相模原市南区麻溝に丁度今の時期は「クレマチス」、6月には「アジサイ」で華やかに美しく彩られる「相模原麻溝公園」はある。「センター広場」から降りた「緑の広場」の角の花壇に青とピンクの「ヤグルマギク」が「矢車」を彷彿とさせる花姿を披露中である。この花はキク科の一年草。日本には明治の中頃に入ってきた。花びらの形は本当に矢車に似ていて放射状に広がっている。花色もいくつかあって白、青、ピンク、紫など。草丈は1m弱、開花期ちょうど今頃の4月~5月。花の特徴は一輪に見える花は小花がたくさん集まった「頭花」のようである。外側の小花は雌しべが退化し花びらの先端が大きく切れ込み「ヤグルマギク」独特の花姿をつくっている。中心の小花は目立つ花びらがなく雄しべのようである。(2104)





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます