【ブログ内関連記事】
・マンガ『翔んで埼玉』 魔夜峰央 著
・デビュー45周年&「パタリロ!」100巻達成記念 魔夜峰央原画展
【内容抜粋メモ】
Q:自己紹介お願いします
ま:みーちゃんこと魔夜峰央 28歳です
Q:『翔んで埼玉』の劇中歌でもあるさいたまんぞうさんの歌に「埼玉」は何回出てくるでしょうか?
ま:パス
正解は17回
ま:私もちゃんと聞いたことがないですから
Q:こういう生放送のトーク番組は初めて?
ま:
割と居心地がいいもんだなと セットの木と香りがいいんですかね
加藤さんが私をみーちゃん先生と呼んでいるのは、
パタリロの中にそういうキャラクターがあるので その設定が28歳なんです
私のアバターみたいなもので、いつも自己紹介する時には そういう風に言うんです
●大フィーバー『翔んで埼玉』の舞台裏
原作は1983年発表 30年以上前 SNS、口コミで人気が集まりました
時間を経て大ヒットってどう受け止めてますか?
ま:
一番びっくりしたのは私だと思います
なぜ、今? 不思議なんですけど
ただ後付で考えてみると、これを発表した当時 全く反響がなかったんです
良くも悪くも完全にスルーだったんですけれども
それがなぜかなと思ったら まだ当時は あれぐらいのこと書いても
普通だったんじゃないか 目立たなかったんじゃないか
今、平和になりましたけれども どうも言いたいことが言えないような、このもやもやした時代
そこにズバッと言っちゃう作品が出てきたので 認めてもらえたのかなと思います
特に映画に関しては 埼玉を笑ってるんじゃなくて、この時代を笑っているんだと
Q:この原作が復刊されて、じわじわと人気が付いて 映画化という運びだったんですか?
そうです 4年前に出て それから2年後ぐらいに映画化の話が出て
実際、今年の2月に公開になった 結構長かったですね
Q:最初に映画化の話を持ち込まれた時、どんな心境でした?
ま:まず、本気ですか?と 正気かお前 これをどうやって映像化するんですか?
Q:主人公、高校生ですもんね
ま:
それは『テルマエロマエ』で 阿部寛さんがローマ人としてやってるから
そこはなんとかしてくれるだろうと
GACKT がやるんだったら この作品は成立するかもしれないなと思った
要するに全部が大きな嘘ですから それに立ち向かえる主人公っていうのは
そこら辺のイケメンじゃとてもとても
本人が立ってるだけで あー違うなっていう分かる人じゃないと
GACKT なら大丈夫だろうと思って
●『翔んで埼玉』でのセリフ抜粋
美保純:「ダ埼玉」っていうのは、私が18の頃からありました
ビビる大木(埼玉出身):
春日部で生まれ育ちました 散々言われましたけれども
我々はネタにしてもらって嬉しい という楽しさもあるんですよ
ネタにされないよりはいいじゃないですが
なんだかんだ埼玉は住みやすいっていうのも みんな分かってるし
ま:
私が所沢に4年間住んでた時に書いた
漫画家になって忙しくなったので 東京を出ようと
当時の編集長に相談したら「所沢に行きなさい 便利なところだから」
で、行ってみたら、その編集長がそばに住んでいて
もっと強い編集部長もすぐそばに住んでいた
「しまった 罠だ!」と気が付いた時にはもう手遅れで
なんとか早く逃げ出したかったですけれども
脱出するのに4年かかりました
あくまでも私個人の環境から逃げ出したかった
●海外でも大評判
ま:
海外でも通じるところがあるんですね
最初、中国に持っていくということを聞いて
向こうの人にも理解してもらえるのかねっていうのは監督とずっと話してたんです
ところが蓋を開けてみたら大爆笑で
イタリアでは賞をもらったりして
その後、うろ覚えですけどブラジルとカナダへ持ってくとか
多分こういう微妙な地域格差の問題っていうのは世界中にあるんじゃないですか
どことどこの都市が仲が悪くて どこの都市が偉そうだとかっていうのは
例えば大阪の方は「滋賀と京都に置き換えて観ていた」と言っていた
それぐらいの人間性に根ざした作品なのかなと
●ドタバタギャグ漫画『パタリロ』の紹介
大天才 作品の中では 美少年たちの恋愛も描かれる
現在のボーイズラブ漫画の先駆けとも言われている 時代を先取りした作品
1978年の連載から 40年 今もウェブ媒体で連載が続いています
単行本は100巻に到達 累計発行部数 2500万部以上
Q:連載40年の間には 辛い時期もあったと聞きますが?
