メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

DMC

2008-11-02 16:02:04 | マンガ&アニメ
『デトロイト・メタル・シティ』1~3巻
ライブ友から借りて、遅ればせながらやっとこの話題作を読んでみた。。。面白いっ!!!
特にライブ好きにはたまらないかも。メタルは苦手だけど。
主人公がほんとうはフリッパーズギターとかフィッシュマンズとかを聴いてたりするのがいちいちツボる/爆
クラウザーさんのやりすぎも笑うけど、それを上げまくる信者たち(ファン)の突っ込みがうまいんだな。
「出た~クラウザーさんの××!!!」「なんだそれは、新たな刑なのかっ?!」「いや、○○なのに違いないっ!」などなど。
夢見る少年の失敗がいつもうまいこと運んで伝説につながって、どんどん人気が加速してゆく。
早くつづきが読みたい~!!!よろしくですっ!

ほかにもこんな絵本画家さんを教えてもらったv いつか借りてみよう。
長新太


派遣先のMさんは、お笑い芸人を本気で追っかけてた時代があって、その頃の2ショット写真を会社で見せてもらった(ミニアルバムぎっしり3冊分!!!
『ルミネtheよしもと』は早い時間帯の舞台では撮影してもよかったらしく(今は違うのかな?
舞台でネタ中の写真もいろいろあった。あと、物販でも生写真が売ってるらしい(アイドル?爆
シャカやチャブル、品庄、つぶやき、ハマカーンなどわたしの知ってる名前はごくわずかで、
ほかにもわんさかあったから、相当熱心に出待ち&入待ちしたんだろうなあ!すごいっ!
中でもお気に入りは、ハイキングウォーキングの松田くん?たしかにカワイイかも。

ハイキングウォーキングinエンタ
てか、このインパクトの強いキューちゃんて人、ランチ友もやたら話題にしてた。ネタは・・・むぅ~/苦笑


昨日は、昼間、映画を観てる途中でいきなり強烈な吐き気に襲われて死ぬかと思った
夜中に目を覚ました時は眩暈がしたし。疲れ?
親からまた野菜&果物を送ってくれた旨の電話があって、今朝きっちり9時早朝に届いた/焦
洋梨、ふつーの梨、りんご、ミカン、家で採れたジャガイモやらいろいろいっぱい!(感謝
ランチ友が玉ねぎを切る時に泣かない方法としてダイブ用の水中ゴーグルをするってゆってたのを思い出して、
昔買った水中メガネをゴソゴソ出して試してみたら、、、眼が痛くない!画期的です


最近ずっとPCの動きが重くてイライラしてたから、昨日アンインストールしまくって
軽くなったのはいいけど、捨てすぎて動かなくなった機能もいろいろ発見
機械に疎い人間がプログラムの削除を行うとこうなります。


コメント

『飢餓海峡』

2008-11-02 15:22:08 | 映画
『飢餓海峡』(1965)
監督:内田吐夢
出演:三國連太郎、左幸子、伴淳三郎、高倉健、藤田進 ほか

今年観た映画の中で確実に3本指に入るミステリーの傑作。183分の完全版。
東京、下北半島、北海道、舞鶴のロケを敢行、戦後の混乱期を経て、10年ぶりに出会った男と女。
貧乏の辛酸をなめた人間がたどった運命と、何が善で、何が悪かを問う人間ドラマをじっくり撮った。

story
北海道岩幌町で街のほとんどを焼失する大火が発生し、その混乱の中、大金が盗まれる強盗殺人事件が起きる。
犯人は刑務所から出たばかりの2人と大男。この3人は、台風により青函連絡船が転覆し多数の死者が出た混乱に乗じて内陸へ船を漕いで逃げた模様。
函館署の弓坂刑事は、途中の島で船を焼き捨てたことまで推理できたがその後の消息が掴めない。
青森県大湊の娼婦・杉戸八重は当日の客として大男・犬飼と一晩を過ごし、大金の一部をもらう。
彼女は、父の借金を返し、家族の生活費にも充て、自分は東京に出て再び娼妓としてお金をコツコツ貯めながら、犬飼の爪と金、金をくるんでくれた新聞を後生大事に持ち歩き、いつかお礼を言いたいと願っていた。
ある日、舞鶴で食品会社を経営する事業家の樽見京一郎の記事を見て、犬飼ではないかと思って訪ねてゆく。。

ミステリーには観客も一緒になって真犯人を当てるのが面白いものと、最初に犯人が分かっていて、
それを追い詰める様を描くスタイルがあるが、今作は後者のタイプ。
だけど、犯行の手口がこれだけ明かされて、「参りました~」って終わるのではなく、
そこまで追い詰められた犯人側の供述と、生い立ちを調べた警官が「こんなに貧しい村で生まれ育った男がその後どんな運命をたどるか」と思いを馳せる調査結果報告までが丁寧に描かれて、意外性と完璧さが絶妙。
恐山のイタコのブキミな祈祷シーンなどでいきなり白黒が反転する映像効果もイイ。

犯人役の三國連太郎を筆頭に、彼を追う地元の刑事役に伴淳三郎、都内に舞台を移してから
犯人を追い詰める若い刑事に高倉健、みんなを統率するベテラン警部に藤田進、そして娼妓役の左幸子、
それぞれの演技に思わず唸ってしまった。

コメント