『ショーほど素敵な商売はない』~THERE'S NO BUSINESS LIKE SHOW BUSINESS(1949)
監督:ウォルター・シーゲル
出演:エセル・マーマン、ダン・デイリー、ドナルド・オコナー、ミッツイ・ゲイナー、ジョニー・レイ、マリリン・モンロー ほか
久々ミュージカル熱が再燃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この名作は「1946年のブロードウェイ・ミュージカル『アニーよ銃をとれ』で、
エセル・マーマンが歌ってヒットした同タイトル曲をそのまま題名にしたミュージカル」とのこと。
ボードヴィルで活躍する夫婦スターが子供3人とともに歌って踊るショーで大活躍。
が、子供が成長し、長男は神父を目指し、長女は結婚、次男は失恋ののちに失踪。
息子を探すために父親もひとり巡業に出て、家族はバラバラに。。
冒頭から超ハデなエンターテイメントばりばりのショーが始まって、その中の代表的な
ナンバーを聴いてビックリ。バンバンがライブを始める時に歌う曲だ!
驚
まだメロディとタイトルがあやふやだけど、たぶん♪世紀の楽団 は
今作の♪Alexander's Ragtime Band のカバー。
サントラの視聴では分からないけど、ゆうちゅうぶだとそれぞれフルで聴ける/再驚
大ベテランのエセルとデイリーのシーンも圧巻ながら、エキゾチックな魅力のゲイナー、
恋に浮かれて噴水の周りに置かれた女性像と一緒に踊り出すドナルド・オコナーの
♪Man Chases a Girl がとってもロマンティック!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
DVD化されたジャケになってることからも、今作の売りはマリリンの出演シーン。
水着のような衣装を着てるのを見たら、けっこーお腹周りがムッチリ?/再再驚
お色気を振りまいてクラブの看板スターとして頑張る歌手役。
わたしの大好きなB.キートンもマルクスBros.もみんな元はボードヴィル出身で
家族ぐるみで活躍していた人ばかりなだけに、今作のドナヒュー一家みたいに浮き沈みがありつつも
舞台を渡り歩いた筋金入りのショーファミリーの話は観ていてあったかい気持ちになった。
監督:ウォルター・シーゲル
出演:エセル・マーマン、ダン・デイリー、ドナルド・オコナー、ミッツイ・ゲイナー、ジョニー・レイ、マリリン・モンロー ほか
久々ミュージカル熱が再燃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この名作は「1946年のブロードウェイ・ミュージカル『アニーよ銃をとれ』で、
エセル・マーマンが歌ってヒットした同タイトル曲をそのまま題名にしたミュージカル」とのこと。
ボードヴィルで活躍する夫婦スターが子供3人とともに歌って踊るショーで大活躍。
が、子供が成長し、長男は神父を目指し、長女は結婚、次男は失恋ののちに失踪。
息子を探すために父親もひとり巡業に出て、家族はバラバラに。。
冒頭から超ハデなエンターテイメントばりばりのショーが始まって、その中の代表的な
ナンバーを聴いてビックリ。バンバンがライブを始める時に歌う曲だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まだメロディとタイトルがあやふやだけど、たぶん♪世紀の楽団 は
今作の♪Alexander's Ragtime Band のカバー。
サントラの視聴では分からないけど、ゆうちゅうぶだとそれぞれフルで聴ける/再驚
大ベテランのエセルとデイリーのシーンも圧巻ながら、エキゾチックな魅力のゲイナー、
恋に浮かれて噴水の周りに置かれた女性像と一緒に踊り出すドナルド・オコナーの
♪Man Chases a Girl がとってもロマンティック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
DVD化されたジャケになってることからも、今作の売りはマリリンの出演シーン。
水着のような衣装を着てるのを見たら、けっこーお腹周りがムッチリ?/再再驚
お色気を振りまいてクラブの看板スターとして頑張る歌手役。
わたしの大好きなB.キートンもマルクスBros.もみんな元はボードヴィル出身で
家族ぐるみで活躍していた人ばかりなだけに、今作のドナヒュー一家みたいに浮き沈みがありつつも
舞台を渡り歩いた筋金入りのショーファミリーの話は観ていてあったかい気持ちになった。