作成できます。少し変わったものでは、時計キットやマイ・カップヌードル、そして切手やチョコレートなどもあり、チョコレートでは先日の紀香&陣内の披露宴の引き出物にも、写真印刷されたプリント・チョコレートが入っていました。
商品以外では写真共有サイトや写真加工・無料プリントサービスなどの、WEBならではのサービスももちろん面白いのですが、この特集で改めて僕の興味を惹いたのは、大型のポスターを分割印刷する工夫や、写真をパネル貼りして壁にギャラリー風に飾るなど、従来の写真の楽しみ方の再提案でした。近くのお店で気軽にプライベート写真展を開いてみることまで薦めています。
千里山の行きつけのお店かちさと図書館をお借りして、僕も気軽に「千里山.NET 展」をやってみようかな‥‥。

千里山キリスト教会の石段

2007-06-01 00:03:29 | 千里山ウォーカー


千里山キリスト教会の阪急線路側からのアクセスは、普段通る人も余り見られないこの石段を昇ることになります。夜間は鉄柵扉が閉じられていますが、日中はいつも開いており誰でも教会を訪れることができるようになっています。時折り行われている千里山の街巡りコースには、この教会の礼拝堂が必ず含まれていますので、その時には住民や市民の皆さんもこの石段を通られます。
キリスト教会に限らず広く宗教施設というものは、訪れてくる人達に対して開かれたものとなっています。人生の悩みや問題を抱えて訪れる人を、先ず無条件で迎え入れることから始まるものなのでしょう。石段をゆっくり昇りながら見上げると、尖塔の十字架が少しずつ見え始めるのも、素晴らしく象徴的な設計だと思います。ちなみにクリスマスの季節には、シンプルですが美しく大きなツリーが、石段を昇り切った広場の中央に暖かく飾られています。