以前、コーマさんの実況でデモ版を見て
つづきが気になっていた
小動物大好きな牛沢さんが実況するとさらにほのぼのする
インディーゲームのほうが面白い掘り出し物があって観ていて楽しい
今作も『RAFT』くらい、いい意味の裏切りで驚く展開があった
■リスの足取りを追うゲーム NUTS
バスで何もない所に降りた主人公
「ニーナ・ショルツ教授@ヴィアゴ研究所の影響調査」
ニーナの指示を受けてキャラバンに到着

「サイモン」
いろいろ必要な資材を届けてくれたり、移動を手伝ったり
顔は出てこないがメモのやりとりをする
リンゴの芯は彼が食べたあと?
「ワークシート」
ニーナからFAXで届くシートにそって
絶滅危惧種のリスの映像を録画して→確認
→リスが映ってる画像をプリントアウトしてFAXを送る



→夜中でもすぐに電話してきて、次の指示を一方的に話して切るニーナ
電話のコードが無限に伸びるのが爆www
昼にカメラを2台設置
夜に録画を確認
「別のマップに移動」
ミッションを達成すると、サイモンが別のマップに連れていく
「カセットテープ」
ニーナが15年前に調査した時のテープがあちこちに落ちている
「パノラマランド」
パノラマ社が建設しようとしているコンドミニアム
森を伐採して、そこに棲む生き物の生態系を無許可で崩そうとしている
ニーナはそれを阻止しようと必死
話し方が過激なんだよなあ/汗
コメント:パノラマ社は許せないが、自分がカセットテープを捨てることには無関心
(たしかに
「鈴カステラ(ナッツ)とダイナマイト」
リスの巣を発見すると、ヒトが置いたと思われる
ダイナマイトとマッチも見つかる
リスさんたちが危ないっ!?

牛沢さん:
なにかの陰謀に巻き込まれそうになってる
リスを撮影したいだけなのに
ちゃんと給料は払ってくれるんだろうな
非正規雇用なんだから(ww
「岩の高低差が激しいマップでリスママと子どもを探す」
ママは黒くて、子リス2匹は白いから、どっちがどっちか分からなくなるw
ズーム機能にやっと気づいて、アップにしたリス画像を
大切に日誌に挟む牛沢さん♪

「廃船」
ヒトが汚染した森に謎の廃船や
掩体壕(えんたいごう)、テントも見つかり
ダム建設が進んでいる?!

ヴィアゴの出所不明の出資が判明したりと謎は深まる
、、、けれども、リスが撮りたいだけの牛沢さんは興味なしw
「リスだらけ」
リスたちの行動を調査していると
夜中にキャラバンがリスだらけになっていることが分かる/驚


牛沢さん:パノラマ社のリス型アンドロイドで監視されてる説ない?!
と言いつつ、カワイイから、とつい写真を撮っちゃうw
「カメラ3台損傷」
サイモンが道路のコブに乗り上げて
バギーから落ちたカメラ3台とも破損
新しいのを買いに行くと言う
私もこの辺からサイモンがパノラマ社のスパイなのでは?と思い始めた


「夜中に足で追跡!」
岩にナッツを置くと現れるリスを走って追う


ゲームなのに、リスが現れると「わあ!」てゆっちゃう自分がいるw
廃屋にナッツを運びこむのも超カワイイ
「アコギ」
ニーナがアコギを弾きながら歌うカセットテープも見つかる

牛沢さんは「いかれリスマニア」てディスるけど
そんな牛沢さんも負けてないと思う視聴者w
「日誌を盗まれる」
いろんな証拠満載の日誌をリスに盗られて
追いかけて取り戻す
まるで、こっちだよーて誘うかのような動きもたまらない

「廃車置き場」
潰れたキャラバンを見て、パノラマ社の仕業かと思ったがそうじゃなく
15年前にニーナが使っていたもの
古いタイプだが、電源を入れるとパソコン、電話も使える/驚×5000


ニーナ:嵐のせいで、救助のヘリコプターが着陸できない
「リスのベラ」
日誌を盗んだリスの写真をFAXすると
ニーナが友だちになったリスにソックリだと言う
追いかける途中で崖から落ちた主人公
これまでどんなに高い所からジャンプしても落下ダメージなかったのに???
「パノラマ社のダム計画」
ランドの話から急にダムの話に変わった?!
豪雨が酷くなり、濁流の川に落ちるとゲームオーバーで
直前のシーンに戻される
水かさが急激に増して、逃げ遅れても死んでしまう

「廃船」
たくさんのリスが集まって、ナッツが集められている
操縦できるわけでもなく、流されていく船
そんな状況にも関わらず、カワイイリスたちを撮影し続ける
リスマニアの牛沢さんw


「エンドロール」
森ごと水没した?
サイモンのバギーも流されている
え・・・? どゆこと?

<コメント考察>
・リスは本能的に察知して、鈴カステラを船に集めて
プレイヤーとともに森を脱出した
・主人公も教授らもすでに亡くなっている説
サイモンのメモ:
パノラマ社のせいで道中の橋がボロボロで死の罠みたいだ
整備しないとひどい事故が起きるぞ ていうフラグ
・主人公は崖から落ちた時点で死んでいる
・教授はパノラマ社に暗殺された説
教授:向こう岸で会いましょう て彼岸のフラグ説
・パノラマ社がサイモンのバギーに細工した説
・増水が急すぎるから、ダム建設のせいで森ごと水没した説
ニーナが調査していたのは15年前だよね?
リスのベラが生きているとしたら、そうとうな長寿
調べたら、リスの平均寿命は5~10年ほどみたい
となると、少なくとも、あのリスはベラじゃないな
ヤバイ ドラマ『熱海の捜査官』並みな深さじゃん!
つづきが気になっていた
小動物大好きな牛沢さんが実況するとさらにほのぼのする
インディーゲームのほうが面白い掘り出し物があって観ていて楽しい
今作も『RAFT』くらい、いい意味の裏切りで驚く展開があった
■リスの足取りを追うゲーム NUTS
バスで何もない所に降りた主人公
「ニーナ・ショルツ教授@ヴィアゴ研究所の影響調査」
ニーナの指示を受けてキャラバンに到着

「サイモン」
いろいろ必要な資材を届けてくれたり、移動を手伝ったり
顔は出てこないがメモのやりとりをする
リンゴの芯は彼が食べたあと?
「ワークシート」
ニーナからFAXで届くシートにそって
絶滅危惧種のリスの映像を録画して→確認
→リスが映ってる画像をプリントアウトしてFAXを送る



→夜中でもすぐに電話してきて、次の指示を一方的に話して切るニーナ
電話のコードが無限に伸びるのが爆www
昼にカメラを2台設置
夜に録画を確認
「別のマップに移動」
ミッションを達成すると、サイモンが別のマップに連れていく
「カセットテープ」
ニーナが15年前に調査した時のテープがあちこちに落ちている
「パノラマランド」
パノラマ社が建設しようとしているコンドミニアム
森を伐採して、そこに棲む生き物の生態系を無許可で崩そうとしている
ニーナはそれを阻止しようと必死
話し方が過激なんだよなあ/汗
コメント:パノラマ社は許せないが、自分がカセットテープを捨てることには無関心
(たしかに
「鈴カステラ(ナッツ)とダイナマイト」
リスの巣を発見すると、ヒトが置いたと思われる
ダイナマイトとマッチも見つかる
リスさんたちが危ないっ!?

牛沢さん:
なにかの陰謀に巻き込まれそうになってる
リスを撮影したいだけなのに
ちゃんと給料は払ってくれるんだろうな
非正規雇用なんだから(ww
「岩の高低差が激しいマップでリスママと子どもを探す」
ママは黒くて、子リス2匹は白いから、どっちがどっちか分からなくなるw
ズーム機能にやっと気づいて、アップにしたリス画像を
大切に日誌に挟む牛沢さん♪

「廃船」
ヒトが汚染した森に謎の廃船や
掩体壕(えんたいごう)、テントも見つかり
ダム建設が進んでいる?!

ヴィアゴの出所不明の出資が判明したりと謎は深まる
、、、けれども、リスが撮りたいだけの牛沢さんは興味なしw
「リスだらけ」
リスたちの行動を調査していると
夜中にキャラバンがリスだらけになっていることが分かる/驚


牛沢さん:パノラマ社のリス型アンドロイドで監視されてる説ない?!
と言いつつ、カワイイから、とつい写真を撮っちゃうw
「カメラ3台損傷」
サイモンが道路のコブに乗り上げて
バギーから落ちたカメラ3台とも破損
新しいのを買いに行くと言う
私もこの辺からサイモンがパノラマ社のスパイなのでは?と思い始めた


「夜中に足で追跡!」
岩にナッツを置くと現れるリスを走って追う


ゲームなのに、リスが現れると「わあ!」てゆっちゃう自分がいるw
廃屋にナッツを運びこむのも超カワイイ
「アコギ」
ニーナがアコギを弾きながら歌うカセットテープも見つかる

牛沢さんは「いかれリスマニア」てディスるけど
そんな牛沢さんも負けてないと思う視聴者w
「日誌を盗まれる」
いろんな証拠満載の日誌をリスに盗られて
追いかけて取り戻す
まるで、こっちだよーて誘うかのような動きもたまらない

「廃車置き場」
潰れたキャラバンを見て、パノラマ社の仕業かと思ったがそうじゃなく
15年前にニーナが使っていたもの
古いタイプだが、電源を入れるとパソコン、電話も使える/驚×5000


ニーナ:嵐のせいで、救助のヘリコプターが着陸できない
「リスのベラ」
日誌を盗んだリスの写真をFAXすると
ニーナが友だちになったリスにソックリだと言う
追いかける途中で崖から落ちた主人公
これまでどんなに高い所からジャンプしても落下ダメージなかったのに???
「パノラマ社のダム計画」
ランドの話から急にダムの話に変わった?!
豪雨が酷くなり、濁流の川に落ちるとゲームオーバーで
直前のシーンに戻される
水かさが急激に増して、逃げ遅れても死んでしまう

「廃船」
たくさんのリスが集まって、ナッツが集められている
操縦できるわけでもなく、流されていく船
そんな状況にも関わらず、カワイイリスたちを撮影し続ける
リスマニアの牛沢さんw


「エンドロール」
森ごと水没した?
サイモンのバギーも流されている
え・・・? どゆこと?

<コメント考察>
・リスは本能的に察知して、鈴カステラを船に集めて
プレイヤーとともに森を脱出した
・主人公も教授らもすでに亡くなっている説
サイモンのメモ:
パノラマ社のせいで道中の橋がボロボロで死の罠みたいだ
整備しないとひどい事故が起きるぞ ていうフラグ
・主人公は崖から落ちた時点で死んでいる
・教授はパノラマ社に暗殺された説
教授:向こう岸で会いましょう て彼岸のフラグ説
・パノラマ社がサイモンのバギーに細工した説
・増水が急すぎるから、ダム建設のせいで森ごと水没した説
ニーナが調査していたのは15年前だよね?
リスのベラが生きているとしたら、そうとうな長寿
調べたら、リスの平均寿命は5~10年ほどみたい
となると、少なくとも、あのリスはベラじゃないな
ヤバイ ドラマ『熱海の捜査官』並みな深さじゃん!