相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「県立相模原公園」の「アイスチューリップ」いよいよ終焉美!!

2020-01-13 17:12:44 | 公園・庭園
相模原市下溝に四季の花が絶えない「県立相模原公園」の西側のクスノキゲートから入った正面の「みんなの花壇」前に青いベンチを背に先月初めより前列のプランターに黄色、後列に赤色の「アイスチューリップ」(別名:ウインターチューリップ)が数千本並べられた。先月中旬より咲き始め暮れには見頃となった。新年に入ってまだ美しさを保っているだろうかと訪れると少し萎れかかりながら終焉美を見せていた。チューリップといえば春から初夏に咲く花であるが、このアイスチューリップは植付後に凍らせて生長を止めた状態で保管し、咲かせたい時を想定し冷蔵庫から出して徐々に外気温に馴らし生長させる。12月後半から1月初に開花させる調整を行いチューリップに春が来たと錯覚させているようである。チューリップには気の毒だが我々はこの時季にチューリップの花を観賞ができている。(2001)
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春恒例行事「第32回上溝だ... | トップ | バードウオッチングスポット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事