寒い朝です。
欠け始めたお月さま、朝の空に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9f/8cc534fe040389cdc3b3cfe03265415b.jpg)
今日は小正月の行事食。
小豆粥はできないので、小豆ご飯とお粥スープにアレンジしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/7f1a873c0a62fe2869abca0f54bbe7ce.jpg)
・小豆ご飯
・もち米と鶏肉のスープ
・さわら西京漬
・高野豆腐あんかけ
・牛乳ゼリー
昨年の2月から始めた、栄養士としての利用生さんのための個別支援、料理教室。
短時間ではありますが、11回積み重ねてきました。
今日は焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/55cb9312e8ba28240d4fd76507ababa7.jpg)
材料の不足には知恵を出して。
青のりがないので、焼きのりをはさみで切っています。
今年は自分で考え組み立てていただけたらと思っています。
欠け始めたお月さま、朝の空に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9f/8cc534fe040389cdc3b3cfe03265415b.jpg)
今日は小正月の行事食。
小豆粥はできないので、小豆ご飯とお粥スープにアレンジしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/7f1a873c0a62fe2869abca0f54bbe7ce.jpg)
・小豆ご飯
・もち米と鶏肉のスープ
・さわら西京漬
・高野豆腐あんかけ
・牛乳ゼリー
昨年の2月から始めた、栄養士としての利用生さんのための個別支援、料理教室。
短時間ではありますが、11回積み重ねてきました。
今日は焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/55cb9312e8ba28240d4fd76507ababa7.jpg)
材料の不足には知恵を出して。
青のりがないので、焼きのりをはさみで切っています。
今年は自分で考え組み立てていただけたらと思っています。