※「スマホ&PCトラブルまとめ」カテゴリー内に追加します
先日もWi-Fiが突然切れて焦った記事を書いたばかりなのに
今度は夜からずっとスマホが4Gのまま戻らない
・topics~スマホのWi-Fiが時々途切れるのはなぜ??? ほか
朝になっても、まさかのそのまま!?
WiMAXは生きてるのに
スマホはずっと4Gのまま…
幸い、私は毎月3G使いきらないから、繰り越されて
常に5Gくらいの状態だからスマホが使えるだけマシ
それに後で見たら、あれからずっと「4.11G」のまま
減ってないのも謎。。。
Twitterで調べまくったら、やはりみんな同じ症状で苦情の嵐
今日だけじゃなく、7月、6月にもあったみたい
これまでWi-Fiのトラブルかと思ってたけど
「ワイヤレスゲート」のほうだったのか
「昨日の日付変わるくらいからポケットWi-Fiが使えず困っている
ワイヤレスゲートのWiMAX2+ WX05」
「UQショップではなく、ワイヤレスゲートでWiMAX契約しているユーザーのみっぽい」
●KDDIの通信障害もしょっちゅうなのか?
これまた先日書いた、怪し気な電話で200円戻るって電話は
本当にKDDIからだったかも?
・【回復報】(8月25日 07時15分現在)東日本エリアの一部のお客さまにてau、UQ mobile、povo、au回線利用事業者の音声サービス、ホームプラス電話がご利用しづらい/できない状況について
普段まったく放置の「お知らせ一覧」みたいなサイトを開いたら
通信障害の通知が8.24の他にも7月5、4、3、2と延々続いている
毎日起きてる日常茶飯事的な???
●ヨドバシカメラで契約解除後もずっと400円/月を払い続けていた?!
金額はそれぞれ違えど、10年分ともなると1万超える損失
・クレカ明細に『ワイヤレスゲート280円』があったら即解約した方が良い
「ヨドバシの店舗から直通電話で解約してもらえた」8.14
泣く泣く支払う人
「そんな説明は契約の際聞かなかった」と言ったら戻った人
ワイヤレスゲートではなく、クレカのほうで止めてもらえた人?!
8.29
クレカの明細を見てみたら、ワイヤレスゲートから毎月4271円取られてる
毎回メールで来るのはUQ mobileご利用料金だけだから安い気がしてたけど
「ソフトバンクM」て項目でも毎月1190円かかってるから
全体としては、電話を長くかけると1万3000円になってる月もあって
auだった頃と変わらない/汗
もっと安いのはないかなあ?
で、解約後にまたクレカの明細を見て
ワイヤレスゲートから変な請求が来てないかちゃんと調べないと
私の場合、今調べても意味がないのか?
●問い合わせの電話は30分かけてもかからない
しかも、電話料が無限に消えていく「ナビダイヤル」
「ナビダイヤル」ってかからないイメージがあるのは私だけ???
「UQWiMAXに電話したら、ワイヤレスゲートに電話してくれと言われた」
「電話は繋がらないから、メールで催促したら連絡が来た」6.27
「ネットで解約できた」6.30
「ワイヤレスゲートの本社に直接連絡したら折り返しもらえると見たから今やった」7.7
●DNSを手動で設定したら繋がる???
8.28
「別の回線のWiMAXは繋がるので、ワイヤレスゲートの問題の模様
DNSを手動で設定したら繋がったという話がチラホラ出ている」
調べたけれども、、、
機械オンチな私には全く日本語が分かりません/涙×5000
・【WiMAXの最適化】W06モバイルルーターの設定で試した3つのこと
・【WiMAX】DNSサーバー設定・変更方法 | WiMAX解説ブログ
この記事を書いていた8.28の昼間も一度切れた・・・/汗
その後、この「DNSサーバーの通信障害だった」情報もあり
●解約しようとしても繋がらない+ものすごい引き留められる
ワイヤレスゲートの解約電話 0570025879
7.7
「チャットで解約したいと言うと折り返し電話くれるけど1日1回だけだからムリ」
7.28
「ワイヤレスゲートの解約方法は繋がらないから、クレカ会社に電話して
支払いたくないと言ったら解約できた」
8.4
「10時同時にかけたらすぐ解約終了 解約金1万XXX円
ユーザーID、wgから始まる数字などを聞かれる
これがないと手続きは難航する」
(そうだ 契約時にもらった書類にそんなのがあった気がする・・・
8.4
「最後に使い方サポートみたいな窓口に無理やり電話して解約完了」
8.9
「調べたら、意図的に電話に出ない(優先順位を下げている)ようです
番号3で解約でなく、1、2でかけたらすぐ繋がって
そこから無理やり解約出来た」
8.5
「解約したい方は、早め早めに連絡し、粘りましょう」
一体何が起きているんだ?!
実は、ずっと前から気になっていて
ワイヤレスゲートのサイトを見ようとして
サイトのありかやログイン方法が分からず、そのまま放置していた/汗
クレジットカードの明細書も今はネットで確認できるのに
見たことがないから、たまには見ないといけないなと反省
しかし面倒ぅ・・・↓↓↓
●株は上昇?!
そのツイートの途中途中にWiMAXの広告がたくさん入ってくる
いや、それよりサポート重視でしょうよ
株式が上昇しているらしい記事が多いのも目立った
ユーザーの苦情が多く、まともな自社サイトもないのに?
●何に替えたらいい?
契約したのは2020.11だっけか?
WiMAXは3年縛りだっけか?←すべて忘却の彼方
ツイートにあったワードをメモっておこう
ブロードワイマックス(名前が似てるが大丈夫か?)6.30
ワイヤレスゲート→マイネオ→楽天→ラインモ→今のところUQが一番快適 8.15
だから機械オンチってイヤ・・・
先日もWi-Fiが突然切れて焦った記事を書いたばかりなのに
今度は夜からずっとスマホが4Gのまま戻らない
・topics~スマホのWi-Fiが時々途切れるのはなぜ??? ほか
朝になっても、まさかのそのまま!?
WiMAXは生きてるのに
スマホはずっと4Gのまま…
幸い、私は毎月3G使いきらないから、繰り越されて
常に5Gくらいの状態だからスマホが使えるだけマシ
それに後で見たら、あれからずっと「4.11G」のまま
減ってないのも謎。。。
Twitterで調べまくったら、やはりみんな同じ症状で苦情の嵐
今日だけじゃなく、7月、6月にもあったみたい
これまでWi-Fiのトラブルかと思ってたけど
「ワイヤレスゲート」のほうだったのか
「昨日の日付変わるくらいからポケットWi-Fiが使えず困っている
ワイヤレスゲートのWiMAX2+ WX05」
「UQショップではなく、ワイヤレスゲートでWiMAX契約しているユーザーのみっぽい」
●KDDIの通信障害もしょっちゅうなのか?
これまた先日書いた、怪し気な電話で200円戻るって電話は
本当にKDDIからだったかも?
・【回復報】(8月25日 07時15分現在)東日本エリアの一部のお客さまにてau、UQ mobile、povo、au回線利用事業者の音声サービス、ホームプラス電話がご利用しづらい/できない状況について
普段まったく放置の「お知らせ一覧」みたいなサイトを開いたら
通信障害の通知が8.24の他にも7月5、4、3、2と延々続いている
毎日起きてる日常茶飯事的な???
●ヨドバシカメラで契約解除後もずっと400円/月を払い続けていた?!
金額はそれぞれ違えど、10年分ともなると1万超える損失
・クレカ明細に『ワイヤレスゲート280円』があったら即解約した方が良い
「ヨドバシの店舗から直通電話で解約してもらえた」8.14
泣く泣く支払う人
「そんな説明は契約の際聞かなかった」と言ったら戻った人
ワイヤレスゲートではなく、クレカのほうで止めてもらえた人?!
8.29
クレカの明細を見てみたら、ワイヤレスゲートから毎月4271円取られてる
毎回メールで来るのはUQ mobileご利用料金だけだから安い気がしてたけど
「ソフトバンクM」て項目でも毎月1190円かかってるから
全体としては、電話を長くかけると1万3000円になってる月もあって
auだった頃と変わらない/汗
もっと安いのはないかなあ?
で、解約後にまたクレカの明細を見て
ワイヤレスゲートから変な請求が来てないかちゃんと調べないと
私の場合、今調べても意味がないのか?
●問い合わせの電話は30分かけてもかからない
しかも、電話料が無限に消えていく「ナビダイヤル」
「ナビダイヤル」ってかからないイメージがあるのは私だけ???
「UQWiMAXに電話したら、ワイヤレスゲートに電話してくれと言われた」
「電話は繋がらないから、メールで催促したら連絡が来た」6.27
「ネットで解約できた」6.30
「ワイヤレスゲートの本社に直接連絡したら折り返しもらえると見たから今やった」7.7
●DNSを手動で設定したら繋がる???
8.28
「別の回線のWiMAXは繋がるので、ワイヤレスゲートの問題の模様
DNSを手動で設定したら繋がったという話がチラホラ出ている」
調べたけれども、、、
機械オンチな私には全く日本語が分かりません/涙×5000
・【WiMAXの最適化】W06モバイルルーターの設定で試した3つのこと
・【WiMAX】DNSサーバー設定・変更方法 | WiMAX解説ブログ
この記事を書いていた8.28の昼間も一度切れた・・・/汗
その後、この「DNSサーバーの通信障害だった」情報もあり
●解約しようとしても繋がらない+ものすごい引き留められる
ワイヤレスゲートの解約電話 0570025879
7.7
「チャットで解約したいと言うと折り返し電話くれるけど1日1回だけだからムリ」
7.28
「ワイヤレスゲートの解約方法は繋がらないから、クレカ会社に電話して
支払いたくないと言ったら解約できた」
8.4
「10時同時にかけたらすぐ解約終了 解約金1万XXX円
ユーザーID、wgから始まる数字などを聞かれる
これがないと手続きは難航する」
(そうだ 契約時にもらった書類にそんなのがあった気がする・・・
8.4
「最後に使い方サポートみたいな窓口に無理やり電話して解約完了」
8.9
「調べたら、意図的に電話に出ない(優先順位を下げている)ようです
番号3で解約でなく、1、2でかけたらすぐ繋がって
そこから無理やり解約出来た」
8.5
「解約したい方は、早め早めに連絡し、粘りましょう」
一体何が起きているんだ?!
実は、ずっと前から気になっていて
ワイヤレスゲートのサイトを見ようとして
サイトのありかやログイン方法が分からず、そのまま放置していた/汗
クレジットカードの明細書も今はネットで確認できるのに
見たことがないから、たまには見ないといけないなと反省
しかし面倒ぅ・・・↓↓↓
●株は上昇?!
そのツイートの途中途中にWiMAXの広告がたくさん入ってくる
いや、それよりサポート重視でしょうよ
株式が上昇しているらしい記事が多いのも目立った
ユーザーの苦情が多く、まともな自社サイトもないのに?
●何に替えたらいい?
契約したのは2020.11だっけか?
WiMAXは3年縛りだっけか?←すべて忘却の彼方
ツイートにあったワードをメモっておこう
ブロードワイマックス(名前が似てるが大丈夫か?)6.30
ワイヤレスゲート→マイネオ→楽天→ラインモ→今のところUQが一番快適 8.15
だから機械オンチってイヤ・・・