おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

花巻 『ママと赤ちゃんにやさしいおいしいごはん』

2015年11月01日 06時20分17秒 | 岩手子育て支援
10月31日
花巻交流館で、料理講座でした。
ここは、元飛行場の建物で広々としています。

赤ちゃんに取り分けられるもの、
身近な食材で経済的であること、
栄養価が高く、簡単に作れること、を
考えたメニューです。

作ったもの。

・黒米ピンクご飯

・オートミールシチュー

・高野豆腐のミートローフ
高野豆腐、鶏のひき肉、玉ねぎ。
つなぎは米粉です。
ブロッコリー、花形にんじんを添えました。

・里芋サラダ
蒸した里芋をつぶして、豆乳、塩、酢で味付けして、グリンピースを混ぜました。

・米粉とかぼちゃのクッキー
ココナッツミルクとココナッツオイルで。

卵、乳製品、小麦は使いません。
お子さんが食物アレルギーがある方も何人かいらして、同じものを一緒に食べられたと喜ばれました。

材料。






参加も多く、まんまるママいわてのママスタッフも手厚く、楽しく和気あいあいと調理が進みました。

さあ、お食事の開始です。


最後は、皆さんと記念撮影です。

ご参加ありがとうございます。
沢山、お話できて、本当に嬉しかったですね。
簡単で家族一緒のごはんで、お子さんを元気に育ててくださいね。

夜は、美代子さんをはじめとした、スタッフの皆さんと健考館に大集合。


お子さんを寝かせて、二次会をするお約束でしたが、待っているうちに部屋で
眠りこんでしまい、気がついたら深夜1時。
これだけが心残りでしたが、沢山のママさん、助産師さん、栄養士さんに会えて、濃い話もできて、素晴らしい3日間となりました。

また岩手に伺います!
ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする