おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

雨の日晴れの日 毎日家ごはん

2019年06月15日 09時52分52秒 | おうちごはん
今日は雨。
夕方に来るお客様の料理をする日です。
来週の講座準備も同時進行。ちょっと忙しい1日になりそうです。

さて、料理とレシピ作成に入る前にごはんの記録。
14日。

ひとりごはん。
全日のサンドイッチの残りで。

13日。

旦那さんの夜食と同じサンドイッチを作る。
けれど、やっぱり作りおきカレーに変更。

12日。
  
真鯛の半身を購入して、頭であら汁を作りました。
それに真鯛ロースト、その他いろいろ。

11日。

鶏むね肉にみそマヨネーズをからませてオーブンでパン粉焼き。

10日は旦那さんのカレー。


9日。
こんな嬉しいいただき物がありまして。
  
丁寧に作りました。



美味しい日本酒とへぎそば。
   

さてさて、すべきことをしましょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『ラクラク離乳食講座』3

2019年06月14日 17時31分25秒 | 助産院のごはん
さかもと助産所の連続『ラクラク離乳食講座』、今日が3回連続最終回です。
全回参加してくださったママと赤ちゃんも数人いらっしゃいました。

ママの食事から取り分けられるものをメニューとして取り入れています。
今回はそれにプラス、「ママが元気になれるごはん」もあります。

作ったのは。

・鮭の中骨缶の炊き込みご飯
  塩と鮭だけのシンプルな缶詰はオカモト定番食材。
  ご飯1膳で、牛乳1杯分のカルシウムがとれます。
  崩してご飯に入れて炊くだけの簡単ご飯。
  枝豆を散らしました。

・にんじんとお米のポタージュスープ
  前回参加のママさんからのリクエストで、赤ちゃんも好きなポタージュを。
  
  左のフライパンでにんじんと玉ねぎのスライスを油なしで炒めます。
  蒸らし炒めして野菜がしんなりしたら米を入れます。
  圧力鍋に移して、10分加圧。
  圧が抜けたらハンドミキサーでピュレにして、赤ちゃん用に取り分けます。
  ママには塩で味をととのえ、豆乳を入れてまろやかにします。

  右の鍋ではかぼちゃをつぶしています。
  かぼちゃは圧力鍋で3分加圧してやわらかくしました。
   

・鶏つくねの重ね煮筑前煮。
  赤ちゃんにあげやすいように、鶏むねひき肉で団子を作ってあらかじめ焼いておきました。
  
さかもと助産所の管理栄養士さんKさんの丁寧な仕事。

・ひじきとコーンの柚子胡椒サラダ
  サラダとご飯はママのために。
  小松菜を入れましたが、根元はこうして四つ割りにして水に漬けておくと土も完全にとれます。
  

・かぼちゃかん
  寒天で固めました。
  つぶしたかぼちゃに粉寒天と砂糖を入れて加熱します。
  つぶした段階で赤ちゃん用に取り分けて、だしでのばしてゴックンしやすくしました。

参加の皆さんからは赤ちゃんがよく食べましたと嬉しいお言葉。

ご参加ありがとうございます。

さかもと助産所、助産師みゆきさんより、だしのレクシャーもありました。

管理栄養士Kさんは、3回の講座のレポートを手書きで作ってくれて、振り返りもできました。

楽しい講座ができました。
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会福祉法人さくらの園の昼ごはん

2019年06月13日 12時08分38秒 | 社会福祉法人 さくらの園
いいお天気です。

今日のさくらの昼ごはん。

冷しゃぶうどん
いなり寿司
もみ漬け
ヨーグルト

ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たっぷりの助産院ごはん

2019年06月12日 15時36分24秒 | 助産院のごはん
今日は朝、公園で夏ツバキを見ました。

花曇りの空がキラッとしています。

助産院ごはん。

・黒米のお寿司
合わせ酢に生姜、茗荷を漬け込んで。
じゃこは空炒りして混ぜました。

・長芋ポタージュ

・春雨サラダ
庭のルッコラを摘んできて、散らしました。

・高野豆腐のロールキャベツ
昨日も高野豆腐を使いましたが、産後のママさんに好評でしたので、定番を作りました。

・まるごとトマトの煮浸し

・ジューシーオレンジ 熊本産です。

今日も料理を楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院の心と体にやさしいごはん

2019年06月11日 16時56分07秒 | 助産院のごはん
雨が上がって、青空が広がりました。
気持ちのいい日です。

宝石のようなスグリの実がついています。
   

助産院には可愛い赤ちゃん。
わくわくしてごはん作りをしました。

助産院は、食材も確かなものを使っています。
・小豆ご飯
  うるち米でさっぱりしたご飯です。

・野菜のお汁
  昆布、にんじん、ねぎ、かぶの葉

・鳴門わかめとトマトのかぶおろしあえ
  今日はかぶが大活躍。

・高野豆腐のあんかけ煮
  定番。きくらげは三重産です。
  にんじん、かぶの葉。

・たたきごぼう
  圧力鍋で3分加圧してやわらかくしたごぼうをすりこぎでとんとんたたきます。
  すりごま、しょうゆ、砂糖少々と酢であえました。

・蒸しりんご
  ふたをして蒸し煮しただけですが、お産後の疲れた体にやさしい味わいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のさくらの園

2019年06月10日 12時08分59秒 | 社会福祉法人 さくらの園
肌寒い雨の1日です。
ひまわりはこんなに元気。


さくらのみなさんも元気です。
今日のさくらの園の昼ごはん。

五穀ご飯
具沢山みそ汁
ハンバーグ
ごまあえ 高野豆腐入り
フルーツポンチ

今日も花丸ごはんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島の旅最終日

2019年06月09日 10時31分21秒 | 旅 日本
徳島旅行最終日のことをまだしたためていませんでした。
本日は東京栄養士薬膳研究会、邱紅梅先生の研修会で出かけますが、その前に。

6月5日。
東京に帰るのは、13時45分の飛行機なので、午前中はまだまだ楽しめます。
7時開店のタリーズで朝ごはん。


のんびり歩いて、JR徳島駅北側に広がる城山公園に行くことにしました。
跨線橋を渡り。
  

お堀にかかった橋を通って公園へ。
  
曇り空で、暑くもなし寒くもなし。気持ちのいい日です。

公園内にある徳島市立徳島城博物館が目的地です。
が、、、なんと臨時休館日でした。休館日は月曜日なのを調べてあったので、予想外のことに、
がっかり。
そんなことを友人が博物館受付の方にお話しましたら、庭園を見学してもいいと言っていただけました。
博物館がある「旧徳島城御殿庭園」は国指定名勝です。
  
庭園は枯山水。特徴のある岩石が配置され美しい佇まいです。
  

さぎが近くの木々に営巣していて沢山飛んでいます。
庭園にも。
  

のんびり散策して、のんびり城山公園展望台へ。
遊歩道がほんとうにきれいです。
   

展望台に着くと、初日に登った眉山が見えます。

空も晴れてきました。
徳島は美しい街です。
バス便も多く、運転できない私たちも、移動に不便はありませんでした。
食べ物も美味しい。
若い友人が前夜会いに来てくれて、嬉しさ倍増の今回の旧友との旅。

バスに揺られ、徳島阿波おどり空港へ。
  
初日、眉山のロープウェイに乗って夜景を見た帰り道で、大きな太鼓の音に誘われて探して
見たのは、大人の太鼓やかねにサポートされて阿波踊りの練習をしている子どもたちでした。
それも複数箇所で行っています。
町中が8月の阿波踊りに向けて盛り上がっているのを実感し、じーんとしました。

空港以内のレストランでしらす丼を食べて。


この飛行機で帰りました。
  

また訪れたい徳島。。。
楽しい思い出をありがとう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家にいる喜び

