メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ゲームで遊んでみた part8

2021-03-19 14:56:35 | ゲーム
「ゲームで遊んでみた まとめ」カテゴリー内に追加します


「ミステリー探偵ジューン」その後
禅の庭を追加してかなりお気に入りv





中にはコイン90000枚などと
とんでもなく高額な馬とかがあって絶対入手不可能

他のプレーヤーに植物を贈るとエネルギーがもらえたりするから
他の島を訪問すると
ゲームを進めるためだけに屋敷などを購入して
そのまま羅列しているだけの人もいる/苦笑

屋敷の前にどーん!とデカいプールがあったり
それぞれの「金持ちの家」のイメージが見られるのも面白い

私の場合は、庭づくりと言えばイギリスのイメージで
左右対称にモノを置いている

大きな建物や彫像などはポイントだけにして
本当は巨樹をたくさん置いて全体を森にしたい!

崖っぷちから落ちたら危ないから石造りの塀で囲んでみたり
入口から馬車かクルマで入ってくると両端にキレイな花があって

家から出た前の木陰でピクニックなど
いろんなイメージを膨らませるとつい夢中になる

心理学で箱庭作りのカウンセリングがあるけど
それぞれの庭を分析したら、深層心理が分かるかも?


期間限定のアイテムもあって
「可愛い柴犬」欲しすぎる!!!





でもダイヤが250って絶対ムリ
ゲームの中でもビンボーってイヤね・・・


(以下ネタバレ失礼

サムが犯人だと突き止めて
バージニアを連れて行こうとするのを止める際
いきなり脱出ゲームみたいに道具を使うゲームに変わり
ヒントが切れて、ついYouTubeで答えを探してしまった





バージニアは学校にも行かずコニーアイランドを彷徨う
よく歌詞に出て来るけど、こんなゲーセンみたいな所なの?




息抜きにパリに来たジューンとバージニアは
ジューンの親友でアーティストのアメリアと再会
でも、彼女は贋作に手を貸していた





パリのブックストアってステキ
ここら辺、観光で通ったなあ





お気に入りの禅庭はどうも洋風な雰囲気に似合わず
風車を海際に持ってきた

その代わり、ベンチの周りに配置したらいい感じ♪





後ろの雲がアンロックされたら復活させたいけど
建物を建てないと先に進めないジレンマもあるし




ミステリー・トラベラー




「探偵ジューン」の島に飛行機がとまっていて
別のゲームに誘導するって方法もありなのね!

父が自殺したと聞いて
父とは不仲だったが他殺に違いないと事件解決していくパール





探すアイテム名は3つずつ出て来て
1個のエネルギーだけで済む





しかも、エネルギーがあれば、手掛かりが3つ揃わなくても
どんどん次のストーリーに行けるのは嬉しい





と思っていたら
途中から「マークを集めてください」
「シーンを終わらせてください」って出た/苦笑

パズルなどのミニゲームでコインを貯める方法もあり





今度飾り付けるのは、父が放っておいた島

南国風の植物のほか、ジューンに比べるとアイテムが少なめでどれも高額
同じ島でも屋敷の庭と違って、どう飾っていいかイメージしづらい
斜めから見た構図なのが禍しているのでは???






アルプス殺人事件
ミステリーものにハマり、今はこれに半ば夢中






まるで映画を観ているような映像のクオリティ/驚×5000
セリフの展開はアメコミ風
アンナの英語がクリアで英語の勉強にもなる









雪が深くて電気も繋がらず、ホテルに閉じ込められたまま
泊まり客が次々と殺されていき
アンナが事件を解いていく

というより、オーナーが「あれやれ」「これやれ」って
それってあなたの仕事でしょーよ?!

探す系のゲームでも、こちらは白い文字は見える所にあり
赤い文字のモノはカギを開けたりしないと見つからない










ホテル内も1階、2階、食堂、受付、外、地下室などと
場面によって自分で移動しないと話が進まない
いまだにどこが誰の部屋か全然覚えられない/汗












今のところ怪しいと思うのは看護婦
でも「そして誰もいなくなった」みたいなオチか?












とにかくエネルギーのなくなる速さがあっという間すぎ!
1回開いて数分しかもたない





最初は珍しいコインや切手を拾いまくって繋いでいたけど
この頃は動画を見て増やせるようになった
それも同じゾンビのCMばかり見せられて具合が悪くなる↓↓↓






途中どうしても解けないミニゲームは
YouTuberさんの攻略を見たり
パズルは苦手だからスキップ









3つのミステリーゲームを同時進行って
3つの事件を抱えた探偵みたいな状態で
どれがどの事件かごっちゃになってるけど
別に犯人はどうでもよくて、その過程を楽しんでいる



コメント

ATP500 ドバイDuty Freeテニス選手権 準々決勝 錦織圭(41位)×ロイド・ハリス(81位 南アフリカ)

2021-03-19 14:29:33 | テニス
大会期間:3月14日~3月20日
開催地:アラブ首長国連邦 Dubai Tennis Stadium


Sportsnavi


3.19 午前0時~
カラツェフ×ツンネル戦がフルセットのまだ4-2
これの次か? 0:35~に表示が変わった

センターコート

初対戦
ハリスは2回戦でティーム、3回戦で第14シードのクライノビッチをストレートで破っている

準決勝の相手はD.シャポバロフにもう決まっているのか




■第1セット

まったくチャンネルが映らず、やっと映ったら6-1H
しかも止まりまくりで分からない



■第2セット

ダメだ半分も観られない・・・
でも、Nが6-3で取り返した




■第3セット

●第1ゲーム
1-0H

●第2ゲーム
止まりまくりなチャンネル
ダブルフォルト
バックボレー決めたN 1-1

●第3ゲーム
フォアハンドウィナーH
ラブゲームキープ 2-1H

映像が細切れです・・・
でもせっかくフルセットに持ち込んだんだからぜってー観たい!





●第4ゲーム
サーヴ+1本 2-2
なぜ1stセットは簡単に落としたんだろう?

●第5ゲーム




また長身のビッグサーヴァーH
長いラリーはNが粘ってチャンスボールを見逃さなかった

センターにサーヴィスエース
左右に振られたがフォアハンドウィナーN



ここもフォアハンドウィナーN デュース
まだイーブンで分からないぞ
センターにサーヴィスエース 3:2H

ようやく映像がマシになった
ベンチでバナナを食べる人減った気がするけど毎回食べてるH

●第6ゲーム
ワイドにフリーポイント
プレーを止めてHのベースラインにチャレンジN ミリアウト すごい目!
フォアハンドウィナーN スイングが速い! 3-3

●第7ゲーム
スライスでつなぐがローボレーH
ネットポイントが多いというデータ出たH

ベースラインアウトが多いH
素晴らしいフォアハンドウィナーN!
ここ狙い目 30-30

ダブルフォルトでブレイクポイント!
ワイドにフリーポイント



フリーポイント3本 4-3H

すっかり夜 キレイな三日月




●第8ゲーム
自分のゲームを守ってタイブレイクにもちこめればまだまだ分からない
今日もファーストサーヴの調子はイイN

Hはブツブツ言うタイプ?
ストレートのきりかえしはネットN

ドライブボレーもあったがパッシングショットが決まったH
ラリーが長引けばNが若干有利か?

バックを攻められて、最後は力みのないアングル上手いH
フォアハンドアウトして落とした 5-3H

●第9ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ
ここ破るにはさらに必死にならないとサーヴだけで終わりそう
ナイスリターン 試合は最後の1ポイントまで分からない

ネットにかけたH 勝ちが見えるとミスも増える
フリーポイントで30-30

センターにサーヴィスエースでマッチポイント
セカンドサーヴ Nの当たりが悪く、フォアハンドウィナーH 6-3H






今大会も好調だっただけに惜しい
でも、徐々に調子が上がっているのは確実

結局まともに観れたのは最後の数ゲーム
何の加減かなあ



オンコートインタビューも冒頭で切れた

日本時間2:25

別のチャンネルでは続いてた





H:
トップを相手にしても・・・
テクニカルでダイナミックなプレーだった
(ほとんど英語が聞き取れなかった


短いハイライトの後、このチャンネルもすぐに終わった

チャンネル探しだけで終わってしまった
次回はまたスムーズに観られますように/祈×∞

勝ち負けももちろん大事だけど
面白いテニスが観られたら、私は満足



コメント