
フレンチオープンテニス2019 準決勝 フェデラー(3位 37歳)×ナダル(2位 33歳 スペイン 33歳)
・Roland-Garros - The 2019 Roland-Garros Tournament official site
場所:5.26~6.9
日程:フランス パリ
時差:日本が7時間進んでいる
・Sportsnavi
これも素晴らしいカードになったけれども、テレ東の放送は30分弱
そして、もう試合結果も目に入ってしまった 不覚・・・
でも、頑張って楽しみます
解説者:竹内映二
解説者もアナも過去形で話してるし
4年ぶりに全仏に戻ったF 12度目の優勝を狙うN
クレーでの対戦成績は13:2N
■第1セット
●第1ゲーム
強風が吹き荒れる中試合が始まった Nドロップショット+ロブはFスマッシュ
立ち上がりはいつもスロースターターな感じのF
片手バックハンドアウトはいつ見ても美しい


ゲームを流れで話している解説者とアナ
ものすごい土が舞う中プレーしてる/驚
●第2ゲーム
果敢にネットに出るF Fは芝向きかなあ
Nがネットに出て先にブレイク
た:2人とも風をまったく気にしていないようなプレーだった
●第3ゲーム
サウスポーのNがものすごいトップスピンでダウン・ザ・ライン
ライン際でストンと落ちる 0-3N
●第4ゲーム
片手バックハンドのFが左右に振る オンザライン
美しい映像を観ているよう 3-1N
●第5ゲーム
Fネットプレーが光る 反応が素晴らしい
Nロングでブレイクバック 3-2N
●第6ゲーム
積極的なネットプレーが続くF
た:風下からネットプレーをたくさん使います
サーヴもリターンもオンザラインな世界
風速9m 目をつぶってコートを歩くN
ネットを挟んだ攻防はFのボディを狙ったN
Fネットにかけて落とした 4-2N
●第7ゲーム
回り込んで押し込み+ネットプレーN 相手が見てないうちに前に出る/驚
アナ:互いに準決勝まで落としたセットはわずかに1つ
バックハンドを打ち分けるFにNのバックハンドアングル炸裂 5-3N
●第8ゲーム
選手がかすむほどの風 これは雨同様順延してもいいレヴェルでは!?

●第9ゲーム
Nセットポイント 見事なバックハンドアングルで何度もガッツポーズN 6-3N
■第2セット
●第1ゲーム
Fサーヴ 前につめた所にNの絶妙なロブが決まるが
大事な1stゲームはちゃんとキープ 1-0F
●第2ゲーム
長いラリー 浅い所での打ち合いはNスライスがアウト 悔しがる
サーヴィスエースでF空振り た:風でボールが相当変化します 珍しいシーンですね
ここはFが先にブレイク 2-0F
●第3ゲーム
アングルにさらに厳しいアングルで返すN
2本ストレートに厳しい球を入れたFに
Nフォアハンドダウン・ザ・ラインが決まり吼えた すぐブレイクバック 2-1F
た:強風の時はスマッシュが難しい

カットされて4-3F
●第8ゲーム
Fのアプローチをオンザラインで返すN
スライスも混ぜてパッシングショットF デュース
また前に出たFにパッシングショットN デュース
ハーフバウンドも、パッシングショットも手だけのコントロールN
フリーポイントでキープN 4-4
●第9ゲーム
ものすごいバウンドの長いラリーはやはりNフォアハンドダウン・ザ・ライン
ブレイクポイント Fドロップショットも追いついてすぐさまボレーN 5-4N
●第10ゲーム
40-0 セットポイントN Fが大きくアウト 球が流れた感じなのは風? 6-4N
■第3セット
1-1から
●第3ゲーム
イージーボールを落としてからアウトF
コードボールもありNブレイク 2-1N
強風との戦いでもある
●第4ゲーム
これまた長いラリー Fの芸術的なバックハンドも拾うN
なにかハウリングみたいな音は何?
Fの滞空時間の長いスライスにためてバックハンドクロス 3-1N
一体何本のラリー?!
●第5ゲーム
ここも15-40でNブレイクポイント
NドロップショットにF追いつくが、それをサイドラインに返すN 4-1N
まさかここまで一方的になるとは 互いに相当質の高いプレーなのにも関わらず
●第6ゲーム
た:Nは今日ファーストサーヴの確率が高かった
Fドロップショットはネットぎり下に落ちて、これは拾えない
客席から「オオオオオ!」と歓声が上がる
た:バックスピンがかかっていてボールが戻る 5-1N

●第7ゲーム
5-2Fキープ
●第8ゲーム
サーヴィングフォーザマッチN
40-30からフリーポイントで勝利
6-3 6-4 6-2 F相手にNの完勝 ここまでとは想像しなかった


た:
スコアの割りには見応えがありました
最後はFにスタンディングオベーションでしたね
******
あと5分で番組が終わるって時にジョコビッチ×ティームの準決勝も流れた
こちらも強風の中での試合
Tは去年の全仏準優勝 グランドスラム4連勝を狙うJ
第1セットは6-2T Jもエンジンがかかるまで時間を取るタイプじゃない?
第2セットは6-3J
第3セット 0-1T
た:この強風でJがリズムを取れなかった
Jスマッシュ2本も拾うT JスライスにTドロップショット
た:バックスピン効いてますね
2-1T
た:スライスでラリーを整えるT
バックハンドをコーナーぎりに入れるT
Jを前に誘い出してダウン・ザ・ラインT ブレイク成功 1-1
ここで悪天候のため明日に順延
女子決勝戦の前に行われることになった
観客が傘をさしてるから雨か 風だけじゃ順延しないのね

*****
女子の準決勝はバーティ×アニシモワ
女子はトップでもそうでなくても名前がまだ覚えられない
第1セットは16歳のAが0-5からの大逆転で7-6で取ったってスゴイな
第2セットは6-3B
第3セット 2-1Aから
6-7 6-3 6-3 B
準々決勝でハレプを破ったAを退けて、Bが初のグランドスラム決勝戦へ
準々決勝 もう1試合はコンタ×ボンドルソバ(19歳)
女子も若い選手がどんどん頭角を現している
外からのダウン・ザ・ラインV
た:左利きを走らせてはいけないですね
7-5 7-6 V
・Roland-Garros - The 2019 Roland-Garros Tournament official site
場所:5.26~6.9
日程:フランス パリ
時差:日本が7時間進んでいる
・Sportsnavi
これも素晴らしいカードになったけれども、テレ東の放送は30分弱
そして、もう試合結果も目に入ってしまった 不覚・・・
でも、頑張って楽しみます
解説者:竹内映二
解説者もアナも過去形で話してるし
4年ぶりに全仏に戻ったF 12度目の優勝を狙うN
クレーでの対戦成績は13:2N
■第1セット
●第1ゲーム
強風が吹き荒れる中試合が始まった Nドロップショット+ロブはFスマッシュ
立ち上がりはいつもスロースターターな感じのF
片手バックハンドアウトはいつ見ても美しい


ゲームを流れで話している解説者とアナ
ものすごい土が舞う中プレーしてる/驚
●第2ゲーム
果敢にネットに出るF Fは芝向きかなあ
Nがネットに出て先にブレイク
た:2人とも風をまったく気にしていないようなプレーだった
●第3ゲーム
サウスポーのNがものすごいトップスピンでダウン・ザ・ライン
ライン際でストンと落ちる 0-3N
●第4ゲーム
片手バックハンドのFが左右に振る オンザライン
美しい映像を観ているよう 3-1N
●第5ゲーム
Fネットプレーが光る 反応が素晴らしい
Nロングでブレイクバック 3-2N
●第6ゲーム
積極的なネットプレーが続くF
た:風下からネットプレーをたくさん使います
サーヴもリターンもオンザラインな世界
風速9m 目をつぶってコートを歩くN
ネットを挟んだ攻防はFのボディを狙ったN
Fネットにかけて落とした 4-2N
●第7ゲーム
回り込んで押し込み+ネットプレーN 相手が見てないうちに前に出る/驚
アナ:互いに準決勝まで落としたセットはわずかに1つ
バックハンドを打ち分けるFにNのバックハンドアングル炸裂 5-3N
●第8ゲーム
選手がかすむほどの風 これは雨同様順延してもいいレヴェルでは!?

