相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「山下公園」ではハーブの女王「ラベンダー」が紫穂と香りで魅了中!!

2021-04-30 07:59:23 | 公園・庭園
横浜を代表する「山下公園」の入口、手前一画の「コンテナ花壇」では数千本はあろうかという「ラベンダー」が癒しのフローラル系の甘い香りを漂わせ青紫の小花を穂状にこぼれんばかりにつけほぼ満開域に達している。ラベンダーはシソ科ラベンダー属の草花である低木である。伝統的にハーブとして古代エジプト、ギリシャ、ローマ、アラビア、ヨーロッパでは薬や調理、芳香植物として利用・活用されてきたハーブである。花の美しさと香りのよさでいえば「コモンラベンダー」(イングリッシュラベンダー)が随一。他に「フレンチラベンダー」(ストエカスラベンダー)がある。よくテレビ放映される北海道の初夏を彩る風物詩のラベンダーは濃い紫色で大株になるイングリッシュラベンダである。ここラベンダーの香りに酔いながら氷川丸、バラ園へ向かう散策路右側の芝生広場、花壇の花々、紅白のツツジ、開催中の「花壇展」のユニットと併せてまさに園全体がお花のグラデーションとなっている。(2104)
 
 
 
 







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原麻溝公園」ではつる... | トップ | 「相模原麻溝公園」では「ヤ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事