今日は、東久留米のさかもと助産所の『みんなdeランチ』の会でした。
テーマは、夏の疲れをとる鉄メニュー。
昨日、出産されて、入院中のママもいらっしゃいました。
おめでとうございます!
こんなごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/50ad4933928012abedff3481d8f8ad95.jpg)
・トマトのスタミナご飯
トマトジュースとにんにくを炊き込んだご飯。
あさりも入れました。
・長芋のポタージュスープ
かつお節とこんぶのだしで、長芋、玉ねぎを煮て、
ミキサーにかけ、豆乳を加えたポタージュです。
圧力鍋で野菜を加熱して、短時間で仕上げます。
体にやさしい味わいです。
・炒り豆腐の寒天寄せ
新作です。
木綿豆腐、鶏ひき肉少々、えのき、にんじん、絹さやで
炒り豆腐を作り、だしに塩としょうゆで味をつけた寒天液で
炒り豆腐を固めました。
・ひじきのみぞれあえ
赤ちゃんにもあげやすいかぶをおろしに。
ひじき、とまと、きゅうり、コーンをあえました。
味は、りんご酢と塩だけ。
・梨と白きくらげのコンポート
乾燥したのどにいいデザート。
クコ、ブルーベリー、ミントを散らして。
食後、今月ご出産の妊婦さんや、赤ちゃん連れのママと圧力鍋などの
調理道具の使い方、お子さんの味覚をどう育てるかなどの、話題で
盛り上がりました。
みなさん、子育て一生懸命ですね。
さて、帰り道。
親水公園を自転車を押してのんびり歩きました。
暑かったので、雁がうらやまし~。涼しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/81058ff39ab2a182113fb83a11b929f3.jpg)
ゴミ焼却塔と給水塔、なんだかおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/36f3c5908923f8bda8f4a7d733b68a55.jpg)
彼岸花は、この暑さのせいか、開花がとても遅いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/5f74cfe48c8523d76bc71f8d5ff81aaf.jpg)
ようやく、咲き出した花。
今日も暑い日でした。。。
テーマは、夏の疲れをとる鉄メニュー。
昨日、出産されて、入院中のママもいらっしゃいました。
おめでとうございます!
こんなごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/50ad4933928012abedff3481d8f8ad95.jpg)
・トマトのスタミナご飯
トマトジュースとにんにくを炊き込んだご飯。
あさりも入れました。
・長芋のポタージュスープ
かつお節とこんぶのだしで、長芋、玉ねぎを煮て、
ミキサーにかけ、豆乳を加えたポタージュです。
圧力鍋で野菜を加熱して、短時間で仕上げます。
体にやさしい味わいです。
・炒り豆腐の寒天寄せ
新作です。
木綿豆腐、鶏ひき肉少々、えのき、にんじん、絹さやで
炒り豆腐を作り、だしに塩としょうゆで味をつけた寒天液で
炒り豆腐を固めました。
・ひじきのみぞれあえ
赤ちゃんにもあげやすいかぶをおろしに。
ひじき、とまと、きゅうり、コーンをあえました。
味は、りんご酢と塩だけ。
・梨と白きくらげのコンポート
乾燥したのどにいいデザート。
クコ、ブルーベリー、ミントを散らして。
食後、今月ご出産の妊婦さんや、赤ちゃん連れのママと圧力鍋などの
調理道具の使い方、お子さんの味覚をどう育てるかなどの、話題で
盛り上がりました。
みなさん、子育て一生懸命ですね。
さて、帰り道。
親水公園を自転車を押してのんびり歩きました。
暑かったので、雁がうらやまし~。涼しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/81058ff39ab2a182113fb83a11b929f3.jpg)
ゴミ焼却塔と給水塔、なんだかおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/36f3c5908923f8bda8f4a7d733b68a55.jpg)
彼岸花は、この暑さのせいか、開花がとても遅いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/5f74cfe48c8523d76bc71f8d5ff81aaf.jpg)
ようやく、咲き出した花。
今日も暑い日でした。。。