■朝ドラ「半分、青い」 第10週 「息がしたい!」
原作・脚本:北川悦吏子
出演者:
永野芽郁、佐藤健、松雪泰子、滝藤賢一、原田知世、谷原章介、中村雅俊、余貴美子、
豊川悦司、井川遥、清野菜名、志尊淳、河井克夫、猫田直、中村倫也 ほか
ナレーター:風吹ジュン
主題歌:♪アイデア/星野源
▼あらすじ(ネタバレ注意
サヤはスと正反対だな マニキュアを律の薬指に塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/dea640fa141aadc60304a9c364f7e58b.jpg)
ふくろう会の写真を見てスが可愛いというサヤ
スが描いたサヤの絵を見せる律
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/4da986b12dd07cd4b7de8bd94138024c.jpg)
ハルからカーテンが酷いからと電話があり商店街を教えてあげる律
(私なら自分のいない間に親に部屋を掃除されるなんて絶対嫌だけどな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
カーテンまで変えられるとか耐えられない!
「仲いいんだね」と嫉妬するサヤに喜ぶ律
いきなり抱きつくって結構積極的なサヤ いかにも青春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/16e9fb042c702789eff8ea48dbeb88c1.jpg)
事務所におにぎりまで差し入れるハル
そのお礼にボクテとユーコから高級レストランのチケットをもらう
ユーコの母は再婚して、新しい父が来てからうまくいってないと話す
ボクテも親と疎遠
ウタロウから電話があり、仕出しの注文が入ったから戻ってきて欲しいと言われるハル
新幹線乗る前にレストランに一緒に行こうとスを誘うが、マサトと2度目のデートの約束があり
スは仕事だとハルにウソをついて断る
子猫がいっしょに本見て鳴いてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/fa479df8decb282a0a15cc322b2e16cc.jpg)
青いカーテンてなかなか選ばないなあ タイトルにちなんでるのか
壁も幾何学のデザイン模様だし、'70サイケデリックでイイ感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/ce03f3f680e548592b99c5a99c94232d.jpg)
レストランには1人で行くというハル
(スは勝負服としてまた赤着てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/6128d00bb6ed9f9078db8b3ef2b16886.jpg)
『ゴーストバスターズ2』『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』(ビデオで観たな
『ダイ・ハード2』(忘れてたけど、メモには“2とは思えない、1を上回る面白さ”とある
ス:2は1よりつまらん(映画あるある
ハルが気になるス 事情を聞いて、マはこれから行こうと言う
ハルはなぜか律とレストランでティラミスを食べている ここは秋風の行きつけ
(そういえば一時期ティラミス流行ったね 冷鮮パスタもあったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/721df639097bcfc9b64f6c1babce6502.jpg)
ハルはスの恋まで心配で律にフォローを頼む(「心配」という名の過干渉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そこにスとマが来て、律を置いて、東京駅まで見送りに行く
デートの最後はいつもの公園
いつも右耳のほうに居るよう気をつけてくれてたことに気づくス
家まで送るというと「この手が勝手に離れたくないって」(スも積極的!
ス:マサトくん、好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/dfc6e68a45de35ca112ff9066cf353ee.jpg)
(告白して、つづきはまた明日とか、連ドラはそこまで待てないから一気見がよいv
告白したら、突き飛ばされた! まさかの失恋?!
マ:自分、そういうつもりじゃなかったから
ほんとマーくん、魔性! そんなつもりじゃないなら、どんなつもりだ?!
下宿で泣いてボクテ&ユーコに早速聞いてもらう
ボクテ:男の川下にもおけない(後からじわじわきたww
ス:律に会いたい/涙 スにとって安定剤は律
ユーコは事情を電話で伝える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/ec890d45d50ae271fcc55288b1848881.jpg)
マ:付き合ってないよ
律:あいつ免疫ないから マハジャロのお立ち台の女と一緒にすんなよ
マ:今、抱きしめたら100%好きになる
律:
どんどん増えていくんだな
犬を飼って、また好きになると前の犬を捨てる奴はいないという理屈は聞いた
マ:
スを巻き込みたくないと思った 今は回り回ってフリーだけど
それに律が大事だから 東京に来て一番に出来た友だから そんな友だち初めてなんだ
律の好きな人とは付き合えないよ お互い気づいてないだけだよ
律:お前がオレとスの歴史を語るな
ハルにまで電話するス
そこに律が来た 律がスの部屋に来るのは初めてか?
ス:
過呼吸になった あんな苦しい“ゴメン”聞いたことがない
律、裏貸して 表とは言わん
小さい時怖いユメ見るとお母ちゃんに抱きついてた
いくら泣いてもスズメの涙 なんつって こんな時でも律が笑うと嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/a411d71ddd1663286d761ea52bb50b77.jpg)
律:たぶん、生まれて初めて聞いた泣き声がお前なんだよな
ス:左の耳が聞こえんくなった時も律の横で泣いた
涙が止まったス 律の指のスミレ色のマニキュアに気づくス
自分以外の女の子の名前を呼び捨てにするのを初めて聞く
子猫のために引越し先は一軒家を選んだマ
マ:相手を一人にしぼってフラれたら自分一人じゃん 怖いよ
(これは本当の愛じゃないな 青春だからイイのか
律:
あいつはオレにとってドラえもん 一緒にいると元気が出る
しずかちゃんじゃない 恋愛感情はこれっぽっちもない
オレはまだ若い 若い芽を摘むな
マ:でも、君たちは別れられないよ これは予言だ
律:呪いをするな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/11140a5c8aec9f72a9fead2404f238e2.jpg)
なんだ、スのマスクは また発明? 泣きながら仕事をしている
「涙止めマスク」!! 特許取れそう
フラれてから3日間ずっと泣いている
失恋と聞いて喜ぶ秋風
律はスがちゃんと仕事しているかまで心配して電話をかける
サヤを研究室に案内するが心ここにあらずの律を見抜くサヤ
夜、部屋で一人で泣いていると律が来て、料理までしてくれる
萩尾家特製スープを食べさせると笑顔になるス
律:スは変わらんな ふくろう町にいる時も今も オレは周りに影響される
ス:律は風で形が変わる雲みたいだな
マニキュアに絆創膏して気を遣うってなかなか出来ないよ
翌日、仕事場で泣いてないス 回復も早いな
かき氷を食べたり、このカラオケは・・・何ですか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/b511714ac737ccafe75957e71f6d65d1.jpg)
♪今すぐKiss Me/LINDBERG
(バンドブームの時、LINDBERGはハマらなくて、実はよく知らない
【1週間後】
「おもかげ」でス、ボクテ、ユーコがナポリタン
を食べていると、
律&サヤカップルも来る(やたら偶然が多いのもドラマあるある
マスターの「いらっさっせーい」がとっても気になるw
(今日、コンビニに行ったら、そこのおじさん店員も同じトーンで吹きそうになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/c194f30720703fb09f45b0a525d11b2b.jpg)
サヤからスに挨拶する 絵が上手だったと言うサヤ
上から目線にカチンときたユーコは、律がスにスープを作ったことをサヤに話す
【秋風塾】
実生活で気になったことを発表させ、ストーリーに昇華させる訓練をさせる
大事なのは「オリジナリティ」と「リアリティ」
(一番、聞きたいのはスの失恋話じゃない? 実体験のほうがリアルな描写で共感呼ぶものね
スは律の爪のネイルの話をする 喫茶店でサヤを見た時同じスミレ色だった
秋風:そういうのが生きたエピソードだ どんどん頂け! どう思った?
絆創膏で隠した話もする
『恋人たちの予感』が貸し出し中で『レインマン』を借りてきた律
(カップルで観るなら前者だねえ ビデオレンタルが懐かしい
自粛中の絆創膏をサヤに見られて「料理した時取れちゃいけないと思って」とウソをつく
(よくそんないいウソすぐつけるな
ナレ:咄嗟のウソほど罪深いものはない(そーなの?
ス:
この1週間で一番印象に残ったのは、フラれたことより、律の爪の色です
この先マニキュアを塗りたいと思っても、スミレ色は選ばない気がします
カウンセラーのように真剣に聞く秋風「正直でよろしい」
ス:自分の心を見つめることが創作の原点なら、苦しい仕事ではありませんか?
秋風:それが美しい物語に昇華し、多くの読者が喜んでくれた時に、君の心も癒される
サヤは律のマニキュアの指は自分の11本目だと言う
【七夕はスと律の誕生日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/3382f2ecb92c0091115abd77e6d41010.jpg)
秋風:せっかくだから律とマも呼んだらどうだ と失言
誕生日ケーキを買ってきていいぞと言われ、律のマンションで笛を吹く
ス:毎年、お誕生日おめでとう言い合ってたんだ
出てきたのはサヤで
ス:やってまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/348874a6193f79b029d22962df152cd0.jpg)
サヤ:
上がって待てば もうすぐ帰ってくると思うから 私、あなたと話したかったの
律とはケンカになって出て行った ふくろう会の写真を外してって言ったら
“あれは自分の大切な思い出で、今もつづくふくろう会だから 友だちだから外せない”て
律の隣りで何の悩みもないあなたが笑ってる
私、律に自分の知らない時間があるのが嫌なの
笛を吹いて呼ぶの止めてくれないかな
(相当嫉妬深いな 言葉使いも律との時とだいぶ違うし いかにも同性に嫌煙されるタイプ
これも本当の愛じゃなくて所有欲 でも青春だからいっか 何事も経験が大切なんだ
また写真を外そうとして止めるス
サヤ:あなたは律の何なの?! 消えろよ!
今度はマニキュアのことでキレるス
ス:律は私のものだ! 律を返せ!
サヤ:律は私のもんだよ!
スを突き飛ばして、ふくろう会の写真が律とスのところで破れて笑うサヤ
スの短冊を見て驚くボクテ(何が書いてあったのか分からなかった ああ、次回の独立のことか?
修羅場に帰ってくる律
律の爪はそのままで、崩れたケーキの代わりを買ってきた
「誕生日おめでとう」と言って慌てて帰るス
ハルからのプレゼントはぬいぐるみって 可愛いけど、自分にも娘とお揃いはちょっと怖い・・・
ナオからは自作のトート 本格的! お店もオシャレ度アップするね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/831547e7168566e8f0edee4f13ea71fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/a73a557521418dcbb6a7572ab99a75b4.jpg)
ブッチャーの部屋はお金有り余って+悪趣味感すごすぎw
律にもおめでとうの電話したらいなかったという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/6090b3e25ed6e034d581e2a068e14530.jpg)
みんなから祝われて、子どもの頃を思い出す(笛も誕プレだったのか 忘れてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/803991d2a8ac3cd559efdf2486c2f022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/8c3ce5fd285267bbf9345c033f6d0438.jpg)
ス:これで律を呼ぶ マグマ大使や
律:オレ、英雄か
また泣いて席を外すス
いいタイミングで律から電話がくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/8eec70fc7384833d6b94393135b9078e.jpg)
原作・脚本:北川悦吏子
出演者:
永野芽郁、佐藤健、松雪泰子、滝藤賢一、原田知世、谷原章介、中村雅俊、余貴美子、
豊川悦司、井川遥、清野菜名、志尊淳、河井克夫、猫田直、中村倫也 ほか
ナレーター:風吹ジュン
主題歌:♪アイデア/星野源
▼あらすじ(ネタバレ注意
サヤはスと正反対だな マニキュアを律の薬指に塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/dea640fa141aadc60304a9c364f7e58b.jpg)
ふくろう会の写真を見てスが可愛いというサヤ
スが描いたサヤの絵を見せる律
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/4da986b12dd07cd4b7de8bd94138024c.jpg)
ハルからカーテンが酷いからと電話があり商店街を教えてあげる律
(私なら自分のいない間に親に部屋を掃除されるなんて絶対嫌だけどな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
カーテンまで変えられるとか耐えられない!
「仲いいんだね」と嫉妬するサヤに喜ぶ律
いきなり抱きつくって結構積極的なサヤ いかにも青春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/16e9fb042c702789eff8ea48dbeb88c1.jpg)
事務所におにぎりまで差し入れるハル
そのお礼にボクテとユーコから高級レストランのチケットをもらう
ユーコの母は再婚して、新しい父が来てからうまくいってないと話す
ボクテも親と疎遠
ウタロウから電話があり、仕出しの注文が入ったから戻ってきて欲しいと言われるハル
新幹線乗る前にレストランに一緒に行こうとスを誘うが、マサトと2度目のデートの約束があり
スは仕事だとハルにウソをついて断る
子猫がいっしょに本見て鳴いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/fa479df8decb282a0a15cc322b2e16cc.jpg)
青いカーテンてなかなか選ばないなあ タイトルにちなんでるのか
壁も幾何学のデザイン模様だし、'70サイケデリックでイイ感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/ce03f3f680e548592b99c5a99c94232d.jpg)
レストランには1人で行くというハル
(スは勝負服としてまた赤着てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/6128d00bb6ed9f9078db8b3ef2b16886.jpg)
『ゴーストバスターズ2』『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』(ビデオで観たな
『ダイ・ハード2』(忘れてたけど、メモには“2とは思えない、1を上回る面白さ”とある
ス:2は1よりつまらん(映画あるある
ハルが気になるス 事情を聞いて、マはこれから行こうと言う
ハルはなぜか律とレストランでティラミスを食べている ここは秋風の行きつけ
(そういえば一時期ティラミス流行ったね 冷鮮パスタもあったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/721df639097bcfc9b64f6c1babce6502.jpg)
ハルはスの恋まで心配で律にフォローを頼む(「心配」という名の過干渉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そこにスとマが来て、律を置いて、東京駅まで見送りに行く
デートの最後はいつもの公園
いつも右耳のほうに居るよう気をつけてくれてたことに気づくス
家まで送るというと「この手が勝手に離れたくないって」(スも積極的!
ス:マサトくん、好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/dfc6e68a45de35ca112ff9066cf353ee.jpg)
(告白して、つづきはまた明日とか、連ドラはそこまで待てないから一気見がよいv
告白したら、突き飛ばされた! まさかの失恋?!
マ:自分、そういうつもりじゃなかったから
ほんとマーくん、魔性! そんなつもりじゃないなら、どんなつもりだ?!
下宿で泣いてボクテ&ユーコに早速聞いてもらう
ボクテ:男の川下にもおけない(後からじわじわきたww
ス:律に会いたい/涙 スにとって安定剤は律
ユーコは事情を電話で伝える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/ec890d45d50ae271fcc55288b1848881.jpg)
マ:付き合ってないよ
律:あいつ免疫ないから マハジャロのお立ち台の女と一緒にすんなよ
マ:今、抱きしめたら100%好きになる
律:
どんどん増えていくんだな
犬を飼って、また好きになると前の犬を捨てる奴はいないという理屈は聞いた
マ:
スを巻き込みたくないと思った 今は回り回ってフリーだけど
それに律が大事だから 東京に来て一番に出来た友だから そんな友だち初めてなんだ
律の好きな人とは付き合えないよ お互い気づいてないだけだよ
律:お前がオレとスの歴史を語るな
ハルにまで電話するス
そこに律が来た 律がスの部屋に来るのは初めてか?
ス:
過呼吸になった あんな苦しい“ゴメン”聞いたことがない
律、裏貸して 表とは言わん
小さい時怖いユメ見るとお母ちゃんに抱きついてた
いくら泣いてもスズメの涙 なんつって こんな時でも律が笑うと嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/a411d71ddd1663286d761ea52bb50b77.jpg)
律:たぶん、生まれて初めて聞いた泣き声がお前なんだよな
ス:左の耳が聞こえんくなった時も律の横で泣いた
涙が止まったス 律の指のスミレ色のマニキュアに気づくス
自分以外の女の子の名前を呼び捨てにするのを初めて聞く
子猫のために引越し先は一軒家を選んだマ
マ:相手を一人にしぼってフラれたら自分一人じゃん 怖いよ
(これは本当の愛じゃないな 青春だからイイのか
律:
あいつはオレにとってドラえもん 一緒にいると元気が出る
しずかちゃんじゃない 恋愛感情はこれっぽっちもない
オレはまだ若い 若い芽を摘むな
マ:でも、君たちは別れられないよ これは予言だ
律:呪いをするな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/11140a5c8aec9f72a9fead2404f238e2.jpg)
なんだ、スのマスクは また発明? 泣きながら仕事をしている
「涙止めマスク」!! 特許取れそう
フラれてから3日間ずっと泣いている
失恋と聞いて喜ぶ秋風
律はスがちゃんと仕事しているかまで心配して電話をかける
サヤを研究室に案内するが心ここにあらずの律を見抜くサヤ
夜、部屋で一人で泣いていると律が来て、料理までしてくれる
萩尾家特製スープを食べさせると笑顔になるス
律:スは変わらんな ふくろう町にいる時も今も オレは周りに影響される
ス:律は風で形が変わる雲みたいだな
マニキュアに絆創膏して気を遣うってなかなか出来ないよ
翌日、仕事場で泣いてないス 回復も早いな
かき氷を食べたり、このカラオケは・・・何ですか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/b511714ac737ccafe75957e71f6d65d1.jpg)
♪今すぐKiss Me/LINDBERG
(バンドブームの時、LINDBERGはハマらなくて、実はよく知らない
【1週間後】
「おもかげ」でス、ボクテ、ユーコがナポリタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
律&サヤカップルも来る(やたら偶然が多いのもドラマあるある
マスターの「いらっさっせーい」がとっても気になるw
(今日、コンビニに行ったら、そこのおじさん店員も同じトーンで吹きそうになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/c194f30720703fb09f45b0a525d11b2b.jpg)
サヤからスに挨拶する 絵が上手だったと言うサヤ
上から目線にカチンときたユーコは、律がスにスープを作ったことをサヤに話す
【秋風塾】
実生活で気になったことを発表させ、ストーリーに昇華させる訓練をさせる
大事なのは「オリジナリティ」と「リアリティ」
(一番、聞きたいのはスの失恋話じゃない? 実体験のほうがリアルな描写で共感呼ぶものね
スは律の爪のネイルの話をする 喫茶店でサヤを見た時同じスミレ色だった
秋風:そういうのが生きたエピソードだ どんどん頂け! どう思った?
絆創膏で隠した話もする
『恋人たちの予感』が貸し出し中で『レインマン』を借りてきた律
(カップルで観るなら前者だねえ ビデオレンタルが懐かしい
自粛中の絆創膏をサヤに見られて「料理した時取れちゃいけないと思って」とウソをつく
(よくそんないいウソすぐつけるな
ナレ:咄嗟のウソほど罪深いものはない(そーなの?
ス:
この1週間で一番印象に残ったのは、フラれたことより、律の爪の色です
この先マニキュアを塗りたいと思っても、スミレ色は選ばない気がします
カウンセラーのように真剣に聞く秋風「正直でよろしい」
ス:自分の心を見つめることが創作の原点なら、苦しい仕事ではありませんか?
秋風:それが美しい物語に昇華し、多くの読者が喜んでくれた時に、君の心も癒される
サヤは律のマニキュアの指は自分の11本目だと言う
【七夕はスと律の誕生日】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/3382f2ecb92c0091115abd77e6d41010.jpg)
秋風:せっかくだから律とマも呼んだらどうだ と失言
誕生日ケーキを買ってきていいぞと言われ、律のマンションで笛を吹く
ス:毎年、お誕生日おめでとう言い合ってたんだ
出てきたのはサヤで
ス:やってまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/348874a6193f79b029d22962df152cd0.jpg)
サヤ:
上がって待てば もうすぐ帰ってくると思うから 私、あなたと話したかったの
律とはケンカになって出て行った ふくろう会の写真を外してって言ったら
“あれは自分の大切な思い出で、今もつづくふくろう会だから 友だちだから外せない”て
律の隣りで何の悩みもないあなたが笑ってる
私、律に自分の知らない時間があるのが嫌なの
笛を吹いて呼ぶの止めてくれないかな
(相当嫉妬深いな 言葉使いも律との時とだいぶ違うし いかにも同性に嫌煙されるタイプ
これも本当の愛じゃなくて所有欲 でも青春だからいっか 何事も経験が大切なんだ
また写真を外そうとして止めるス
サヤ:あなたは律の何なの?! 消えろよ!
今度はマニキュアのことでキレるス
ス:律は私のものだ! 律を返せ!
サヤ:律は私のもんだよ!
スを突き飛ばして、ふくろう会の写真が律とスのところで破れて笑うサヤ
スの短冊を見て驚くボクテ(何が書いてあったのか分からなかった ああ、次回の独立のことか?
修羅場に帰ってくる律
律の爪はそのままで、崩れたケーキの代わりを買ってきた
「誕生日おめでとう」と言って慌てて帰るス
ハルからのプレゼントはぬいぐるみって 可愛いけど、自分にも娘とお揃いはちょっと怖い・・・
ナオからは自作のトート 本格的! お店もオシャレ度アップするね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/831547e7168566e8f0edee4f13ea71fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/a73a557521418dcbb6a7572ab99a75b4.jpg)
ブッチャーの部屋はお金有り余って+悪趣味感すごすぎw
律にもおめでとうの電話したらいなかったという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/6090b3e25ed6e034d581e2a068e14530.jpg)
みんなから祝われて、子どもの頃を思い出す(笛も誕プレだったのか 忘れてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/803991d2a8ac3cd559efdf2486c2f022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/8c3ce5fd285267bbf9345c033f6d0438.jpg)
ス:これで律を呼ぶ マグマ大使や
律:オレ、英雄か
また泣いて席を外すス
いいタイミングで律から電話がくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/8eec70fc7384833d6b94393135b9078e.jpg)