ま:
漫画界そのものが まず本が売れなくなった 雑誌がどんどん休刊・廃刊になった
当然、経済的に厳しくなって 私自身は「冬の時代」と呼んでますけれども
それが10年も続きましたかね 色々ございまして 借金もしたり
わかりやすく言うと、ずっと家賃を滞納してたんです
とってもいい大家さんで、ずっと待っててくれたんです
最後は、さすがに「だめだから出ててくれ」ていう感じで
今は自宅で仕事してるんですけれども
そのすぐ後に『翔んで埼玉』がヒットしたおかげでお返しすることができました
●『パタリロ』が再び脚光を浴びるのが2016年の舞台化
そこで加藤諒さんと運命的な出会いをした
か:
ちょっとハードボイルドな見た目をしてされていたので 怖い方なのかなと
ドキドキしてたんですけど、1回目の挨拶からもうすごい優しい方だったので
ちょっと波長も合う感じがして、すごい楽しかったです
ま:パタリロが動いてるって感じです
Q:役作りの上での苦労は?
か:
パタリロっていうキャラクターは 表情が変わったり 気持ちが繋がってなかったりコロコロ変わるんです
そういうのを表現するのが難しかったです
顔合わせの本読みとかで 台本を読んだ時に
国王だから 気品とか出して演じないとなと思ってやったら
本当のパタリロは ちょっとずる賢くって 腹黒い一面があるんです
それで演出の小林顕作さんに
「もっと腹黒いところを出したほうがいいよ だって亮君、腹黒いじゃん」て言われて
バレてると思って それから自分の腹黒い部分を どんどん出すようになった
小林監督は しょっちゅう「加藤諒は悪いやつだ」って言ってますから
ま:そうでなかったらパタリロは演じられないと思いますから
みほ:
まだちっちゃい子どもだから油断するんですよね、大人が
舞台だとそれをどうやるんだろうと思って
か:
もうこの顔しかないので どうやったら顔がコロコロ変わるかな
っていうのはコロッケさんの動画とかを見て研究したりとかしました
■噂の真相コーナー 『翔んで埼玉』のヒットは知っていた!?
Q:予見してたということ?
ま:
6年ぐらい前 予言がありまして
寝てたんですが 目が覚める夢と現の 丁度 一瞬 「成就」っていう言葉が聞こえた
その頃は借金まみれでしたから「心願成就」 そういう心配がなくなる 状態を言うんだろうな
それから3日後に「すごいぞ」と言われた
先ほど申しましたように『翔んで埼玉』のおかげで全部借金を返せた
それを成就と考えると、3日後は現実世界では3年後だと 3年後に何かある
2019年 『翔んで埼玉』も『パタリロ』の映画も 本当は去年の秋公開の予定だったんです
ところが全く別の理由で2本とも今年 に入ってきた だからこれはもう当然ヒットすると
ただ私はまだすごいとは思っていませんけれども 想定内
●『翔んで埼玉』にもご出演されている摩訶不思議な魔夜ファミリー
Q:どういう経緯で出演されたんですか?
ま:
ヒッチコックの真似をして、ちょっと映りたいなと
なんでもいいからちょっと出してって言ったらこんなことになった
いきなりオープニングで 最初バレエダンサーが10人出てくるんですけど
真ん中で踊ってたのは息子で
●奥様はバレエの講師
か:
みーちゃん先生が出演したいということを監督から相談されて
舞台『パタリロ』の時はどうでしたか?って言われて
舞台の時は、ステージに呼んだりとか 息子さんに舞台上で踊ってももらったりとか
映画のほうでも家族で踊っていただいたりとかしましたっていう話をしたらこういう形になった
●息子さんは東京バレエ団のプロのバレエダンサー 娘さんは漫画家
ま:娘は奥さんの手伝いをしてバレーの助教師もやってます
か:今日はパタリロのバッグを持っている(可愛い!
●魔夜さんもバレエを習っている!
その様子を撮影させて頂きました
自宅の地下スタジオで若い生徒さん達に囲まれてレッスンを受ける
所属は中級クラス バレエ歴22年
Q:先生である奥様はどう思われてるんでしょうか?
ま:恥ずかしい 失敗した所ばっかり使ってる
Q:そもそもなぜご自身でもバレエを習おうと思ったんですか?
ま:
奥さんが十代の頃、京都のバレエ学校に行ってたんですけれども
19の頃に断念して、茨城の実家に戻って
高校3年生の時に出会ってたんですけれども
彼女は他の漫画家さんのファンクラブの会長だったんです
ウチのファンクラブに遊びに来て、そこで知り合った 私が27歳の時
21歳で結婚して、出産・子育て
子どもがある程度の大きさになった時に 昔やっていたバレエを子ども達に教えてくれないかと言われて
5、6人のお子さんを集めて うちの子ども達も習うようになって、私は送り迎えをしていた
スタジオでずっと待ってたら「どうせ待ってるんだったらやったら?」と
「何? 中年男がバレエだと 嫌です」
それを1年繰り返して さすがに「やります」 それが44の時です
Q:加藤さんもご家族と親交があるということですが、どんな家族ですか?
か:
カラオケとかに行ったり
みーちゃん先生が歌われる時にお隣に「ワイフ」こと奥様が
ずっと一緒に歌っていらっしゃって
間奏になるとキスをする時間がありまして 本当にそれは素敵で
移動中はずっと手を繋いでいて 本当にこういう夫婦の形は素晴らしいな
ずっとラブラブですよね
ま:そうですね
●年に1度の発表会に出演 魔夜さんが踊る「瀕死の白鳥」
「ブラボー!」と声がかかる
Q:難しい演目に挑戦されましたね!
ま:
元々は瀕死の白鳥を黒鳥っていうお笑いバーでやりたかったんです
知り合いのよく発表会に出てくれた岡本さんと2人でやろうと思ってたんですけど
途中で彼が自分の店をつくって忙しくなっちゃって、1人でやらなくちゃいけなくなって
1人でお笑いをとるほど自信ないですから
仕方なく真面目にやった「必死の白鳥」ですw
トウシューズで立つ、履くだけで痛いんですけれども
たぶん意識が飛んでたと思います なんとか終わってくれと
●加藤諒さんは熱しやすく冷めやすい!?
か:
小さい時からお稽古ごとをいろいろやらせてもらっていて
塾、水泳、空手 全然続かなかったです
コーヒーなんかは、今飲むとお腹が痛くなってしまう
●その先に行き着いたのが必要最小限のものだけで暮らす「ミニマリストな生活」
か:
料理がマイブームになった時があるんですけど
料理をしなくなったら もう料理関係のものいらないんじゃないかと思って
冷蔵庫とか電子レンジを全部捨てた 食材を冷蔵庫に入れない
空のままでコンセントを付けたままだと もったいないなと思って
「かつての部屋と今の部屋」
Q:これ「断捨離」とは言わないですよね 修行ですね
か:
元々断捨離を始めたきっかけは 自分の体重でベッドが折れちゃったんです 寝てる時に
あーこのベッド捨てなきゃと思って そこから布団もいらないな そのまま捨てて
床で寝れるじゃん 痛くないですよ バスタオルとか引けば
掛け布団もバスタオルをかけて 冬は寒いので ヒーターをつけて
ま:地球外生命体です
か:洗濯機も捨ててコインランドリーに行ってます 本当にいるものだけを残した
●最近新たに始めたこと 「マジック」
トランプカードみたいなのを出して 見せるとビスケットの写真
♪
ポケットを叩くとビスケットがひとつ もひとつたたくとビスケットが三つ
もう一度叩くとビスケットが・・・ 砕けているはずが消えている
大木:テレビの前の皆さん ちょっと今までのことはなかったことにしてください
大木に「手を出して」と頼み、その上でカードを振ると本物のビスケットが出てくる
そしてカードのビスケットはなくなっている
「先生、総評をお願いします」
ま:バカなほど可愛い
●船越のクエスチョン5
ま:
今年は多分、私の最強の年じゃないかと思います
要するに「すごいぞ」っていう声が聞こえた 向こうが勝手にハードルを上げている
何もなかったら ちょっとしたことでもすごいなと思ったかもしれませんが
今はまだそんな感じではないし
だから本当に心の底から すげーなと思えることが、必ず年末までにあると思ってます
か:BSプレミアムの主役もやらせていただいたりして当たり年かなと思っております
Q:どうしても許せないこと
ま:あるような気がしたんですけどよく考えたらないですね
Q:取材によりますと、入って欲しくない場所があると?
ま:自分の部屋ですか
か:僕も同じ
ま:誰が入ったって平気だろ あんなの
か:ダメなんですよ 物が移動しているとか 人が入ると
ま:ヒーター動かすかね 普通(爆
か:動かす人がいるんです 洗剤とか ちょっと移動してるだけで 気持ち悪いんです
ま:妖精がいるんじゃない?
大木:もし、魔夜先生が家に遊びに来たらどうするの?
か:本当にちょっとごめんなさい 多分オートロック開けないと思います
Q:ファッションにはこだわりがある
「先生はずっと黒いファッションで統一されてますよね?」
ま:楽だからです 黒だったら何を合わせても大体合いますから 考えなくて済むんです
みほ:同じものが10着ぐらいあるんですか?
ま:そんな感じです
みほ:映画の『ザ・フライ』ような
ま:
というよりジェームズ・ボンド
メガネは昔は色々持ってたのでしょっちゅう替えてましたけど
今はこれと、あともう一つ大きいやつ
基本的にテレビではあっちのほうがやりやすかった
「今日は薄いのにしろ」って言われて 奥様に
か:
スタッフさんが持ってきた中から自分で組み合わせる
蝶ネクタイもいっぱいある
Q:生まれ変わったら、また自分になる 2人ともイエス
ま:やっぱり奥さんともう一度結婚しますから 理想の女性が奥様
●映画『パタリロ』
か:
全部アフレコ 千葉と埼玉の県境ぐらいにある運送会社さんの倉庫でずっと撮ってたんですよ
なので 搬入・搬出作業の音がガーガーうるさい中でお芝居をやらせていただいて
それはめっちゃ大変でした なので全部アフレコになってるんです
多少口がずれてるところとかもあるかもしれません
舞台でやってきたものを映画にしようっていう感じだったので
歌ったり お芝居もあるし ダンスがあったり 盛り沢山ですよね
ま:
舞台の監督なので しかも生まれて初めて映画を撮る
大丈夫かな?と思ってたんですけど
舞台ベースで それをちょっと映画っぽくした感じなので
掃除のおばちゃん役で出演している すぐわかります
両方の映画に出てるのは、私ら家族とリョウくんだけなんです
ポスターの股に間にいるのがみーちゃん家族
<お二人へのメッセージ>
40代 女性:
30年ぐらい前、本屋さんで見た パタリロの表紙 雷に打たれたような衝撃でした
お小遣いで買って 擦り切れるくらい読みました
小学生だったので 全部漫画が揃えられず、社会人になってから買い揃えました
お体気をつけてパタリロを書き続けてください
ま:
200巻をめざす あと40年かかります
でも少女漫画の世界では90歳で現役の方もいらっしゃいますから あながち夢ではないと思います
50代:
35年前 高校生だった私は ライバルでバチバチ仲の悪いクラスメイトがいました
ふとしたことから お互いの愛読書が パタリロだったということが判明
それから二人は急接近 盛り上がり、大の仲良しになりました
ま:ありがたいですね
・マンガ『翔んで埼玉』 魔夜峰央 著
・デビュー45周年&「パタリロ!」100巻達成記念 魔夜峰央原画展
【内容抜粋メモ】
Q:自己紹介お願いします
ま:みーちゃんこと魔夜峰央 28歳です
Q:『翔んで埼玉』の劇中歌でもあるさいたまんぞうさんの歌に「埼玉」は何回出てくるでしょうか?
ま:パス
正解は17回
ま:私もちゃんと聞いたことがないですから
Q:こういう生放送のトーク番組は初めて?
ま:
割と居心地がいいもんだなと セットの木と香りがいいんですかね
加藤さんが私をみーちゃん先生と呼んでいるのは、
パタリロの中にそういうキャラクターがあるので その設定が28歳なんです
私のアバターみたいなもので、いつも自己紹介する時には そういう風に言うんです
●大フィーバー『翔んで埼玉』の舞台裏
原作は1983年発表 30年以上前 SNS、口コミで人気が集まりました
時間を経て大ヒットってどう受け止めてますか?
ま:
一番びっくりしたのは私だと思います
なぜ、今? 不思議なんですけど
ただ後付で考えてみると、これを発表した当時 全く反響がなかったんです
良くも悪くも完全にスルーだったんですけれども
それがなぜかなと思ったら まだ当時は あれぐらいのこと書いても
普通だったんじゃないか 目立たなかったんじゃないか
今、平和になりましたけれども どうも言いたいことが言えないような、このもやもやした時代
そこにズバッと言っちゃう作品が出てきたので 認めてもらえたのかなと思います
特に映画に関しては 埼玉を笑ってるんじゃなくて、この時代を笑っているんだと
Q:この原作が復刊されて、じわじわと人気が付いて 映画化という運びだったんですか?
そうです 4年前に出て それから2年後ぐらいに映画化の話が出て
実際、今年の2月に公開になった 結構長かったですね
Q:最初に映画化の話を持ち込まれた時、どんな心境でした?
ま:まず、本気ですか?と 正気かお前 これをどうやって映像化するんですか?
Q:主人公、高校生ですもんね
ま:
それは『テルマエロマエ』で 阿部寛さんがローマ人としてやってるから
そこはなんとかしてくれるだろうと
GACKT がやるんだったら この作品は成立するかもしれないなと思った
要するに全部が大きな嘘ですから それに立ち向かえる主人公っていうのは
そこら辺のイケメンじゃとてもとても
本人が立ってるだけで あー違うなっていう分かる人じゃないと
GACKT なら大丈夫だろうと思って
●『翔んで埼玉』でのセリフ抜粋
美保純:「ダ埼玉」っていうのは、私が18の頃からありました
ビビる大木(埼玉出身):
春日部で生まれ育ちました 散々言われましたけれども
我々はネタにしてもらって嬉しい という楽しさもあるんですよ
ネタにされないよりはいいじゃないですが
なんだかんだ埼玉は住みやすいっていうのも みんな分かってるし
ま:
私が所沢に4年間住んでた時に書いた
漫画家になって忙しくなったので 東京を出ようと
当時の編集長に相談したら「所沢に行きなさい 便利なところだから」
で、行ってみたら、その編集長がそばに住んでいて
もっと強い編集部長もすぐそばに住んでいた
「しまった 罠だ!」と気が付いた時にはもう手遅れで
なんとか早く逃げ出したかったですけれども
脱出するのに4年かかりました
あくまでも私個人の環境から逃げ出したかった
●海外でも大評判
ま:
海外でも通じるところがあるんですね
最初、中国に持っていくということを聞いて
向こうの人にも理解してもらえるのかねっていうのは監督とずっと話してたんです
ところが蓋を開けてみたら大爆笑で
イタリアでは賞をもらったりして
その後、うろ覚えですけどブラジルとカナダへ持ってくとか
多分こういう微妙な地域格差の問題っていうのは世界中にあるんじゃないですか
どことどこの都市が仲が悪くて どこの都市が偉そうだとかっていうのは
例えば大阪の方は「滋賀と京都に置き換えて観ていた」と言っていた
それぐらいの人間性に根ざした作品なのかなと
●ドタバタギャグ漫画『パタリロ』の紹介
大天才 作品の中では 美少年たちの恋愛も描かれる
現在のボーイズラブ漫画の先駆けとも言われている 時代を先取りした作品
1978年の連載から 40年 今もウェブ媒体で連載が続いています
単行本は100巻に到達 累計発行部数 2500万部以上
Q:連載40年の間には 辛い時期もあったと聞きますが?
ま:
漫画界そのものが まず本が売れなくなった 雑誌がどんどん休刊・廃刊になった
当然、経済的に厳しくなって 私自身は「冬の時代」と呼んでますけれども
それが10年も続きましたかね 色々ございまして 借金もしたり
わかりやすく言うと、ずっと家賃を滞納してたんです
とってもいい大家さんで、ずっと待っててくれたんです
最後は、さすがに「だめだから出ててくれ」ていう感じで
今は自宅で仕事してるんですけれども
そのすぐ後に『翔んで埼玉』がヒットしたおかげでお返しすることができました
●『パタリロ』が再び脚光を浴びるのが2016年の舞台化
そこで加藤諒さんと運命的な出会いをした
か:
ちょっとハードボイルドな見た目をしてされていたので 怖い方なのかなと
ドキドキしてたんですけど、1回目の挨拶からもうすごい優しい方だったので
ちょっと波長も合う感じがして、すごい楽しかったです
ま:パタリロが動いてるって感じです
Q:役作りの上での苦労は?
か:
パタリロっていうキャラクターは 表情が変わったり 気持ちが繋がってなかったりコロコロ変わるんです
そういうのを表現するのが難しかったです
顔合わせの本読みとかで 台本を読んだ時に
国王だから 気品とか出して演じないとなと思ってやったら
本当のパタリロは ちょっとずる賢くって 腹黒い一面があるんです
それで演出の小林顕作さんに
「もっと腹黒いところを出したほうがいいよ だって亮君、腹黒いじゃん」て言われて
バレてると思って それから自分の腹黒い部分を どんどん出すようになった
小林監督は しょっちゅう「加藤諒は悪いやつだ」って言ってますから
ま:そうでなかったらパタリロは演じられないと思いますから
みほ:
まだちっちゃい子どもだから油断するんですよね、大人が
舞台だとそれをどうやるんだろうと思って
か:
もうこの顔しかないので どうやったら顔がコロコロ変わるかな
っていうのはコロッケさんの動画とかを見て研究したりとかしました
■噂の真相コーナー 『翔んで埼玉』のヒットは知っていた!?
Q:予見してたということ?
ま:
6年ぐらい前 予言がありまして
寝てたんですが 目が覚める夢と現の 丁度 一瞬 「成就」っていう言葉が聞こえた
その頃は借金まみれでしたから「心願成就」 そういう心配がなくなる 状態を言うんだろうな
それから3日後に「すごいぞ」と言われた
先ほど申しましたように『翔んで埼玉』のおかげで全部借金を返せた
それを成就と考えると、3日後は現実世界では3年後だと 3年後に何かある
2019年 『翔んで埼玉』も『パタリロ』の映画も 本当は去年の秋公開の予定だったんです
ところが全く別の理由で2本とも今年 に入ってきた だからこれはもう当然ヒットすると
ただ私はまだすごいとは思っていませんけれども 想定内
●『翔んで埼玉』にもご出演されている摩訶不思議な魔夜ファミリー
Q:どういう経緯で出演されたんですか?
ま:
ヒッチコックの真似をして、ちょっと映りたいなと
なんでもいいからちょっと出してって言ったらこんなことになった
いきなりオープニングで 最初バレエダンサーが10人出てくるんですけど
真ん中で踊ってたのは息子で
●奥様はバレエの講師
か:
みーちゃん先生が出演したいということを監督から相談されて
舞台『パタリロ』の時はどうでしたか?って言われて
舞台の時は、ステージに呼んだりとか 息子さんに舞台上で踊ってももらったりとか
映画のほうでも家族で踊っていただいたりとかしましたっていう話をしたらこういう形になった
●息子さんは東京バレエ団のプロのバレエダンサー 娘さんは漫画家
ま:娘は奥さんの手伝いをしてバレーの助教師もやってます
か:今日はパタリロのバッグを持っている(可愛い!
●魔夜さんもバレエを習っている!
その様子を撮影させて頂きました
自宅の地下スタジオで若い生徒さん達に囲まれてレッスンを受ける
所属は中級クラス バレエ歴22年
Q:先生である奥様はどう思われてるんでしょうか?
ま:恥ずかしい 失敗した所ばっかり使ってる
Q:そもそもなぜご自身でもバレエを習おうと思ったんですか?
ま:
奥さんが十代の頃、京都のバレエ学校に行ってたんですけれども
19の頃に断念して、茨城の実家に戻って
高校3年生の時に出会ってたんですけれども
彼女は他の漫画家さんのファンクラブの会長だったんです
ウチのファンクラブに遊びに来て、そこで知り合った 私が27歳の時
21歳で結婚して、出産・子育て
子どもがある程度の大きさになった時に 昔やっていたバレエを子ども達に教えてくれないかと言われて
5、6人のお子さんを集めて うちの子ども達も習うようになって、私は送り迎えをしていた
スタジオでずっと待ってたら「どうせ待ってるんだったらやったら?」と
「何? 中年男がバレエだと 嫌です」
それを1年繰り返して さすがに「やります」 それが44の時です
Q:加藤さんもご家族と親交があるということですが、どんな家族ですか?
か:
カラオケとかに行ったり
みーちゃん先生が歌われる時にお隣に「ワイフ」こと奥様が
ずっと一緒に歌っていらっしゃって
間奏になるとキスをする時間がありまして 本当にそれは素敵で
移動中はずっと手を繋いでいて 本当にこういう夫婦の形は素晴らしいな
ずっとラブラブですよね
ま:そうですね
●年に1度の発表会に出演 魔夜さんが踊る「瀕死の白鳥」
「ブラボー!」と声がかかる
Q:難しい演目に挑戦されましたね!
ま:
元々は瀕死の白鳥を黒鳥っていうお笑いバーでやりたかったんです
知り合いのよく発表会に出てくれた岡本さんと2人でやろうと思ってたんですけど
途中で彼が自分の店をつくって忙しくなっちゃって、1人でやらなくちゃいけなくなって
1人でお笑いをとるほど自信ないですから
仕方なく真面目にやった「必死の白鳥」ですw
トウシューズで立つ、履くだけで痛いんですけれども
たぶん意識が飛んでたと思います なんとか終わってくれと
●加藤諒さんは熱しやすく冷めやすい!?
か:
小さい時からお稽古ごとをいろいろやらせてもらっていて
塾、水泳、空手 全然続かなかったです
コーヒーなんかは、今飲むとお腹が痛くなってしまう
●その先に行き着いたのが必要最小限のものだけで暮らす「ミニマリストな生活」
か:
料理がマイブームになった時があるんですけど
料理をしなくなったら もう料理関係のものいらないんじゃないかと思って
冷蔵庫とか電子レンジを全部捨てた 食材を冷蔵庫に入れない
空のままでコンセントを付けたままだと もったいないなと思って
「かつての部屋と今の部屋」
Q:これ「断捨離」とは言わないですよね 修行ですね
か:
元々断捨離を始めたきっかけは 自分の体重でベッドが折れちゃったんです 寝てる時に
あーこのベッド捨てなきゃと思って そこから布団もいらないな そのまま捨てて
床で寝れるじゃん 痛くないですよ バスタオルとか引けば
掛け布団もバスタオルをかけて 冬は寒いので ヒーターをつけて
ま:地球外生命体です
か:洗濯機も捨ててコインランドリーに行ってます 本当にいるものだけを残した
●最近新たに始めたこと 「マジック」
トランプカードみたいなのを出して 見せるとビスケットの写真
♪
ポケットを叩くとビスケットがひとつ もひとつたたくとビスケットが三つ
もう一度叩くとビスケットが・・・ 砕けているはずが消えている
大木:テレビの前の皆さん ちょっと今までのことはなかったことにしてください
大木に「手を出して」と頼み、その上でカードを振ると本物のビスケットが出てくる
そしてカードのビスケットはなくなっている
「先生、総評をお願いします」
ま:バカなほど可愛い
●船越のクエスチョン5
ま:
今年は多分、私の最強の年じゃないかと思います
要するに「すごいぞ」っていう声が聞こえた 向こうが勝手にハードルを上げている
何もなかったら ちょっとしたことでもすごいなと思ったかもしれませんが
今はまだそんな感じではないし
だから本当に心の底から すげーなと思えることが、必ず年末までにあると思ってます
か:BSプレミアムの主役もやらせていただいたりして当たり年かなと思っております
Q:どうしても許せないこと
ま:あるような気がしたんですけどよく考えたらないですね
Q:取材によりますと、入って欲しくない場所があると?
ま:自分の部屋ですか
か:僕も同じ
ま:誰が入ったって平気だろ あんなの
か:ダメなんですよ 物が移動しているとか 人が入ると
ま:ヒーター動かすかね 普通(爆
か:動かす人がいるんです 洗剤とか ちょっと移動してるだけで 気持ち悪いんです
ま:妖精がいるんじゃない?
大木:もし、魔夜先生が家に遊びに来たらどうするの?
か:本当にちょっとごめんなさい 多分オートロック開けないと思います
Q:ファッションにはこだわりがある
「先生はずっと黒いファッションで統一されてますよね?」
ま:楽だからです 黒だったら何を合わせても大体合いますから 考えなくて済むんです
みほ:同じものが10着ぐらいあるんですか?
ま:そんな感じです
みほ:映画の『ザ・フライ』ような
ま:
というよりジェームズ・ボンド
メガネは昔は色々持ってたのでしょっちゅう替えてましたけど
今はこれと、あともう一つ大きいやつ
基本的にテレビではあっちのほうがやりやすかった
「今日は薄いのにしろ」って言われて 奥様に
か:
スタッフさんが持ってきた中から自分で組み合わせる
蝶ネクタイもいっぱいある
Q:生まれ変わったら、また自分になる 2人ともイエス
ま:やっぱり奥さんともう一度結婚しますから 理想の女性が奥様
●映画『パタリロ』
か:
全部アフレコ 千葉と埼玉の県境ぐらいにある運送会社さんの倉庫でずっと撮ってたんですよ
なので 搬入・搬出作業の音がガーガーうるさい中でお芝居をやらせていただいて
それはめっちゃ大変でした なので全部アフレコになってるんです
多少口がずれてるところとかもあるかもしれません
舞台でやってきたものを映画にしようっていう感じだったので
歌ったり お芝居もあるし ダンスがあったり 盛り沢山ですよね
ま:
舞台の監督なので しかも生まれて初めて映画を撮る
大丈夫かな?と思ってたんですけど
舞台ベースで それをちょっと映画っぽくした感じなので
掃除のおばちゃん役で出演している すぐわかります
両方の映画に出てるのは、私ら家族とリョウくんだけなんです
ポスターの股に間にいるのがみーちゃん家族
<お二人へのメッセージ>
40代 女性:
30年ぐらい前、本屋さんで見た パタリロの表紙 雷に打たれたような衝撃でした
お小遣いで買って 擦り切れるくらい読みました
小学生だったので 全部漫画が揃えられず、社会人になってから買い揃えました
お体気をつけてパタリロを書き続けてください
ま:
200巻をめざす あと40年かかります
でも少女漫画の世界では90歳で現役の方もいらっしゃいますから あながち夢ではないと思います
50代:
35年前 高校生だった私は ライバルでバチバチ仲の悪いクラスメイトがいました
ふとしたことから お互いの愛読書が パタリロだったということが判明
それから二人は急接近 盛り上がり、大の仲良しになりました
ま:ありがたいですね