おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

矢島助産院ウィメンズサロン『食事の講座』

2017年01月24日 16時37分22秒 | 講習会ごはん
矢島助産院ウィメンズサロンのマタニティーサークルは毎週火曜日。
第4火曜は、食事の講座です。
そして、3カ月に一回は、産後の食事・離乳食がテーマとして開催しています。

今日は、基本の「ご飯と汁もの」にプラスワンのもみ漬けで。
材料はシンプル。




作ったのは。
・かぼちゃのお粥 胡桃かけ

・小豆のポタージュ

・かぶとにんじんの柚子香もみ漬け

   
だしも使わず、調味料は塩だけです。

ご飯ものと汁ものがあれば、まずは健康ごはん、第一歩です。

少人数でゆったりとした会になりました。
  
寒い日ですが、差し込む日差しは明るくなってきました。

きーんと晴れた空をバックに、辛夷のつぼみがふくらんでいます。
   

参加のお母さんに薬膳のお話をしましたら、興味があるので、参考に
なる本を紹介してというご希望がありました。
資料などを紹介したブログ記事がどこかにあるのですが、見つからないので、
再度お目にかけます。

絶版となっているものもありますが、ネットで検索すれば購入できます。

『まいにち、養生ごはん』学陽書房
  私が学んでいる和田先生が監修されています。


『こども薬膳』緑書房 辰巳洋先生著 この先生も恩師です。

『薬膳ごはん』NHK出版 正岡慧子先生


『薬膳の基本』緑書房 辰巳洋先生


東京栄養士薬膳研究会のサイト
本草薬膳学院のサイトもご参考になさってください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする