おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ねりじょはうすlunaの料理教室 ベトナム編

2016年02月11日 11時35分40秒 | つむぎ産後ケアサロン・ねりじょはうすLuna
2月10日

NPO法人助産所ねりじょはうすluna 2月の料理教室の様子です。

まずは、材料。


作業の開始は、あいさんのだしとりから。

つむぎ助産所の気持ちのいいキッチンです。

強力メンバーがテーブルで。


えのき、青ねぎ、にんじん。

真ん中には、ぶんたん。

ガステーブル。左はフォーのスープ。右は安納芋のおしるこ。


生春巻きを巻きます。


出来上がりを撮影するねりじょはうすの所長みゆきさんを撮影する。



できあがったフォーの向こう側は、スープのトッピング各種。
海老とねぎ、にんじん、フリルレタスの生春巻き。
安納芋のココナッツおしるこ。

そしてもう一つ。焼きかぶのとろとろえのきあんかけ。

ステキな盛りつけ。
このあんかけ、片栗粉でとろみをつけるのですが、なんとまあ
片栗粉がきれていて、みゆきさんのアイディアで、オートミールで
とろみづけ。ナイス!
これで、またひとつレシピができました。

最後に皆さんをぱちり。


つむぎの院長、あいさんは健診で忙しく、残念ながら別の場所で
お仕事でした。

来月は、何を作りましょうか。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする