Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

年賀状

2011年12月24日 21時31分58秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 本日は午後から年賀状をしたためた。いつの間にか少しずつ数が増えて約90枚。来年以降は少しずつ減っていくのであろうか。あるいはまだ増えるのであろうか。 
 パソコンで表面に住所と宛名を印刷し、同じくパソコンで裏面を作成する。ここまでは簡単。だが、もともと字が下手な上、最近は字を書くことがさらに減ったため、個人的なプラスαの文面も一枚一枚パソコンで付け加えている。これに時間がかかるが、手書きよりは余ほど早くしかも読みやすく出来上がる。
 手書きの味も何もないほどの悪筆のため、止むを得ないものと私は一人で納得している。決して手は抜いていないつもりだが、余計字を書く機会が減っていることは確かだ。どうしたらよいものか‥。