goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「神代植物公園」のラン室の「美しい淑女」たち!!

2019-11-19 14:48:40 | 公園・庭園

東京都調布市に武蔵野の面影が残る広さ46万㎡という広大な都立唯一の植物公園として昭和36年神代植物公園誕生した。昭和60年にた回遊式水生植物園開園、その他大温室、「噴水広場」、「植物会館」、「芝生広場」、「ドッグラン」などがある。園内で最も目を惹くのがばら園の奥に平成28年5月に約1300品種を有する全面ガラス張りの建物の回遊式の「大温室」がリニューアルオープンした。室内には「熱帯花木室」、「ラン室」、「ベコニア室」のエリアに分れている。「熱帯花木室」を過ぎて右側に洋ランを中心に約150種類のコレクションの中から開花した株などが展示されている「ラン室」がある。ラン独特の上品さと香りを漂わせ来場者を虜にしている。ランは基本的に地面には生えず他の植物が生きられないような樹や岩の上などタフな場所に根を張りたくましく生きている植物である。花弁は6枚の花びらで全部が同じ形ではないので左右対称である。ランといえばよくお祝い花として胡蝶蘭を思い浮かべる。花言葉は「美しい淑女」、「優雅」。独特な形の花を咲かせるランの美しさや気品に由来している。(1911)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「県立相模原公園」のシンボ... | トップ | 都立唯一の植物園「神代植物... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事