11月4日
カフェ『もぐもぐの森』がオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/d0d1f6e57c3e0a800e16beb22b7f69c8.jpg)
障害者総合支援センター「フレンドリー」の1階にあります。
西武新宿線、田無駅から徒歩6分ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/c2b291a65566878e933d632adc17ed1d.jpg)
天井が高く、広々とした店内は、とてもいい雰囲気です。
椅子は、座面が廻るタイプや、くつろげるソファなど3種類あり、
心配りが感じられます。
スタッフの皆さんが忙しく立ち働いてますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/60b95a2b222005fd2f20e34e24b58b8e.jpg)
シェルフや店内の看板などはスタッフの手作り品で、温かみが
あっていいな~と思いました。
キッズコーナーもあり、お子さん連れでも行けるのが嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/f3f774acdd9a55bbf55280991da9e869.jpg)
私は5日に伺いました。
大好きなエスプレッソコーヒーを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/2e38cbec53d0257bfd42f78e11843a79.jpg)
サラダをサービスしてくださいました。
運営は社会福祉法人さくらの園。
非常勤で給食管理の仕事をしている、多機能型 障がい者の通所施設です。
その中の就労移行支援事業「カノン」が実際の運営にあたっています。
この場所は、障がいのある方が就労を目指して、自立訓練をするための
カフェでもあるのです。
facebookのページはこちら。
私もメニューレシピで、少しお手伝いしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/b154b10cf5d00336dc25e7d571ae0eba.jpg)
メニューブックに紹介までしていただきました。
地場の野菜をサラダに使い、地域を大切にした事業展開もしていて、
期待ができます。
ほんとうに頑張ってほしいです。応援しています!!
カフェ『もぐもぐの森』がオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/d0d1f6e57c3e0a800e16beb22b7f69c8.jpg)
障害者総合支援センター「フレンドリー」の1階にあります。
西武新宿線、田無駅から徒歩6分ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/c2b291a65566878e933d632adc17ed1d.jpg)
天井が高く、広々とした店内は、とてもいい雰囲気です。
椅子は、座面が廻るタイプや、くつろげるソファなど3種類あり、
心配りが感じられます。
スタッフの皆さんが忙しく立ち働いてますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/60b95a2b222005fd2f20e34e24b58b8e.jpg)
シェルフや店内の看板などはスタッフの手作り品で、温かみが
あっていいな~と思いました。
キッズコーナーもあり、お子さん連れでも行けるのが嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/f3f774acdd9a55bbf55280991da9e869.jpg)
私は5日に伺いました。
大好きなエスプレッソコーヒーを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/2e38cbec53d0257bfd42f78e11843a79.jpg)
サラダをサービスしてくださいました。
運営は社会福祉法人さくらの園。
非常勤で給食管理の仕事をしている、多機能型 障がい者の通所施設です。
その中の就労移行支援事業「カノン」が実際の運営にあたっています。
この場所は、障がいのある方が就労を目指して、自立訓練をするための
カフェでもあるのです。
facebookのページはこちら。
私もメニューレシピで、少しお手伝いしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/b154b10cf5d00336dc25e7d571ae0eba.jpg)
メニューブックに紹介までしていただきました。
地場の野菜をサラダに使い、地域を大切にした事業展開もしていて、
期待ができます。
ほんとうに頑張ってほしいです。応援しています!!