■逓信総合博物館ていぱーく
大手町の地下鉄駅を出てすぐ目の前にある。入館料大人110円とお得なわりに見応えがあって、
2時間半もあれば時間が余っちゃうかもって想像は甘かった!しかも、郵便の歴史が見たかったのに、
2階のテレビやダイキライな電話の歴史から見始めちゃったから、3階をじっくり見れなくて残念。
特に電話の説明はカラダが拒否して頭に全然入ってきません
昔の「自働電話ボックス」のデザインがレトロで可愛かったけど。黒電話をかける体験ができるため、
やたらとジリジリ鳴りっぱだったから参った。兄キが研究してる光ファイバーもさっぱり見当もつかない。
電線いっぱい入ったケーブルとかの研究をして、毎日一体楽しいんだろうか???
やたらとテレビばっかりあるコーナーでは、いろんな番組が流れっぱなしになってて(電気代が気になる
『ゲゲゲの女房』てドラマのポスターに、思いっきり七三分けの源くんを発見!驚×300(あら?平岩紙ちゃんも!
企画展なのか、一般の方の手作りハガキや手紙の展示もほのぼのとしてた。
切手や封筒を集めるのが好きな人たちのことを「郵便趣味家」てゆうらしく、お名前を忘れてしまったけど、
航空便の封筒を裏返して新しい封筒にするリサイクルや、可愛い柄布をカラコピして手作り封筒にしてしまったりと、
自分でも思わず作りたくなってしまうような楽しいアイデア満載♪ プロの方なのかしら???女性でした。
手描きのイラストが切手になるみたいなことも書いてあったけどほんと???
3階では志田林三郎さんの特別番組25分をじっくりと見た。子どもの頃から神童と呼ばれ、日本初の工学博士となり、
電気学会の創設者でもあり、100年後のケータイ電話の未来まで予測してたが、ムリがたたって36歳で亡くなった。
郵便の歴史は、こないだの印刷博物館とかぶる部分もちょっとあって、古代からの流れ、日本の流れを
ホログラムを含む豊富な映像システムや、人形、体験コーナー、展示物はもちろん、ジオラマなどなどすごい充実した内容。
コインを入れると切手が出てくる昔の切手の自販機、リアルな飛脚の人形も面白かったけど、
この時点でもう16時で閉館の予告が流れて、焦るあまり集中できなかった
世界の郵便ポストとか、世界の切手とかもものすごい収集量だったし、もっとじっくり見たかった!残念。
JRの1駅は全然歩けちゃう距離。東京駅から有楽町駅までも余裕だった(晴れてたらもっと気持ちよかったろうけど
丸の内のビル群はちょっと明治にタイムスリップしたような別世界。
ギリシャ神殿みたいに大きな石やコンクリートをふんだんに使って、重々しい雰囲気はとても気軽に入れない感じ。
心なしか近くを歩いている人たちも別世界の住人みたいで、絶対この先もお知り合いにはならないザ・ビジネスマン的に見えたw
大手町の地下鉄駅を出てすぐ目の前にある。入館料大人110円とお得なわりに見応えがあって、
2時間半もあれば時間が余っちゃうかもって想像は甘かった!しかも、郵便の歴史が見たかったのに、
2階のテレビやダイキライな電話の歴史から見始めちゃったから、3階をじっくり見れなくて残念。
特に電話の説明はカラダが拒否して頭に全然入ってきません
昔の「自働電話ボックス」のデザインがレトロで可愛かったけど。黒電話をかける体験ができるため、
やたらとジリジリ鳴りっぱだったから参った。兄キが研究してる光ファイバーもさっぱり見当もつかない。
電線いっぱい入ったケーブルとかの研究をして、毎日一体楽しいんだろうか???
やたらとテレビばっかりあるコーナーでは、いろんな番組が流れっぱなしになってて(電気代が気になる
『ゲゲゲの女房』てドラマのポスターに、思いっきり七三分けの源くんを発見!驚×300(あら?平岩紙ちゃんも!
企画展なのか、一般の方の手作りハガキや手紙の展示もほのぼのとしてた。
切手や封筒を集めるのが好きな人たちのことを「郵便趣味家」てゆうらしく、お名前を忘れてしまったけど、
航空便の封筒を裏返して新しい封筒にするリサイクルや、可愛い柄布をカラコピして手作り封筒にしてしまったりと、
自分でも思わず作りたくなってしまうような楽しいアイデア満載♪ プロの方なのかしら???女性でした。
手描きのイラストが切手になるみたいなことも書いてあったけどほんと???
3階では志田林三郎さんの特別番組25分をじっくりと見た。子どもの頃から神童と呼ばれ、日本初の工学博士となり、
電気学会の創設者でもあり、100年後のケータイ電話の未来まで予測してたが、ムリがたたって36歳で亡くなった。
郵便の歴史は、こないだの印刷博物館とかぶる部分もちょっとあって、古代からの流れ、日本の流れを
ホログラムを含む豊富な映像システムや、人形、体験コーナー、展示物はもちろん、ジオラマなどなどすごい充実した内容。
コインを入れると切手が出てくる昔の切手の自販機、リアルな飛脚の人形も面白かったけど、
この時点でもう16時で閉館の予告が流れて、焦るあまり集中できなかった
世界の郵便ポストとか、世界の切手とかもものすごい収集量だったし、もっとじっくり見たかった!残念。
JRの1駅は全然歩けちゃう距離。東京駅から有楽町駅までも余裕だった(晴れてたらもっと気持ちよかったろうけど
丸の内のビル群はちょっと明治にタイムスリップしたような別世界。
ギリシャ神殿みたいに大きな石やコンクリートをふんだんに使って、重々しい雰囲気はとても気軽に入れない感じ。
心なしか近くを歩いている人たちも別世界の住人みたいで、絶対この先もお知り合いにはならないザ・ビジネスマン的に見えたw