●第9ゲーム
Nセットポイント 見事なバックハンドアングルで何度もガッツポーズN 6-3N
■第2セット
●第1ゲーム
Fサーヴ 前につめた所にNの絶妙なロブが決まるが
大事な1stゲームはちゃんとキープ 1-0F
●第2ゲーム
長いラリー 浅い所での打ち合いはNスライスがアウト 悔しがる
サーヴィスエースでF空振り た:風でボールが相当変化します 珍しいシーンですね
ここはFが先にブレイク 2-0F
●第3ゲーム
アングルにさらに厳しいアングルで返すN
2本ストレートに厳しい球を入れたFに
Nフォアハンドダウン・ザ・ラインが決まり吼えた すぐブレイクバック 2-1F
た:強風の時はスマッシュが難しい

カットされて4-3F
●第8ゲーム
Fのアプローチをオンザラインで返すN
スライスも混ぜてパッシングショットF デュース
また前に出たFにパッシングショットN デュース
ハーフバウンドも、パッシングショットも手だけのコントロールN
フリーポイントでキープN 4-4
●第9ゲーム
ものすごいバウンドの長いラリーはやはりNフォアハンドダウン・ザ・ライン
ブレイクポイント Fドロップショットも追いついてすぐさまボレーN 5-4N
●第10ゲーム
40-0 セットポイントN Fが大きくアウト 球が流れた感じなのは風? 6-4N
■第3セット
1-1から
●第3ゲーム
イージーボールを落としてからアウトF
コードボールもありNブレイク 2-1N
強風との戦いでもある
●第4ゲーム
これまた長いラリー Fの芸術的なバックハンドも拾うN
なにかハウリングみたいな音は何?
Fの滞空時間の長いスライスにためてバックハンドクロス 3-1N
一体何本のラリー?!
●第5ゲーム
ここも15-40でNブレイクポイント
NドロップショットにF追いつくが、それをサイドラインに返すN 4-1N
まさかここまで一方的になるとは 互いに相当質の高いプレーなのにも関わらず
●第6ゲーム
た:Nは今日ファーストサーヴの確率が高かった
Fドロップショットはネットぎり下に落ちて、これは拾えない
客席から「オオオオオ!」と歓声が上がる
た:バックスピンがかかっていてボールが戻る 5-1N

●第7ゲーム
5-2Fキープ
●第8ゲーム
サーヴィングフォーザマッチN
40-30からフリーポイントで勝利
6-3 6-4 6-2 F相手にNの完勝 ここまでとは想像しなかった


た:
スコアの割りには見応えがありました
最後はFにスタンディングオベーションでしたね
******
あと5分で番組が終わるって時にジョコビッチ×ティームの準決勝も流れた
こちらも強風の中での試合
Tは去年の全仏準優勝 グランドスラム4連勝を狙うJ
第1セットは6-2T Jもエンジンがかかるまで時間を取るタイプじゃない?
第2セットは6-3J
第3セット 0-1T
た:この強風でJがリズムを取れなかった
Jスマッシュ2本も拾うT JスライスにTドロップショット
た:バックスピン効いてますね
2-1T
た:スライスでラリーを整えるT
バックハンドをコーナーぎりに入れるT
Jを前に誘い出してダウン・ザ・ラインT ブレイク成功 1-1
ここで悪天候のため明日に順延
女子決勝戦の前に行われることになった
観客が傘をさしてるから雨か 風だけじゃ順延しないのね

*****
女子の準決勝はバーティ×アニシモワ
女子はトップでもそうでなくても名前がまだ覚えられない
第1セットは16歳のAが0-5からの大逆転で7-6で取ったってスゴイな
第2セットは6-3B
第3セット 2-1Aから
6-7 6-3 6-3 B
準々決勝でハレプを破ったAを退けて、Bが初のグランドスラム決勝戦へ
準々決勝 もう1試合はコンタ×ボンドルソバ(19歳)
女子も若い選手がどんどん頭角を現している
外からのダウン・ザ・ラインV
た:左利きを走らせてはいけないですね
7-5 7-6 V