2019年06月08日 07時45分28秒 | おうちごはん
仕事がキャンセルになり16日ぶりの在宅日です。ラッキー。

6時半に掃除や洗濯や細々終わってのんびりしています。
在宅日は、ごはんの記録から。
長くなりますが、お付き合いくださればありがたいです。

朝、雨が上がりました。庭のブルーベリーがみずみずしいです。
  
八重のドクダミ、ルッコラも元気。

7日、ひとりごはん。


日中はさかもと助産所で離乳食講座でした。
院長みゆきさんに17年前にいただいた紫陽花はこんなに花をつけています。
  

我が家の玄関を彩ってくれているのです。


6日。

たらのおろしあん、ペペロンチーノ焼きそば、枝豆や色々。

5日。旅行から帰宅して。旦那さんが作ったチキンチーズ焼きで。


2日。

冷凍しておいたハンバーグで。

1日。
  
旦那さん作のミートソースで、なすのミートグラタン。
カフェで作ったという豚ヒレ肉のパイン焼き。

5月31日。一人ごはん。


30日。長野立科町の葡萄生産者中村さんの畑のシャルドネの葉で天ぷら。

添えたのは海老しんじょです。

さくらの園からの帰り道。光がさざめく欅がうつくしい。
  

29日。


28日。

色々作りましたが、じゃこおろしが一番。

27日、ひとりごはん。


26日。長野でのイベントが終わって帰宅したのが9時。
旦那さんがごはん作って待っていてくれました。

シンプルなチキン塩焼き、トマトとブロッコリーのサラダ、お刺身。ありがたや。

こんな2週間。
今日は一日家にいて、ちょっと仕事してのんびりします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『ラクラク離乳食講座』2

2019年06月07日 16時29分20秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
さかもと助産所の連続『ラクラク離乳食講座』、今日は2回めです。

初めての離乳食作りは、迷うことも多く、ママたちの悩みのタネですね。
作り方のポイント、次のようにお話しています。

   摂食機能に合わせる
   易消化・咀嚼嚥下がたやすい
   おとなも子どもも一緒に食べられるもの
   おとなの食事からとりわける
   彩りよくシンプルな調理
   かわいいごはん
   主食(ご飯)と汁ものが基本

こんなものを作りました。
  
・黒米入り菜飯

・シンプルなみそ汁

・白身魚のかぶら蒸し

・中玉トマトの煮浸し

・モロヘイヤのとろとろ

・ご飯せんべい

地場の野菜を使って。


赤ちゃんにあげやすいかぶは、実も葉もたっぷり使いました。
かぶは、かぶら蒸しとみそ汁に。
みそ汁には小町麩とかぶの葉。
麩もつぶして赤ちゃんにあげられます。

菜飯には、かぶの葉を使いました。

炊飯器使いのヒントとして。
どーんとにんじんを入れて炊いてみました。
  
炊き上がりは、すっと竹串が通るくらいの柔らかさ。
30分ほどこのまま蒸らしておくと、指でつぶせるくらいのやわらかさになります。
にんじんはスライスしてこのままでも美味しくいただけます。
スライスしたものは冷凍もできますよ。

今回はごくごく薄味にして、調理途中でとりわけるのではなく、赤ちゃんには出来上がっものをあげられました。
魚はまだら。かぶらあんは、すりおろしたかぶに片栗粉を混ぜて、魚にのせて蒸し煮します。
適度にとろみがついて、赤ちゃんに食べやすいのです。

ご参加のママと赤ちゃん。いつもより食べてくれますと嬉しいお言葉。

来週14日は最終日です。
ポタージュスープ、重ね煮料理、寒天のデザートなどを作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会福祉法人さくらの園の給食

2019年06月06日 12時04分53秒 | 社会福祉法人 さくらの園
暑い日です。

今日のさくらの昼ごはん。

ハヤシライス
豆腐スープ
ツナサラダ
果実

人気メニューです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚国際美術館と鳥ぼん

2019年06月05日 05時23分05秒 | 旅 日本
6月4日。
早起きなワタシたち。6時前には行動開始です。
ひとしきりおしゃべりし、身仕度をして、7時には近所のタリーズで朝食。


徳島駅を見学して。

大きな駅ですが、改札はひとつで、自動改札ではない、のどかさです。

駅前ターミナル9時発のバスに乗って1時間20分ほどで、今回の旅行の大きな目的である、大塚国際美術館へ到着しました。

山の中をくりぬいて作られた、それは大きな美術館です。
ここはリポビタンDやポカリスエットなどで知られた大塚製薬グループの創設者が作った美術館です。
世界中の名画を高い技術で陶板で再現しています。その数1,000点以上。
あ〜、驚いた。
まず観たのは、システィーナ会堂。

実物大に再現されています。
ここは地下3階になります。
圧倒的な大きさと規模です。

エルグレコやゴッホや。

世界中に点在しているゴッホのひまわりがひと部屋に集められているなど、複製ではありますが、テーマごとの展示室作りなどが実に面白いのです。
モネの睡蓮のエリアは戸外でカフェもあります。

ここでお昼ごはん。

ビーナスのカレー、美味しかった。
淡路島につながる橋も見えます。

10:30から16時まで滞在しましたが、まだ時間が足りない。
芸術鑑賞というより、エンタテインメントを楽しんだと思います。

帰って夜は、徳島在住のKさんに教えてもらった、鳥ぼんへ。
なんとKさんが会いに来てくれて、一緒にごはん食べました。感激!
鶏は、阿波尾鶏と言うのだそう。うふふです。
豆腐マイスターでもあるKさんオススメのお豆腐は大豆の甘みがある濃い豆腐でした。

7年ぶりの再会に話が弾みました。
お料理もどれも最高です。

これは焼きおにぎり。

仕事にも参考になりそう。
Kさんにはお土産も頂き、こちらでの生活や活動の多彩さにとても刺激を受けました。
ほんとうにいい1日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島へ

2019年06月04日 04時57分40秒 | 旅 日本
6月3日。
徳島阿波おどり空港から路線バスに乗って徳島駅前まで。

駅前にはバスターミナルがあり、移動に便利です。

ホテルは阿波観光ホテル。駅より5分。

禁煙室は指定できないのが、残念でした。
荷物を置いて、バスに再び乗って、「あらたえの湯」という温泉施設へ。

広々としたお湯が気持ちいい。

次は徳島の街を一望できる眉山へ。
ここは徒歩移動できます。
阿波おどり会館の5階からロープウェイに乗りました。




山頂の展望台に着いたのが19場過ぎ。
だんだん暗くなってきて夜景が美しい。

いい所です。

さあ、晩ごはんです。
行き先は「活魚水産」。
徳島に住む知り合いに教えてもらったのです。
ここが最高!美味しくて、驚くほど安いのです。
お刺身3種。

地ダコぶつ切り。
海鮮太巻き。

サラダはクラゲとじゃこ。

炙り鯖の棒寿司。

白ギスの天ぷら。

ここです。

充実した1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜急行に乗って

2019年06月03日 08時08分59秒 | 旅 日本
品川で、京浜急行に乗り換えます。
この新車両は。

この車両と連結。

ホントに、カッコいい!

私は羽田空港に。

すごく早く着いて、充電しながら読書しています。

村上春樹「騎士団長殺し」。ワクワク。
休日の始まり。

搭乗口で友人の庭でなったびわ頂きまして。

出発です。

13時、到着。ここ。

徳島ラーメンが昼ごはん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体にやさしい助産院ごはん

2019年06月02日 17時48分53秒 | 助産院のごはん
今日も元気な赤ちゃんが誕生しました。
お産後、お疲れですので、のどごしのいい、消化しやすいお食事をお出ししたいと思いました。
こんなごはんです。

・にんじんとツナの炊き込みご飯

・長芋のポタージュは定番

・トマトとわかめのおろしあえ

・高野豆腐のオーブンフライ

・おから入りのポテトサラダ

・蒸しりんごとりんごジュースのゼリー

おめでとうのごはんです。

帰り道。
     
先日は薔薇の木の上で見たので薔薇の実かと思いましたが、、、これは
ジューンベリーですね。

ザクロの花もきれいです。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄分豊富な助産院ごはん

2019年06月01日 16時21分36秒 | 助産院のごはん
6月になりました。
土曜日の助産院は、学習会や催し物が多く、助産師さんは忙しそうです。
キッチンは食数がそれほど多くなくて、ゆったりごはん作りができました。

・黒米菜飯
  黒米少しを入れてご飯を炊くとき、これも少し酢を加えて炊きました。
  きれいな色に仕上がります。
  かぶの葉を混ぜました。

・ひじきのサラダ
  いただき物の祝島のひじきです。
  新玉ねぎとコーンとホタテ缶で。

・なすの炊き合わせ
  花にんじん、厚揚げ、さつまあげ。
  えんどうを添えました。

・にんじんの白あえ
  蒸し煮したにんじんといんげん、大豆水煮を白あえに。
  大豆製品は鉄分もカルシウムも豊富で、助産院ではよく使います。

・河内晩柑

助産院以外の仕事がたまってしまいました。
朝は6時から、帰宅したら、ブログをしたためて、レシピ作りにかかります。

帰り道。

ラズベリーが色濃くなってきました。
よそのお庭を見ながら、ぷーらぷら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする