メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

5本のトロと2本のサックスと2本のペット(1

2006-11-24 23:55:55 | 音楽&ライブ
『RICO RODRIGUEZ MEETS JAPAN “JAPA☆RICO TOUR 2006”』
@SHIBUYA-AX
出演:
リコ・ロドリゲス & JUNGLE ROOTS BAND
東京スカパラダイスオーケストラ
DUBSENSEMANIA
川上つよしと彼のムードメイカーズ
こだま和文
DJ:スクービードゥ
他、ゲスト多数出演予定

いきなりムードメからスタート。ほんといつぶりに生で聴いた?
なにが一番嬉しいってスカパラよりむしろムードメが見れてよかった感じ
ROCKING TIMEのギタリスト・山本タカシさんにも要注目!
♪HARLEM NOCTURNE
ではsax・西内徹さんのあだっぽいプレイが相変わらずw
わずか数曲のみでvoc.武田カオリさんも歌わなかったのは残念。

DUBSENSEMANIAは、ブラサキを見に行った6月の『ELVIS LIVES 001
@CHELSEA HOTEL』以来2度目。
レゲエ×スカ×ロックステデイだけで一晩中過ごしても構わないくらい。
以前、新宿ロフトでロッキンが出たイベントはよかったなあ!
ああここに今野さんがいたら!あののびやかな歌声、またロッキンで是非聴きたい(切望

スカパラロゴ入りのドラムセットが入ってきただけでもうテンションは最高潮!
(セッティングがチャキチャキ早くて素晴らしかったし)
♪ゴッドファーザー
♪スカミー
♪テキーラ
ここまでわたしをハッピーにさせるバンドはいないエネルギーの爆発!!!
そしてAXは近いっっ!!こんなにヒヤムを間近で見たのって久しぶり?!
スタンドマイク使ってかなり大きく回ってたし。感無量です。
薔薇も至近距離で投げてたしw
リコを迎える目にリスペクトとあったかさを感じたなあ~!
L-O-V-E

コメント

5本のトロと2本のサックスと2本のペット(2

2006-11-24 23:54:55 | 音楽&ライブ
なんとっ!総合司会はランキンタクシー!ド派手な衣装の変なおじさんw
さすがの盛り上げ&まとめ役でイベントを締めてくれてた。
ランキンさんの紹介でこだま和文登場~!
何度もリコの肩を叩いては、耳元に話しかけて、、、酔っ払い?w

そして、今回のメイン、リコ・ロドリゲス!御大です。
今夜の出演陣が参加したアルバム『Japa-Rico -Rico Rodriguez Meets Japan』
イベントだったわけだ(いまごろ気づく)これ買わなきゃ!
可愛いニット帽をかぶった細身なおじいちゃん。最初、あれ?音出てますか?
て心配になりつつw、いやあ~~~~~なんとも言葉が出ない。口開きっぱになる。
ずっと前にビデオで見た晩年のマイルスみたく、ひとつひとつの音の重みがすごい。
他の人のソロ中はドラムのうしろのライトの当たらない場所まで行ってた(徘徊?いやいやw
舞台裾でもほかのミュージシャンが魅入ってたり、一緒に踊ってたり、一緒にトロ吹いてたり。
ジャマイカン訛りで歌った♪What a wonderful world も~~~しびれたっ!
リコの周りには永遠の時が流れてるんだな。

ラストは、スカパラ・北さん&NARGOも入れて5本のトロと2本のサックスと2本のペットが
前にズラッと並んで圧巻のソロ競演!
お互いちょっとした目線やうなずき合いだけで進むセッションは限りなく自由。
ときどき客に手を振ったりするリコがかわいかった。
ひさびさ心ゆくまで気持ちよく揺れた夜。最高の夜。


今夜のイベントを影で盛り上げてくれたのは、スクービーのコヤマくんとモビーのDJ!
スカにレゲエに、吾妻さんの♪150~300(血圧の歌w までかけてかなりよかったv
ほんとはバンドでも参加したかったんじゃないかなあ!

AXはなぜか22時で完全撤収厳守なため、DJもここまで。
でもラストに「これ1曲かけて終わり。またこんなイベントあったらぜひ!」て
スカパラ×吾妻さんの♪さらば友よ で残ってた客みんなで踊りきったv
ほんとこれ以上ないもてなし、サイコーだった。

コメント (2)