Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

三ツ沢公園の桜

2012年04月08日 22時35分46秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 本日は少し寒い風が気になったが、まずは花見の日曜日となった。三ツ沢公園の桜も見ごろの日曜となったようで、あちこちで花見客が陣取っていた。夫婦で花見客の間を通り抜けつつ、花見の散歩を愉しみつつ午前中を過ごした。満開、本の少し散り始めたばかりで、見ごたえがあった。明日からは南風に吹かれて、散るのが加速されるのであろうか。
本当は市民病院の8階から眺める桜も愉しみたかったが、本日は日曜のため、中には入れなかった。

 定年から約一週間、朝からのウォーキングと軽いジョギング、昼からの銭湯通いの減量作戦が軌道に乗ってきた。土・日曜日、及び雨の日はちょっとき休養をして家でくつろぐ、このパターンをとりあえず継続してみることにした。
 当初は4月1日からは何もする気がわかなくて、ただひたすら寝ているだけかと内心ヒヤヒヤしたが、とりあえずそんなことにはならずに済んでいる。あとは読書の時間をどう確保するかだ。
 減量の目標達成後は、ウォーキングの負荷とサウナの負荷を軽くして、銭湯の帰りに横浜駅で珈琲を飲みながら本をかいつまむことを目論んでみよう。今は、負荷を強くしているので、珈琲タイムはうつらうつらしている。