メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

三浦ダイコンゲーム@実況 三浦大知さん ほか

2023-06-13 12:03:09 | ゲーム
どうも。三浦大根です。
大知くんが子どもの頃、あだ名で呼ばれた縁からチョイスw

土から生まれたところから始まり
両親?から励まされながら二足歩行







知らない人とコミュニケーションをとることで友だち→親友になる
スキンシップを怠ると、すぐに死んでしまい、墓の前で泣くのは衝撃的/驚

ダイコンがどれだけ長生きするのか分からないけれども
このゲームではヒトと同じくらい生きる

パートナーと子どもを持つこともできるし
途中で毒キノコを自分が食べるか、他の人にあげるかっていう
究極の選択をいきなり求められることもある







マイダイコンが亡くなると、どんな人生だったか
ざっくり査定されるw




ダイコンのペットがラディッシュていうのもかなりシュールw






STRAY@ゲーム実況 トシゾーさん




弟者さん、キヨ。さんもプレイしてる猫のゲームをやってて
冒頭だけチラっと見ようとしたら、ついつい引き込まれて数時間溶けた/驚

いろんなアイテムも丁寧に拾いながら、セリフをきちんと読んで
メインストーリーを進めていくやり方が一番嬉しいんだよね

島のロボットがネジ?のゴハンを文句言いながら食べてたり




ダンスパーティーで猫がレコードを拾って、DJしたり




実況者さんが代わると、今まで観れなかった部分も観れるのが楽しい♪






【AKRacing】ゲーミングチェアを作るやつ
フツーに顔だししてた/驚




こういう組み立て式って「カンタン」て書いてあって
けっこーややこしいからキライ

最近の新幹線ぽいフォルムも首が痛くなりそうだし/汗



実況 漂流したので海の上に街を作ります #1【Havendock】@実況 コーマさん
以前、デモ版をやった時も観たんだよね





主人公の名前を「ワケありバウム」さんと名付けるw

なんといっても、犬好きなコーマさんならではで
ゴールデンレトリバーが加わったのがポイントv
この子がいるだけで喜びと希望をもたらす♪










「海底作業」




「ボートに乗って離れた島も探索」








【ニンテンドースイッチ】2023年夏に発売される期待の注目作15選
ティアキンのほかにもまだまだいろんなゲームを新発売したのね

ピクミン4
なつもん! 20世紀の夏休み 『ぼくなつ』のミレニアムキッチンが開発担当
アトラス
ループエイト
超探偵事件簿 レインコード
バテン・カイトス
ゴースト・トリック
ディズニー・イリュージョンアイランド
などなど














ゲーム実況者の最近のランキング上位
まだ知らない人もいたから、チェックしたりしてる






1位はキヨ。さん!




「TOP4 IN TOKYO DOME」




キヨ。、牛沢、ガッチマン、レトルトの4人の活動もしていて
東京ドームを埋めるってすげーな!!

赤い衣装でキメてるキヨ。さんはアイドル並み










ARK@ハヤトの野望
大活躍してくれていたトラエモンもゴリーズも失くして
またすべてを失った男/爆×5000












「チャットGPTに攻略を聞く作戦」




それでも、ほぼ攻略を調べないまま、独自の戦法で進めて
とうとういつくかの洞窟を攻略に成功!!




「最新設備」
大きな拠点に並ぶのは、未来的な機械ばかりで
金属やらの道具類も、スピーディーになんぼでも作れる環境になったし






「ブリーディング」
一体どれだけ近親交配?て細かいことは置いといて
なぜかメスしか生まれない「呪い」のかかったハヤトス村ww

「海底に進出」
一番近寄ってはいけないクラゲの群れに
「あいつらは仲間にできるのかなぁ?」と無邪気に近づいた時は
思わず「ダメーーー!!」と叫んだ/爆×∞

「編集版で振り返る」
ときどきライヴ配信も観始めると止まらないのに
最近、編集版がアップされて、1時間ちょいの長編を
始めから見たら、また時間が溶けたwww









コメント

GPT-4の使いこなし方@中田敦彦のYouTube大学

2023-06-13 12:03:08 | 日記
こないだチャットGPTを知ったばかりなのに、もうアプデの話?!
無料でも使えるが、約2500円/月を払うか払わないか
使いこなせるかが分かれ目と熱く推す中田さん

ChatGPT vs Bard@中田敦彦のYouTube大学


【GPT-4の使いこなし方①】AIで仕事を作る人、AIに仕事を奪われる人!使いこなせば未来を掴める




・3.5よりずっと優秀
安全性:爆弾の作り方を聞いても教えてくれない

・注意:感情は一切育たない
なぜなら、チャットGTPは次に来る言葉を確率で計算して繋げているだけだから/驚

「こんにちは」と挨拶してたら、どんどん仲良くなれるみたいな
映画の中のロボットとは違うんだな
今後は分からんけど

・使いこなすポイントは、良い答えを引き出す質問の仕方

例:私に〇〇を教えてください

チャットGTPに役割を与える

例:
「あなたは小学校の先生です」→分かりやすい文章で答える
「あなたはプロの編集者です」→より詳細な説明文で答える

「若い女性向けのブログ記事用に・・・」

・逆に質問させることで、質問のターゲットを狭めるのが大事
「なにか追加の情報が必要なら、私に質問してください」

これまで一方通行に質問するだけだったGoogleとの大きな違い

・先生として使う
「あなたは先生です 生徒に質問するタイプのスタイルで・・・」
→AIと勉強できる

中田:テクノロジーは人生を変える!


他の動画では、チャットGTPに関西弁で話させたりする
いろんなネタ動画もたくさん挙がってたw




コメント